2010/5/31 | 投稿者: vertu
妹夫婦と三田の「有馬富士公園」に行って来ました
とっても良い天気で、妹がお弁当を作ってくれました、私は食べるの専門で…
とても美味しかったです

ここの公園は、何度か来ていますが、綺麗だし、うちの子供のお気に入りの公園です
妹の旦那様が、子供たちを遊んでくれてたので、感謝です
屋外に出ると…気になるのは紫外線

紫外線は、きちんと対策しないと、シミの原因になるので大敵ですよね…
子供にも、ゆるめの日焼け止めを…塗り塗り…
昔は、真っ黒になって遊んでましたが…時代は変わったなぁ
日焼けが気になる夜は、、東洋美肌コースでも使用している、全品医学部外品のエイシアシリーズで、お手入れです
美白・沈静に効果がある美白化粧水で、ローションパックをしました
これから夏本番、紫外線対策きっちりしていかないとーー
とお肌の曲がり角…30代…
2

とっても良い天気で、妹がお弁当を作ってくれました、私は食べるの専門で…

とても美味しかったです


ここの公園は、何度か来ていますが、綺麗だし、うちの子供のお気に入りの公園です

妹の旦那様が、子供たちを遊んでくれてたので、感謝です

屋外に出ると…気になるのは紫外線


紫外線は、きちんと対策しないと、シミの原因になるので大敵ですよね…

子供にも、ゆるめの日焼け止めを…塗り塗り…

昔は、真っ黒になって遊んでましたが…時代は変わったなぁ

日焼けが気になる夜は、、東洋美肌コースでも使用している、全品医学部外品のエイシアシリーズで、お手入れです

美白・沈静に効果がある美白化粧水で、ローションパックをしました

これから夏本番、紫外線対策きっちりしていかないとーー



2010/5/29 | 投稿者: vertu
先日TVで、北野異人館の、山手八番館という所にある「サターンの椅子」が願いが叶う椅子ということで…放映され、今注目のパワースポットなのです

放映直後は、3時間待ち位だったとか…
私も、願いをかなえたーーい
とすぐにでも行きたかったのですが、TV放映直後は、きっと混雑だろうなーっと、
少し避けて…やっと行って来ました
山手八番館は、北野の中でも、一番上にあって、しかも急な坂道を上まで登りに登りきった所にあります
そりゃーご利益なければってくらい急な坂です
インフォメーションで待ち状況を伺ったところ…1時間半
1時間過ぎるなら、いつでも又機会はあるし、またにする?ということで友達と相談して、
路線変更
北野散策&LUNCH
に切り替えて、
その辺りをふらりふらり…

案外、近すぎてわざわざ北野まで行く機会があまり無かったので、
楽しみながら散策出来ましたが…
やっぱり、せっかく来たしぃ、やっぱりもう一回待ち時間だけ聞きにいこう
と、この日急な坂道2度目を登りながら、待ち時間伺うと30分

ラッキーー
これは幸先いいね
と入館料を払い、中に入りました
そして、サターンの椅子に座って、願い事を

「神様、仏様、サターーン様ーー」と心の中で、お願い事を唱えて、終了です

座っている間は、一瞬でしたが、長いような…不思議な感覚でした
友達は、背中がぞわぞわっとしたとか…
私は、まったく何も感じなかったですが…願いが叶いますように…
とお願いしたので、
信じる者は救われる
です

ずっと行きたかったスポットなので、今日は嬉しい一日になりました
今のところ、行った実感は… 筋肉痛のみです…
1


放映直後は、3時間待ち位だったとか…

私も、願いをかなえたーーい


少し避けて…やっと行って来ました

山手八番館は、北野の中でも、一番上にあって、しかも急な坂道を上まで登りに登りきった所にあります

そりゃーご利益なければってくらい急な坂です

インフォメーションで待ち状況を伺ったところ…1時間半

1時間過ぎるなら、いつでも又機会はあるし、またにする?ということで友達と相談して、
路線変更


その辺りをふらりふらり…


案外、近すぎてわざわざ北野まで行く機会があまり無かったので、
楽しみながら散策出来ましたが…

やっぱり、せっかく来たしぃ、やっぱりもう一回待ち時間だけ聞きにいこう

と、この日急な坂道2度目を登りながら、待ち時間伺うと30分


ラッキーー




そして、サターンの椅子に座って、願い事を





座っている間は、一瞬でしたが、長いような…不思議な感覚でした

友達は、背中がぞわぞわっとしたとか…

私は、まったく何も感じなかったですが…願いが叶いますように…

信じる者は救われる




ずっと行きたかったスポットなので、今日は嬉しい一日になりました

今のところ、行った実感は… 筋肉痛のみです…



2010/5/28 | 投稿者: vertu
ただ今、痩身セラピーを導入に向けて、講習等で、勉強しておりますが…
私が勉強しているセラピーは、鍼を使わず手技と特殊オイルにより、深い筋肉に作用し、筋肉の質を良くしていくという技術です
オイル自体が、スクワランとビタミンEが高配合で、防腐剤が添加されていないので、食べても大丈夫なくらい安心なオイルで、このビタミンEを皮膚から浸透させることにより、代謝がアップしていくのです

体験してもらったお客様(モデルさん)は、いつものうちのリンパマッサージの方が、リラクゼーションとしては、気持ちはいいかなー
でも、筋肉に圧をかけるので、“筋肉に効いてる感じ〜”という感想でした
資料でボディー10回施術された方が、ビックリするほどお腹周り、太もも付近がスッキリ、サイズダウンしてたので、
うちでも、体半分だけ施術させてもらいましたが
右側(向かって左側)のウエストのくびれ型が違うのがお分かりですか??
こっち側がくびれてます

本来より、ショートコースで、1回の施術で、私自身もこんなに写真に撮って分かるほどの変化がみられるとは…
正直驚きでした

早く多くの方々に施術出来るよう、導入準備進めていきたいなーと思っております


5
私が勉強しているセラピーは、鍼を使わず手技と特殊オイルにより、深い筋肉に作用し、筋肉の質を良くしていくという技術です

オイル自体が、スクワランとビタミンEが高配合で、防腐剤が添加されていないので、食べても大丈夫なくらい安心なオイルで、このビタミンEを皮膚から浸透させることにより、代謝がアップしていくのです


体験してもらったお客様(モデルさん)は、いつものうちのリンパマッサージの方が、リラクゼーションとしては、気持ちはいいかなー

でも、筋肉に圧をかけるので、“筋肉に効いてる感じ〜”という感想でした

資料でボディー10回施術された方が、ビックリするほどお腹周り、太もも付近がスッキリ、サイズダウンしてたので、
うちでも、体半分だけ施術させてもらいましたが
右側(向かって左側)のウエストのくびれ型が違うのがお分かりですか??
こっち側がくびれてます


本来より、ショートコースで、1回の施術で、私自身もこんなに写真に撮って分かるほどの変化がみられるとは…
正直驚きでした


早く多くの方々に施術出来るよう、導入準備進めていきたいなーと思っております




2010/5/25 | 投稿者: vertu
近所の「ベーカリーショップYOU」さんに、うちのパンフレットを置いていただいてるのですが、
それを見られたお客様が来店して下さいました
日頃のお疲れがヒドイと言うことで、ボディーのリンパマッサージを施術させて頂きました
色々とエステにも詳しい方でしたし、ご自分で手作りの鞄とかを作ってらっしゃって、ネット販売等で好評らしいですよ
初めての出会いに感謝です

リンパマッサージは、今や私たちの身近なものですが、
「リンパ」について…少し説明させて頂きます
私たちの体には、血管網が張り巡らされていて、それと同様にリンパ管網も張り巡らされているのです
血管と寄り添うように張り巡らされていて、その中にはリンパ液が流れています
リンパ管は、いわゆる体の中の下水道管なんです
そしてその汚れた水分(細菌やゴミ、老廃物)を処理する下水処理場もあって、それが、リンパ節です
そして、そこで綺麗になったリンパ液は、鎖骨の奥に集まり、静脈へと戻っていくのです
血液は、心臓の伸縮によって、流れていくのですが、
残念ながら
、リンパ液を流す臓器はないのです…
リンパ液の流れを助けているのは、筋肉
筋肉の収縮の働きによって、リンパ液は流されるのです
又、マッサージをして、流してあげることで、この下水処理場が、よく働いてくれるようになるんです
基本的に、リンパ液が滞ると体に悪いものが、溜まりっぱなしになり、この代表格が「むくみ」なんです

むくみを放置しておくと、冷え、肥満、肌の荒れなどになってしまいます
。
女性は、男性よりむくみますが、それはリンパを長す筋肉量が男性より少ないため…なんです
リンパを生かすも、自分次第…
自分の体の中のリンパ液を綺麗にしてあげること…
それが、健康&美肌へと繋がっていくのですね
そういったお手伝いを、vertuでも出来たらなーっと思っています
1
それを見られたお客様が来店して下さいました

日頃のお疲れがヒドイと言うことで、ボディーのリンパマッサージを施術させて頂きました

色々とエステにも詳しい方でしたし、ご自分で手作りの鞄とかを作ってらっしゃって、ネット販売等で好評らしいですよ

初めての出会いに感謝です


リンパマッサージは、今や私たちの身近なものですが、
「リンパ」について…少し説明させて頂きます

私たちの体には、血管網が張り巡らされていて、それと同様にリンパ管網も張り巡らされているのです

血管と寄り添うように張り巡らされていて、その中にはリンパ液が流れています

リンパ管は、いわゆる体の中の下水道管なんです

そしてその汚れた水分(細菌やゴミ、老廃物)を処理する下水処理場もあって、それが、リンパ節です

そして、そこで綺麗になったリンパ液は、鎖骨の奥に集まり、静脈へと戻っていくのです

血液は、心臓の伸縮によって、流れていくのですが、
残念ながら


リンパ液の流れを助けているのは、筋肉

筋肉の収縮の働きによって、リンパ液は流されるのです

又、マッサージをして、流してあげることで、この下水処理場が、よく働いてくれるようになるんです

基本的に、リンパ液が滞ると体に悪いものが、溜まりっぱなしになり、この代表格が「むくみ」なんです


むくみを放置しておくと、冷え、肥満、肌の荒れなどになってしまいます

女性は、男性よりむくみますが、それはリンパを長す筋肉量が男性より少ないため…なんです

リンパを生かすも、自分次第…
自分の体の中のリンパ液を綺麗にしてあげること…
それが、健康&美肌へと繋がっていくのですね

そういったお手伝いを、vertuでも出来たらなーっと思っています


2010/5/23 | 投稿者: vertu
昨日は、夏の様な晴天
毎年恒例の、私のおじいちゃん&おばあちゃんがいる北区山田町の畑で
イチゴ狩りをしてきました

おじちゃんもおばあちゃんも、80歳を超えており、体力的にも大変なのに、
曾孫のために、イチゴを植えてくれて、毎年、妹と妹の子供たちと、一緒に有難く取りに行かせてもらってます
18.9歳まで、私も北区のこの土地で大きくなったので、やはり帰ると懐かしく落ち着きます
昔は、田舎がイヤで、イヤで…だったのですが、
不思議と今はこの、のどかで、いつ行っても変わらない山々や人の温かさが、
嬉しくて、良いところで育ったな…と思います
まずは、腹ごしらえ…と、近所のレストラン「佳林」に、行ってきました
ここは、ゴルフ場が近いので、実は上田桃子選手や、諸里しのぶ選手も訪れる
知る人ぞ、知る、レストランなんですよ
TVジャンクスポーツとかにも出て、“ももこちゃんスペシャル”なんてメニューもありました
子供の頃は、よく連れてってもらってたので、かれこれ10年振り位でしたが、
お店の雰囲気等は、当時と変わらずで、なんだか安心しました
どの料理もボリューム満点…お値段以上の価値はあると思いますよ
おいしく頂きました

今から畑へと向かいます

一面、山…山でしょ
この先が、おじいちゃんの畑です
畑に入った瞬間…私の世の中で一番苦手な、カエルが居て…


逃げ回り大声で発狂しながら、
恐る恐る、いちご畑に入って、私も収穫しましたが、
子供たちは大喜びでした

なかなか、中腰は、しんどかったけど、一番サボリンなのが、妹の下の男の子です
この子だけ、長靴履いて、格好は一番キメキメ
で来たのですが…

箱だけ、いっちょ前に持って、人が採ったのを「この箱に入れて〜」なんて、要領よくその辺をウロチョロしてて…思わず笑ってしまいました
そういう所も、可愛くて仕方ない甥っ子クンです
まあ、そんなこんなで、こんなにたくさん収穫しました〜

イチゴ作りは、私たちのためだけに、わざわざしてくれてるので、本当に感謝してます
無理しないでよ〜といつも言うのですが…
毎年この時期になれば電話をくれて、“イチゴ取りにおいで〜”と誘ってくれます
なつかしい風景と甘いイチゴの香りで、充電出来た1日でした

4

毎年恒例の、私のおじいちゃん&おばあちゃんがいる北区山田町の畑で
イチゴ狩りをしてきました


おじちゃんもおばあちゃんも、80歳を超えており、体力的にも大変なのに、
曾孫のために、イチゴを植えてくれて、毎年、妹と妹の子供たちと、一緒に有難く取りに行かせてもらってます

18.9歳まで、私も北区のこの土地で大きくなったので、やはり帰ると懐かしく落ち着きます

昔は、田舎がイヤで、イヤで…だったのですが、
不思議と今はこの、のどかで、いつ行っても変わらない山々や人の温かさが、
嬉しくて、良いところで育ったな…と思います

まずは、腹ごしらえ…と、近所のレストラン「佳林」に、行ってきました

ここは、ゴルフ場が近いので、実は上田桃子選手や、諸里しのぶ選手も訪れる
知る人ぞ、知る、レストランなんですよ

TVジャンクスポーツとかにも出て、“ももこちゃんスペシャル”なんてメニューもありました

子供の頃は、よく連れてってもらってたので、かれこれ10年振り位でしたが、
お店の雰囲気等は、当時と変わらずで、なんだか安心しました

どの料理もボリューム満点…お値段以上の価値はあると思いますよ




今から畑へと向かいます


一面、山…山でしょ

この先が、おじいちゃんの畑です

畑に入った瞬間…私の世の中で一番苦手な、カエルが居て…



逃げ回り大声で発狂しながら、
恐る恐る、いちご畑に入って、私も収穫しましたが、
子供たちは大喜びでした


なかなか、中腰は、しんどかったけど、一番サボリンなのが、妹の下の男の子です

この子だけ、長靴履いて、格好は一番キメキメ




箱だけ、いっちょ前に持って、人が採ったのを「この箱に入れて〜」なんて、要領よくその辺をウロチョロしてて…思わず笑ってしまいました

そういう所も、可愛くて仕方ない甥っ子クンです

まあ、そんなこんなで、こんなにたくさん収穫しました〜


イチゴ作りは、私たちのためだけに、わざわざしてくれてるので、本当に感謝してます

無理しないでよ〜といつも言うのですが…


なつかしい風景と甘いイチゴの香りで、充電出来た1日でした


