sennari de wai Y わーい
只今、12インチフィギュア道爆進中!
フィグ以外もいろいろあるよ
おいしいモノとか、楽しいコトとか
waiのひとり言とか
最近の記事
8月17日カジュアルセット出品
8月17日ユニフォーム出品
8月10日出品
8月1日出品
7月27日出品
カレンダー
2008年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
nashewさん、ありが…
on
にんまり❗
いやぁ、かっこよす…
on
にんまり❗
nashewさん あけま…
on
2015
あけましておめでと…
on
2015
asaさん やはりそ…
on
M.F.E.2014・・Michael P. Murphy
過去ログ
2018年
1月(2)
2月(2)
3月(11)
4月(2)
5月(5)
7月(2)
8月(4)
2017年
1月(6)
3月(3)
6月(1)
7月(5)
8月(3)
9月(6)
11月(5)
12月(7)
2016年
1月(2)
3月(1)
5月(10)
6月(7)
10月(3)
11月(1)
12月(10)
2015年
1月(5)
2月(6)
3月(9)
4月(9)
5月(14)
6月(6)
7月(6)
8月(9)
9月(5)
10月(15)
11月(6)
12月(5)
2014年
1月(14)
2月(6)
3月(25)
4月(8)
5月(4)
6月(1)
7月(2)
8月(18)
9月(18)
10月(14)
11月(12)
12月(5)
2013年
1月(21)
2月(15)
3月(11)
4月(12)
5月(13)
6月(14)
7月(16)
8月(16)
9月(7)
10月(14)
11月(12)
12月(8)
2012年
1月(18)
2月(16)
3月(16)
4月(14)
5月(17)
6月(16)
7月(18)
8月(16)
9月(10)
10月(10)
11月(22)
12月(9)
2011年
1月(12)
2月(7)
3月(21)
4月(16)
5月(9)
6月(6)
7月(15)
8月(13)
9月(9)
10月(17)
11月(17)
12月(10)
2010年
1月(8)
2月(7)
3月(9)
4月(9)
5月(14)
6月(17)
7月(8)
8月(10)
9月(7)
10月(8)
11月(8)
12月(13)
2009年
1月(2)
2月(9)
3月(5)
4月(19)
5月(21)
6月(18)
7月(7)
8月(14)
9月(9)
10月(4)
11月(8)
12月(9)
2008年
1月(12)
2月(6)
3月(8)
4月(9)
5月(11)
6月(4)
7月(8)
8月(10)
9月(8)
10月(8)
11月(5)
12月(6)
2007年
1月(9)
2月(9)
3月(5)
4月(7)
5月(12)
6月(9)
7月(5)
8月(10)
9月(3)
10月(8)
11月(9)
12月(15)
2006年
1月(11)
2月(10)
3月(15)
4月(17)
5月(13)
6月(11)
7月(10)
8月(10)
9月(10)
10月(5)
11月(6)
12月(3)
2005年
6月(13)
7月(13)
8月(9)
9月(7)
10月(4)
11月(15)
12月(8)
記事カテゴリ
1/6フィギュア (829)
ミリタリー (14)
sewing (25)
ビッちゃん (14)
Female (13)
ひとり言 (192)
映画・音楽 (2)
和装 (17)
ディーラー&ショップ (107)
ヤフオク (204)
料理 (27)
リンク集
DOGGY TOYz Logz
jun2のフィギャ製作日記
KAZ's Log
LIGHTHEARTEDLY
MIXTURE
Mojohand
nashewM2F1
SNIPER CATS LOG's
stan fig log
TETSU's BLOG
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2008/3/31
「私ったら、私ったら・・・><」
1/6フィギュア
あぁ・・・やってしまった
箱から出して2秒ともたなかったサングラス
久々の更新のネタがこれとは・・・トホホ
プラモデルの経験がないから・・・カスタムが苦手
ミリの知識がないから・・・キトバが苦手
って言う以前の問題のような気がする
箱から出してすぐ壊しちゃうの・・今回初めてじゃないんだよね
細かいもの、小さいもの、繊細なものを扱うのに向いていないのかも
はぁ〜
久々にフィグ弄りしようとしたらこれだもんね
凹みます
0
投稿者: wai
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/3/24
「もう一丁」
1/6フィギュア
青のボーダーでLサイズTシャツ^^
着丈は、Lサイズトレーナーより5mm長くしました
袖がもう少し長い方がいいかなぁ・・?
これはこれでいいのかなぁ・・?
トレーナーの袖とXXXLのTシャツの袖を見比べて
「あれ?Tシャツの袖が浮いている感じがする(腕に添わない)」
両者の違いは袖にステッチがはいっているか入っていないかなので
青ボーダーにはステッチを入れました
やっぱり落ち着いたように・・・見えます
身頃と袖の柄合わせがずれちゃったのは内緒^^;
1
投稿者: wai
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/3/24
「でかT」
1/6フィギュア
天竺のボーダーでXXXLサイズのTシャツを作りました
XXXLのトレーナーの着丈を5mm長くしたんですが・・・
着丈、袖丈共にもう少し長くした方がいいかな?
それと、柄の入れる位置を肩のあたりにボーダーが来たほうがバランスがいいような気もします(このあたりは、好みがあると思いますが)
Tシャツに合うサイズのジーンズをはかせるとまた違って見えるかもしれませんね
この生地、手触りが好みなんですが
予想通り・・ポロポロと糸くずがでます^^;;
色違い(青)の生地も買ったのでLサイズを縫う予定です
1
投稿者: wai
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/17
「XXXL・・2」
1/6フィギュア
トレーナー(風)を2サイズ・・・
L
と
XXXL
を作りました
1/1既製品のサイズ、JIS寸法、自分の感覚、以前製作したぴちTの型紙を織り交ぜて
L
の型紙を製作
L
を
XXXL
にグレーディングしました
身幅や着丈、袖丈は変えずに
袖の切り替えを替えれば・・・ラブランスリーブ
フードをつければ・・・パーカー
デザインによって身幅を細く(太く)したり、着丈を短く(長く)したり
半袖にしたり、襟を付けたり
この2サイズを展開すればいろいろと作れるかなぁと・・・
1
投稿者: wai
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2008/3/9
「XXXL・・1」
1/6フィギュア
XXXL
ってどの位大きいのか皆目見当がつかない
すごーく大きいってのはわかるんだけれど^^;
わからないものはわからないから
1/1サイズ・・・身長180cmのA体(胸囲と胴囲の差が12cm以内)・・・を参考にアタリをつけることにしました
HOTのヌード寸法を測って、それを6倍にして
A体の寸法がこうで
試作の寸法と比較して・・・
きっと出来上がると思います^^;;
1
投稿者: wai
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(1)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”