2007/1/15
昨日は当地区でも「さいの神」が行われました。さいの神保存会が中心になり、有志の皆さん、子供会の皆さん、老人クラブの皆さんの協力で、朝9時から作成を開始しました。(私も保存会の仲間に入れてもらっております)
年々、「藁」「豆がら」の量が少なくなってきていますが、昨年の秋に老人クラブの皆さんが大量に藁を確保してくれて大助かりでした!田んぼの地主さんに頼んで、コンバインで刈取る際に藁を切らずに排出してもらい、それを束ねて乾燥して保管をしてくれたのです。大きな「さいの神」が3個できました!!

0