あ、あ、あつい〜

座っているだけで、汗がでる〜
なんか、一気に夏になっちゃったカンジ
夏と言えば・・・漬物の季節
私は、漬物がなくてもぜんぜん平気なんだけど
我が家の大黒柱は「漬物大好き人間」
漬物を食べる時、本当に幸せそうな顔してます
梅干、ぬか漬け、らっきょうの塩漬け、紅生姜・・・手作りです
塩分や漬ける時間を好みで調整できるし
手間隙かけた分
おいし〜
昨日、高知県産の柔らかそうな新生姜が売っていたので即げっと!
紅生姜を作りました

自家製紅生姜は、冷し中華やチャーハン、焼きそばなどに大活躍

一晩塩漬けにした新生姜を流水で洗って、半日ほど陰干しに

これまた自家製の紅梅酢につければOK
あとは、新生姜の中まで紅梅酢が漬かるのを待つのみ
紅梅酢の色を見て・・・ん〜、
なべの中身に似ている・・・
「染め」に使えそうな色って思っちゃいました(^^;)
ここ3・4日やっているT/Cブロードの「染め」もどうにか出来上がりました
最初の染料2色でもう一度染めてみたんですが、イマイチ
また、生地と染料を買ってきて再々挑戦
3色を少しずつ足しながら色調整をすること5回
あとは、縫うのみ!
BHに間に合うようにがんばらなくっちゃ・・・でも、暑い〜

0