
お久しぶりでございます。少々、元気の無い管理人です。

小さい頃からお世話になった親戚のあんちゃんが遠くに逝ってしまい、先週の木曜日から昨日までお休みをいただき「お通夜」「告別式」でした。

「いつまでも、メソメソしてんなや〜!」と、あんちゃんに言われちゃうので、、がんばります。

昨日までの数日間、寒さがぶり返し「雪模様」の天候でしたが、明日からは暖かくなってくれそうです。まだ、田んぼには雪がありますが越路の里にも春が確実に近づいてきています。

一昨年に地区の皆さんと植えた公園の「水仙」も芽を出してきています!

昨年、植えた「チューリップ」(約700個)も芽を出してきています! しかし


「事件発生!!」。第1発見者の丸山補修部長に招集され公園に行ってみると、、、。(下の写真

)

植えたはずの「球根」の無いプランターが!何やら土の中を通った形跡も!ショック!残念!。何かに球根が食べられた?ようです。

補修部長とshu君・管理人、の3人による現場検証の結果「モグラにやられた!?」ではないかと。

被害を受けたプランターも有りましたが、他は順調に成長しています。今後は出来る限り注意をして、開花までの様子をお知らせいたしますね。

0