2014/4/15 22:27
あなたの通話料はどれくらい安くなる??「「カケホーダイ&パケあえる」かんたんシミュレーション」 モバイル用ツール・その他
「「カケホーダイ&パケあえる」かんたんシミュレーション」
4月10日、NTTドコモが新しい料金プランを発表しました。
特に注目となるのが「カケホーダイ&パケあえる」という新しいプランで、国内通話定額や通信量のシェア等が主なポイントです。
「カケホーダイ&パケあえる」は従来のFOMA用の料金プランと同様、細かくプランが分かれていて、自分の利用シーンに合わせて料金プランを選ぶことができるようになっています。
しかし、料金プランが多すぎてどれを選べばいいか分からない!という方もいらっしゃるかと思います。
そこでおすすめなのが、「「カケホーダイ&パケあえる」かんたんシミュレーション」です。
「カケホーダイ&パケあえる」において、自分の料金がどれくらいなのかをチェックできます。
今までのプランよりも高くなるのか、安くなるのかを調べることができます。
もし、通話が多いようであれば、新しいプランへの加入を検討されるのもいいかもしれません。
ぜひ、自分が安くなるのか、高くなるのかをチェックしてみましょう!
URL↓
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html

0
4月10日、NTTドコモが新しい料金プランを発表しました。
特に注目となるのが「カケホーダイ&パケあえる」という新しいプランで、国内通話定額や通信量のシェア等が主なポイントです。
「カケホーダイ&パケあえる」は従来のFOMA用の料金プランと同様、細かくプランが分かれていて、自分の利用シーンに合わせて料金プランを選ぶことができるようになっています。
しかし、料金プランが多すぎてどれを選べばいいか分からない!という方もいらっしゃるかと思います。
そこでおすすめなのが、「「カケホーダイ&パケあえる」かんたんシミュレーション」です。
「カケホーダイ&パケあえる」において、自分の料金がどれくらいなのかをチェックできます。
今までのプランよりも高くなるのか、安くなるのかを調べることができます。
もし、通話が多いようであれば、新しいプランへの加入を検討されるのもいいかもしれません。
ぜひ、自分が安くなるのか、高くなるのかをチェックしてみましょう!
URL↓
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html



2014/3/27 22:20
Googleの検索履歴が出ないようにしたい時の対処法 モバイル用ツール・その他

スマートフォン版のGoogleを利用していると、検索履歴が出てきてしまうことがあります。
検索履歴を無効にしている場合や、表示しない設定の時も出てくる場合があります。
過去に検索した言葉がズラーっと出てくるのはあまり良いことではないと思います。
というわけで、Googleの検索履歴が出てこないようにするための方法をお伝えしたいと思います。
1、Googleアカウントをログアウトする
2、設定(ページ左下)をタップ
3、検索設定をタップ
4、検索履歴の下にある「検索履歴を保存しない」をタップ
5、保存をタップ
6、お使いのGoogleアカウントでログイン
これで検索履歴は表示されなくなります。
Googleの検索履歴でお困りでしたら、ぜひご利用ください。

2013/9/20 22:08
iPhone 4S with iOS 7 モバイル用ツール・その他
「iPhone 4S with iOS 7 画像集」

iOS 6+KDDI 14.1です。

iOS 7+KDDI 15.1です。

アプリを収納するフォルダが新しくなりました。

ホーム画面で下にスワイプすると、iPhone内の検索が出来ます。

新しくなった通知センターです。

iOS 7の注目機能である「コントロールセンター」です。

新しい「Siri」です。

iOS 7の「マルチタスク」機能です。上にスワイプでアプリ終了です。
0

iOS 6+KDDI 14.1です。

iOS 7+KDDI 15.1です。

アプリを収納するフォルダが新しくなりました。

ホーム画面で下にスワイプすると、iPhone内の検索が出来ます。

新しくなった通知センターです。

iOS 7の注目機能である「コントロールセンター」です。

新しい「Siri」です。

iOS 7の「マルチタスク」機能です。上にスワイプでアプリ終了です。

2012/11/22 21:42
スマホでお子さんをスマートに!!「子どもアプリナビ」 モバイル用ツール・その他
「子どもアプリナビ」
ここ2年くらいでスマートフォンが急激に普及してきましたね。
若い世代だけでなく、色々な世代へ広がっています。
スマホのアプリは非常にたくさんの種類があり、中にはお子さんの勉強にとても役立つアプリもあったりします。
勉強やパズル、ゲームなどのアプリもたくさんあり、スマートフォンはお子さんの教育にも十分使えるツールとなっています。
今回紹介する「子どもアプリナビ」では、お子さんの学習に役立つアプリがたくさん紹介されています。
どんなアプリなのかを画像などで丁寧に解説されています。
解説を見ればそのアプリがどんなアプリなのかが分かります。
iPhone、Androidのアプリが紹介されています。
ランキングも見ることができるので、今どんなアプリが流行っているのかも分かります。
ぜひ、スマートフォンでお子さんをよりスマートにしてください。
URL↓
http://kodomoapp.com/
0
ここ2年くらいでスマートフォンが急激に普及してきましたね。
若い世代だけでなく、色々な世代へ広がっています。
スマホのアプリは非常にたくさんの種類があり、中にはお子さんの勉強にとても役立つアプリもあったりします。
勉強やパズル、ゲームなどのアプリもたくさんあり、スマートフォンはお子さんの教育にも十分使えるツールとなっています。
今回紹介する「子どもアプリナビ」では、お子さんの学習に役立つアプリがたくさん紹介されています。
どんなアプリなのかを画像などで丁寧に解説されています。
解説を見ればそのアプリがどんなアプリなのかが分かります。
iPhone、Androidのアプリが紹介されています。
ランキングも見ることができるので、今どんなアプリが流行っているのかも分かります。
ぜひ、スマートフォンでお子さんをよりスマートにしてください。
URL↓
http://kodomoapp.com/

2012/10/14 22:16
iPhoneやiPadの情報が欲しいなら見よう!!「iPad iPhone Wire」 モバイル用ツール・その他
「iPad iPhone Wire」
iPhone 5が発売されて3週間ほど経ちましたね。
で、次はiPad miniの噂が出始めています。
ワクワクしている方も多いかと思います。
あと、iPhone買ったのはいいけど、どんなアプリを入れたらいいのか分からないという方もいるかと思います。
今回は、iPhoneやiPadについての情報を調べることができ、しかもアプリの情報もゲットできる一石二鳥なサイトを紹介したいと思います。
「iPad iPhone Wire」というサイトです。
求人サービスでお馴染みのマイナビが運営しているサイトです。
iPhone 5に関する情報や便利なワザ、オススメのアプリや周辺機器などAppleデバイスに関するオトクな情報やワクワクする情報、役に立つ情報などが色々紹介されています。
新しいiPhoneやiPadを購入された方、既にiPhoneを持っていて良いアプリを探している方にとてもオススメです。
ぜひ、訪れてみてください。
URL↓
http://iwire.jp/index.html
0
iPhone 5が発売されて3週間ほど経ちましたね。
で、次はiPad miniの噂が出始めています。
ワクワクしている方も多いかと思います。
あと、iPhone買ったのはいいけど、どんなアプリを入れたらいいのか分からないという方もいるかと思います。
今回は、iPhoneやiPadについての情報を調べることができ、しかもアプリの情報もゲットできる一石二鳥なサイトを紹介したいと思います。
「iPad iPhone Wire」というサイトです。
求人サービスでお馴染みのマイナビが運営しているサイトです。
iPhone 5に関する情報や便利なワザ、オススメのアプリや周辺機器などAppleデバイスに関するオトクな情報やワクワクする情報、役に立つ情報などが色々紹介されています。
新しいiPhoneやiPadを購入された方、既にiPhoneを持っていて良いアプリを探している方にとてもオススメです。
ぜひ、訪れてみてください。
URL↓
http://iwire.jp/index.html
