
お昼過ぎまでの気温は3℃くらいだったのですが、夕方になって暖かい「風」が吹き始め、雨も降っている越後:越路の里です。気温が8℃くらいまで上がっています。

こんな時に注意しなければならないのが、融雪による「雪害」です。気温が上がり雨も降っているので「雪崩」には要注意!、雪下ろしをしていない屋根からせり出した「雪庇」の落下にも要注意です!!。写真の様な雪庇の下は危険です

。

今日お仕事に行った赤倉のビルです。今シーズン一度も雪下ろしをしていない屋根には4m近くの雪が

。

入口の上は「雪庇」がせり出していて超危険です。ビルの許容積雪量をもしかしたら超えているかも、、、

。朝方は気温が下がり道路の凍結に注意、日中は気温が上がって落雪に注意。足元と頭上に注意する日々が続きそうです。皆様、御注意を


0