鯉の管理人、千鳥足日記
カレンダー
2012年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
縁側でひなたぼっこ
アトムの徒然日記
岩田鯉のぼりfacebook
岩田鯉のぼりHP掲示板(運用中)
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2012/11/30
「綺麗なイルミネーション」
◆明日から12月、師走ですね〜。毎年、綺麗なイルミネーションを飾るお宅、今年も綺麗に点灯しています。お仕事の帰り道に毎日、見させてもらっておりま〜す(^-^)。
◆明日は「映画の日」ですが、タイヤ交換やら、お正月用の餅の為の餅米運搬、社内資格の勉強、除雪機の点検出し、などなどイロイロとやることがありまして(^^ゞ、、、映画は無理だな〜。
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/27
「帰り道です」
◆みずちゃんの故郷、新発田からの帰り道の管理人です。典型的な「冬型」の天候になっている越後です。白鳥をいっぱい見かけましたよ。編隊を組んで飛んでいる群、田んぼでお食事中の群などなど、、、。
◆もちろん「お仕事」の帰り道です。お仕事はバッチリ済ませて、高速道路を移動中ですが、中越:長岡方面の空は鉛色です(T^T)。空からチラチラと白いものがちらつき始めた越後です。
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/25
「良いお天気でした(^-^)」
◆今日は良いお天気だった越後:越路の里です。全国的に良いお天気だったみたいですね。この良いお天気も今日だけで、明日からは「雨」の予報となっている越後です。
◆「天気も良いしタイヤ交換!」と張り切っていた?のですが課長様から呼び出しの電話。故障修理で上越まで行って来ました(^^ゞ。帰って来て娘の車のタイヤ交換だけ済ませました。
◆これから一休みして映画を一本(^^ゞ。見終わったら、お友達と東京へ行った娘を駅までお出迎え。夕飯を食べて帰って来ま〜す。では(^-^)
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/24
「しばらく乾燥」
季節もの
◆たまに、お日様が顔を出してくれますが、冷たい雨が降っている越後:越路の里です。「タイヤ交換、いつにします?」思案中の管理人です。
◆角松用に、いただいた「竹」。汚れがこびり付く前に軽く表面を洗いました。このまま、しばらく乾燥で〜す。何度か拭く作業を繰り返すと綺麗な竹色になっていきます。
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/23
「そろそろ準備です」
季節もの
◆冷たい雨が降り続いていた越後:越路の里でした。今日から三連休の方も多いのでは?。明日も天気予報では「雨」。明後日にはお日様と会えそうです。
◆ツカサ先輩所有の山から「竹」をいただきました。お正月用の「角松」作成の準備を始めたいと思います。今年は大きな角松作成は大変なのでお休み(^^ゞ。ミニ角松を5個くらい作りたいと思っていま〜す。
0
投稿者: 鯉の管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
岩田鯉のぼり
◆
2019年の「岩田鯉のぼり」設置は終了いたしました。ご理解、ご協力ありがとうございました。
最近のコメント
12/25
◆アトムさま お久…
on
お知らせ
12/23
長い間のblog投稿ご…
on
お知らせ
8/16
自分の中の目 では…
on
奉納煙火、奉納演芸
8/16
おはようございます…
on
奉納煙火、奉納演芸
3/25
お疲れ様です〜。 …
on
初登り
最近の記事
お知らせ
年賀状印刷
18才と81才の違い
準備開始
当た〜り〜〜!!
記事カテゴリ
ノンジャンル (1704)
岩田鯉のぼり (90)
笑遊会 (40)
季節もの (212)
ファミリー記事 (51)
病との共存 (17)
中越地震関連 (13)
地域関連 (96)
美味しい!? (35)
スポーツ (25)
過去ログ
2019年12月 (8)
2019年11月 (13)
2019年10月 (13)
2019年9月 (14)
2019年8月 (14)
2019年7月 (14)
2019年6月 (12)
2019年5月 (16)
2019年4月 (15)
2019年3月 (10)
2019年2月 (14)
2019年1月 (13)
2018年12月 (20)
2018年11月 (13)
2018年10月 (16)
2018年9月 (15)
2018年8月 (17)
2018年7月 (21)
2018年6月 (16)
2018年5月 (28)
2018年4月 (15)
2018年3月 (15)
2018年2月 (15)
2018年1月 (19)
2017年12月 (12)
2017年11月 (12)
2017年10月 (12)
2017年9月 (12)
2017年8月 (21)
2017年7月 (16)
2017年6月 (11)
2017年5月 (15)
2017年4月 (14)
2017年3月 (12)
2017年2月 (10)
2017年1月 (14)
2016年12月 (10)
2016年11月 (11)
2016年10月 (11)
2016年9月 (10)
2016年8月 (9)
2016年7月 (17)
2016年6月 (13)
2016年5月 (14)
2016年4月 (14)
2016年3月 (15)
2016年2月 (15)
2016年1月 (17)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (15)
2015年9月 (12)
2015年8月 (19)
2015年7月 (17)
2015年6月 (17)
2015年5月 (25)
2015年4月 (14)
2015年3月 (14)
2015年2月 (11)
2015年1月 (12)
2014年12月 (14)
2014年11月 (15)
2014年10月 (14)
2014年9月 (15)
2014年8月 (18)
2014年7月 (18)
2014年6月 (11)
2014年5月 (14)
2014年4月 (14)
2014年3月 (12)
2014年2月 (11)
2014年1月 (15)
2013年12月 (15)
2013年11月 (19)
2013年10月 (13)
2013年9月 (15)
2013年8月 (13)
2013年7月 (14)
2013年6月 (14)
2013年5月 (17)
2013年4月 (18)
2013年3月 (13)
2013年2月 (15)
2013年1月 (19)
2012年12月 (19)
2012年11月 (19)
2012年10月 (20)
2012年9月 (20)
2012年8月 (20)
2012年7月 (19)
2012年6月 (20)
2012年5月 (22)
2012年4月 (22)
2012年3月 (15)
2012年2月 (13)
2012年1月 (18)
2011年12月 (16)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (22)
2011年7月 (25)
2011年6月 (17)
2011年5月 (20)
2011年4月 (13)
2011年3月 (12)
2011年2月 (18)
2011年1月 (16)
2010年12月 (19)
2010年11月 (14)
2010年10月 (13)
2010年9月 (18)
2010年8月 (13)
2010年7月 (15)
2010年6月 (20)
2010年5月 (18)
2010年4月 (18)
2010年3月 (14)
2010年2月 (12)
2010年1月 (14)
2009年12月 (23)
2009年11月 (16)
2009年10月 (17)
2009年9月 (16)
2009年8月 (15)
2009年7月 (12)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (12)
2009年2月 (14)
2009年1月 (9)
2008年12月 (15)
2008年11月 (16)
2008年10月 (14)
2008年9月 (10)
2008年8月 (12)
2008年7月 (22)
2008年6月 (14)
2008年5月 (13)
2008年4月 (9)
2008年3月 (11)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (12)
2007年11月 (8)
2007年10月 (16)
2007年9月 (5)
2007年8月 (10)
2007年7月 (4)
2007年6月 (7)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (8)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”