ジーンズ3(前身頃)のつづきです
*ミシン・アイロンなどの取り扱いには十分注意してください
*(ロック)・・・ロックミシンやジグザグ縫いの端処理の事です
必ず処理をしなければならない工程ではありません

脇と裾

@前後身頃の脇を合わせ縫う
A後身頃高(前ポケット袋の下まで)にSステッチを入れる
*A写真を撮り忘れたため裾の処理をしてあります
Bポケット袋の下から裾まで縫い代を割りアイロンをかけ、裾に三巻をかける
*厚みが気になる場合は、2つ折りで・・・

ウエストとスナップボタン付け

@身頃とウエストバンドを縫い合わせる
Aウエストバンドを折り返し、ぐるり1週Sステッチをかける
この時に、ステッチをかけながらベルトループを付ける
ベルトループの上下2箇所をしっかり縫いとめる
*待ち針で仮押えをする場合、ミシン針と干渉しないように注意してください
B内股ダミーステッチの1mmほど外側を縫い、縫い代を前身頃高にアイロンをかける
C前開きにスナップボタンを付ける
完成です^^
ローカルでは材料がなかなか揃わないけれど
リベット、赤タブ、レザーパッチなどグレードアップしたいな^^

0