
日曜日の午後。早いお昼寝を済ませた管理人です。今日は「御礼」を二つ申し上げさせて頂きます。
御礼その1。昨日で「岩田鯉のぼり」を無事に終了させていただきました!地区民の皆様、各地から鯉のぼりを御寄付して下さった皆様のご協力に感謝を申し上げます。

来年は
10年目を向えますが特別事は考えておりません?、、。皆様が楽しんでいただけるように有志会一同、また準備を進めたいと思っております。明日の月曜日からは、頑張って1ヶ月間泳いでくれた「鯉のぼり」の整理・保管と補修作業の始まりです!!

続きまして
御礼その2。上の写真は「仕分け作業」です。何の「仕分け」かと申しますと「ボトルキャップの仕分け作業」です。こんなに!集まりました!!ご協力に感謝申し上げます。

昨年からエコキャップ運動を鯉のぼり有志会で取り組んでいて、3月に引き続き2回目の仕分け作業を鯉のぼり撤去作業前に行いました。

今回(約5ヶ月間)、地域の皆さんの御協力で集まったキャップは約1万個位あったでしょうか?キャップについているシール剥がしや、リサイクルできない物が入っていないかチェックを行いました。

皆さんのご協力で集まった「ボトルキャップ」は見附市にある引き取り企業さんを通じてエコキャップ推進協会へ寄付させていただき、発展途上国の子供たちの「ワクチン」として届けさせていただきます。引き続きご協力をお願い致します。

0