鯉の管理人、千鳥足日記
カレンダー
2013年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
縁側でひなたぼっこ
アトムの徒然日記
岩田鯉のぼりfacebook
岩田鯉のぼりHP掲示板(運用中)
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2013/12/31
「今年もお世話になりました」
◆大晦日の夕方となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?越後:越路の里は、夕方になり冷たい雨が降っています。夕飯前に集落の神社へ御参りに行ってきました。今年一年のお礼と、新年も健やかに過ごせますようにお願いをさせていただきました。皆様、良いお年をお迎えください。
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/12/29
「今年は29本でした」
◆年末をいかがお過ごしでしょうか?年賀状は書いたし〜、御年始の購入は済んだし〜、部屋の掃除はまぁまぁだし〜、あとはママさんが仕事から帰って来たら聞いてみま〜す(^^ゞ。
◆今日は映画を観てきましたよ。今年はトータル29本の鑑賞でした。本日、観たのはベストセラー作品が原作の「永遠の0」。ラスト15分?20分?くらいから、我慢できず
でした。涙腺が弱くなってきた?管理人、来年はいよいよ50歳に突入です
。
あと、28本のリストは「続きを読む」で、、、
続きを読む
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/12/26
「今日も穏やかです」
◆お仕事ご苦労様です。今日を含めて、今年のお仕事は「あと二日」の管理人です(^-^)。年末年始のお休み中、仕事の呼び出し電話が鳴らない事を祈っております。
◆只今は北陸自動車道下り線の米山パーキングで昼飯を済ませたところです。越後の天候は昨日から「お日様」が顔を出してくれて、今日も穏やかです。
◆でも、この天候も今日まで(T^T)。明日から天候は下り坂、冬型の天候になっていく様です。体調管理に気を付けて、風邪などひかず年始年始を過ごしたいと思いま〜す。では!
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/12/23
「ごちそうさまです」
◆ママさんのお姉様の嫁ぎ先は、隣の隣の隣の集落でパン屋さん。旦那さんは和菓子も洋菓子も作れます。毎年ですが、クリスマスケーキが我が家へ届きます。午前中、用事があってお邪魔したらケーキ作りの真っ最中でした。「今年もいただきま〜す!」
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/12/22
「できました(^o^)」
季節もの
◆朝から車庫で「門松」を仕上げていた管理人です。竹を三本縛った門松、竹が一本の門松、二種類完成しました(^o^)。竹、一本の方はボリューム感に欠けるので、ちょっと大きめな御飾りを使ってみました。お世話になった方へ、お歳暮がわりにお届けしたいと思います。
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
岩田鯉のぼり
◆
2019年の「岩田鯉のぼり」設置は終了いたしました。ご理解、ご協力ありがとうございました。
最近のコメント
12/25
◆アトムさま お久…
on
お知らせ
12/23
長い間のblog投稿ご…
on
お知らせ
8/16
自分の中の目 では…
on
奉納煙火、奉納演芸
8/16
おはようございます…
on
奉納煙火、奉納演芸
3/25
お疲れ様です〜。 …
on
初登り
最近の記事
お知らせ
年賀状印刷
18才と81才の違い
準備開始
当た〜り〜〜!!
記事カテゴリ
ノンジャンル (1704)
岩田鯉のぼり (90)
笑遊会 (40)
季節もの (212)
ファミリー記事 (51)
病との共存 (17)
中越地震関連 (13)
地域関連 (96)
美味しい!? (35)
スポーツ (25)
過去ログ
2019年12月 (8)
2019年11月 (13)
2019年10月 (13)
2019年9月 (14)
2019年8月 (14)
2019年7月 (14)
2019年6月 (12)
2019年5月 (16)
2019年4月 (15)
2019年3月 (10)
2019年2月 (14)
2019年1月 (13)
2018年12月 (20)
2018年11月 (13)
2018年10月 (16)
2018年9月 (15)
2018年8月 (17)
2018年7月 (21)
2018年6月 (16)
2018年5月 (28)
2018年4月 (15)
2018年3月 (15)
2018年2月 (15)
2018年1月 (19)
2017年12月 (12)
2017年11月 (12)
2017年10月 (12)
2017年9月 (12)
2017年8月 (21)
2017年7月 (16)
2017年6月 (11)
2017年5月 (15)
2017年4月 (14)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (14)
2016年12月 (10)
2016年11月 (11)
2016年10月 (11)
2016年9月 (10)
2016年8月 (9)
2016年7月 (17)
2016年6月 (13)
2016年5月 (14)
2016年4月 (14)
2016年3月 (15)
2016年2月 (15)
2016年1月 (17)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (15)
2015年9月 (12)
2015年8月 (19)
2015年7月 (17)
2015年6月 (17)
2015年5月 (25)
2015年4月 (14)
2015年3月 (14)
2015年2月 (11)
2015年1月 (12)
2014年12月 (14)
2014年11月 (15)
2014年10月 (14)
2014年9月 (15)
2014年8月 (18)
2014年7月 (18)
2014年6月 (11)
2014年5月 (14)
2014年4月 (14)
2014年3月 (12)
2014年2月 (11)
2014年1月 (15)
2013年12月 (15)
2013年11月 (19)
2013年10月 (13)
2013年9月 (15)
2013年8月 (13)
2013年7月 (14)
2013年6月 (14)
2013年5月 (17)
2013年4月 (18)
2013年3月 (13)
2013年2月 (15)
2013年1月 (19)
2012年12月 (19)
2012年11月 (19)
2012年10月 (20)
2012年9月 (20)
2012年8月 (20)
2012年7月 (19)
2012年6月 (20)
2012年5月 (22)
2012年4月 (22)
2012年3月 (15)
2012年2月 (13)
2012年1月 (18)
2011年12月 (16)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (22)
2011年7月 (25)
2011年6月 (17)
2011年5月 (20)
2011年4月 (13)
2011年3月 (12)
2011年2月 (18)
2011年1月 (16)
2010年12月 (19)
2010年11月 (14)
2010年10月 (13)
2010年9月 (18)
2010年8月 (13)
2010年7月 (15)
2010年6月 (20)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (14)
2010年2月 (12)
2010年1月 (14)
2009年12月 (23)
2009年11月 (16)
2009年10月 (17)
2009年9月 (16)
2009年8月 (15)
2009年7月 (12)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (12)
2009年2月 (14)
2009年1月 (9)
2008年12月 (15)
2008年11月 (16)
2008年10月 (14)
2008年9月 (10)
2008年8月 (12)
2008年7月 (22)
2008年6月 (14)
2008年5月 (13)
2008年4月 (9)
2008年3月 (11)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (12)
2007年11月 (8)
2007年10月 (16)
2007年9月 (5)
2007年8月 (10)
2007年7月 (4)
2007年6月 (7)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (8)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”