以前読んだ雑誌に"お弁当ダイエット"と言う記事があった
お弁当箱に・・・炭水化物(ご飯)、たんぱく質(お肉やお魚)、カロチン・ビタミン(野菜など)・・・詰める
自然とバランスよく食物を取れるし、お弁当の色目も綺麗になる
お弁当箱の大きさを考えれば、ダイエットにもつながる
・・・そんな事が書かれてあった
家で一人食事を摂ると、ついつい好きなものだけを食べてしまう
例えば・・・塩鮭でごはん2膳・・・とか^^;
栄養やバランスなんて、まるっきり考えない
今朝、記事のことをふと思い出して
大黒柱のお弁当のおかずを多めに作って、お弁当箱に詰めてみた
自分の為に作ったお弁当ではないけれど
お弁当箱って、なんか、ちょっとうれしい^^
ちょっと見えないんですが、
ご飯の上に野菜(玉ねぎ、ピーマン、人参)炒めがのってます
その上に豚肉・竹輪・厚揚げを甘辛に味付けて
超半熟目玉焼きをのせ、タレをかけて"甘辛丼"の出来上がり
タレがご飯にしみて・・・美味しい^^

色目は・・・あまりよくないですね
お弁当にしたからといって、どこかに出かけるわけでもなく
"チン"して、コタツでTV見ながら食べました
でも、なんか、うれしかった^^
あっ、私の場合は
ダイエットにはならないですね・・・この量では


0