2015/5/31
一列なら分かる 日常のいろんなこと
このところ、日中はとても気温が高い。
畑も干からびたようにカラカラ。
夜に雨が降るという予報だと嬉しくなるけれど、
朝には雨が上がっているので、午前中には
もう、畑はカラカラです。
水を撒こうにも畑までホースが届かないので、
ホースを伸ばせるところまで伸ばして、あとは
その場所を基点に、一輪車に水タンクや如雨露を
乗せて畑まで運びます。
↑
これが大変
このように、一列に並んで芽が出てくれれば
分かりやすいのですが、

参考写真:水菜の芽
こんな状態では、雑草と間違えそうです。

参考写真:サニーレタスの芽
プランターで作っている葉モノはちびちびと
サラダに活用。
今のところは楽しいです。 (みかさん談)
ワインの国30年記念にブログランキングに参加中です

こちらのブログもぜひご訪問下さい
宿主の伸さん みかさん うーちゃん
<宿泊のご予約について>
○お電話で予約する場合 →015-572-5929
8時〜18時、20時〜22時の間にお願いします。
○予約フォームを利用する場合 →予約申し込み
本日より7日以降の日のご予約が可能です。
<とほ宿 の本など通信販売サイトもあります>
→ ワインの国FC2店
旅の宿 ワインの国
083-0047 北海道中川郡池田町字昭栄49-6
電話番号 015-572-5929
URL http://www.netbeet.ne.jp/~fnorth/wain.html

2015/5/30
8割方完成 日常のいろんなこと
ナスやきゅうり、トマトの棒が立っていると
畑っぽく見えますね。

そして種から植えたもののうち、一番初めに
芽を出したのはやっぱり水菜でした。
大きくたくさん育って欲しいなぁ。
ワインの国30年記念にブログランキングに参加中です

こちらのブログもぜひご訪問下さい
宿主の伸さん みかさん うーちゃん
<宿泊のご予約について>
○お電話で予約する場合 →015-572-5929
8時〜18時、20時〜22時の間にお願いします。
○予約フォームを利用する場合 →予約申し込み
本日より7日以降の日のご予約が可能です。
<とほ宿 の本など通信販売サイトもあります>
→ ワインの国FC2店
旅の宿 ワインの国
083-0047 北海道中川郡池田町字昭栄49-6
電話番号 015-572-5929
URL http://www.netbeet.ne.jp/~fnorth/wain.html

2015/5/29
怪しい電波を感知 日常のいろんなこと
電波のルールを守りましょう

というポスターとリーフレットが
パラグライダースクール宛に送られて
きました。
講習時に、無線や特定小電力トランシーバーを
使用しているスクールも多いので、電波利用に
ついて注意を促す意味もあるのでしょうね。
そういえば、毎年、総務省北海道総合通信局から
啓蒙ポスターが送られてきていました。
うちでは元から無線は使用しておらず。
パラグライダースクールは残念ながら今年も
お休みします。
ワインの国30年記念にブログランキングに参加中です

こちらのブログもぜひご訪問下さい
宿主の伸さん みかさん うーちゃん
<宿泊のご予約について>
○お電話で予約する場合 →015-572-5929
8時〜18時、20時〜22時の間にお願いします。
○予約フォームを利用する場合 →予約申し込み
本日より7日以降の日のご予約が可能です。
<とほ宿 の本など通信販売サイトもあります>
→ ワインの国FC2店
旅の宿 ワインの国
083-0047 北海道中川郡池田町字昭栄49-6
電話番号 015-572-5929
URL http://www.netbeet.ne.jp/~fnorth/wain.html
