
中越地震から6年を迎えました。多くの犠牲を出したあの日も土曜日で今日のように良い天気だったと思います。

十数軒、50人くらいが近所のサキノカミ宅の庭で一晩を明かしました。お月様が真ん丸で寒い夜でした。あれから6年です。

今日は各地で慰霊祭、復興祈願祭、復興感謝祭が行われています。管理人宅の御近所も震災の翌年から「復興と健康」に感謝し、老いも若きも集まって式典モドキを開催しています。

式典で食べる「煮物」のスペシャリスト:我が家の婆ちゃんの「のっぺ」の準備もはじまりました。もうひと手間をかけて「完成!!」との事です。さっき、つまみ食いをしましたがGOOD

です。

こちらは、煮物見習い:管理人作成の「モツ煮」です。あとは煮込んで豆腐を入れて完成です。

先ほど式典会場のサイノカミ:パパさんの話では「式典会場できたぞ〜!」との事。予定では5時開始ですが、開式がチョット早まるかも、、。では


0