
今日もムシムシ暑かった越後です。セーブパワーでエアコンを停止していた会社の事務室ですが、少々ギブアップ気味になったので「28℃設定」で課長のゴーサインと同時に稼働をさせてもらいました。

突然ですが!これ(上の写真)が我が家の「浴室」。一週間くらい前の何の番組だったか忘れましたが「梅雨時の浴室のカビ対策はコレ!!」で面白いモノが紹介されていました。

我が家の浴室は、そんなに「カビ」で悩まされていませんが、たまに「カビ」が出現する事も、、。洗い場の床面もたま〜にヌルヌル感がある事も、、。

ママさんとも相談し思い切って「バイオ君」(900円位)を購入し設置してみました。浴室で発生する「カビ」を食べる?バイオ菌が繁殖するそうで、床面のヌルヌル対策にも良いとか、、?。

もちろん、このバイオ菌は人体に無害で〜す。バイオ菌の繁殖を促すために、只今「浴室」は出来るだけ「換気」をしないようにしています。(この時期、換気をしないのはチョット気にはなりますがバイオ菌の為です)

設置は簡単!購入して来た「バイオくん」を袋から取り出して浴室の天井に張るだけ!。菌が繁殖し有効な活動をし始めるには2週間ほどかかるようです。毎日、ご厄介になる「お風呂」なので観察を続けたいと思っておりま〜す。

この種、製品はイロイロと販売されているようなので、お試ししてはどうでしょう?(各製品の使用上の注意をお読みください)。「何となくカビが出なくなった、、?」て思えたら、ラッキー!!って事で。

0