
昨日は地区内のグループに誘われて、ママさんと「尾瀬ヶ原」に行って来ました。想像通り、筋肉痛の朝を迎えた管理人です。

ママさんも管理人も初めての「尾瀬」でしたが、素晴らしい自然環境を体感してきました!「日光黄菅」が綺麗に咲いていましたよ!

朝4時に公民館を出発し、鳩待峠の駐車場に到着したのが8時前。さっそく身支度を整え出発しました。コース入り口で入場者をカウントしている管理人さんの話では、既に1000人以上が朝から入っているとの事でした。

天候が心配でしたが、歩き始めてからは時々

お日様が顔を出してくれて順調な滑り出し。山ノ鼻→牛首→竜宮と進み、見晴でチョット早い昼食をいただきました。

1時間程の昼食休憩の後、ヨッピ橋→東電小屋を通り再び牛首へ。途中、東電小屋を過ぎてから30分間ほど

に降られましたが、これもまた良い思い出になりました。

約20kmの行程でしたが「良かった〜!」が管理人とママさんの感想です。また、行きたいですねぇ〜!今度は途中で一泊もイイかも!

昨日は

の影響で、高校野球新潟県大会の試合の多くが「順延」になりました。今日はこれから柏崎:佐藤池球場に観戦に行って来まぁ〜す!

0