こんにちわ
浦安でボーイスカウト活動をしております、砂田です。
ボーイスカウトは、地域の大人がボランティアで支えながら、たてのつながりを大事に、様々な体験を通して子供たちが「自分で生きる力」を育む活動です。キャンプやハイキングなどの野外活動、工作や料理などの屋内活動、スキー・スケート・サイクリングなどのスポーツ、そしてごみ拾いや募金などの奉仕活動などを、年代ごとに無理なく行います。
随時見学、体験を受け付けておりますので、お気軽に下記担当までお問い合わせ下さい。
****ビーバー隊活動案内*********
浦安第2団ビーバースカウト隊では、幼稚園年長の秋から小学校2年生夏まで (幼稚園年長より仮入隊可能)を対象に原則月2回、日曜日午前中(活動によって変更あり)に活動しています。
今後のスケジュールは下記になっておりますので、お問い合わせください。
また、この5月20日には、浦安市と市川市のビーバースカウトが集まって楽しいゲームなどを行う、第13回 市川・浦安地区ビーバーラリーが行徳駅前公園で行われますので、隊の活動見学より先に、全体を見たい方は、最後の案内をご覧ください。
4/8 日 交通安全@若潮公園 交通安全について知る
4/22 日 春だ飛ばすぞ@日の出お日さま公園 紙飛行機・ブーメラン
5/12 土 サツマイモ植え@日の出農園 おいしいサツマイモになーれ
5/20 日 ビーバーラリー@市川 市川・浦安のビーバー大集合
6/10 日 カニ釣り@葛西臨海公園 たのしくカニ釣り
6/17 日 親と学ぶ防災@東京臨海広域公園 72時間擬似体験を通じて防災を知る
お子様の体験大歓迎です!
ksunada2001@yahoo.co.jp 砂田(090-2546-0034) まで連絡ください。
***下記はビーバーラリーの案内です****
ボーイスカウトイベントのお知らせ
開催日時:平成24年5月20日 10時〜14時30分(受付開始時間 午前9時半)
場所:行徳駅前公園
内容:各種ゲーム・アトラクション
参加対象年齢:小学1・2年生の男の子・女の子
持ち物:水筒、おにぎり、豚汁用お椀・はし、レジャーシート、保険証(コピー可)、運動のできる服装、参加費用100円
一般参加ご希望の方は、@子供の氏名、A子供の生年月日、B保護者氏名、C住所、D電話番号を記載の上、件名を「申込参加」として以下のメールアドレスまでご連絡下さい。 連絡先アドレス:13th-bvsrally@mail.goo.ne.jp
主催者:日本ボーイスカウト千葉県連盟市川・浦安地区
第13回ビーバーラリー実行委員会
(連絡先:地区副コミッショナー大作 寛 090-4840-1325)
****************

0