本日12月23日は待ちに待ったクリスマス

の前の、クリスマス集会です。先週12月18日に準備集会で作った影絵で作った「赤鼻のトナカイ」、手話バージョンの同じく「赤鼻のトナカイ」うまくいけるのでしょうか。
その前にカブ隊のスタンツです が、元気なビーバー隊がまじめに座っているわけもなく。。

こらこら、なんでそんない前に行きたがる。と心の中で思いつつ、今日は楽しい日なのでにっこり注意。K副長は体でブロック

最初は自分の手を使った影絵を各自ご披露。早く当ててほしいのに、なかなか当たらない子もいまして。(見ているカブ、ボーイはもっといろいろ言ってね)

続いて、18日に作った「赤鼻のトナカイ」の歌に合わせた工作した影絵を披露しました。(画像はないので、もう少し下の映像のリンクからたどってください)
いったんここで終わったように見せて、アンコールの声に応えて、「赤鼻のトナカイ」の手話バージョンを披露しました。



映像はこちらをクリックしてください(Quicktimeの.mov形式です)
https://skydrive.live.com/redir.aspx?cid=b6caf60264f0f4c8&resid=B6CAF60264F0F4C8!4542&parid=B6CAF60264F0F4C8!117&authkey=!AC-JwWFq4adoNWU
このあとはボーイ隊のスタンツ、毎年恒例のリーダの芸を披露して、ケーキ作りの会へ
ケーキはみんなの10歳以上お兄さんのベンチャー隊が事前試作をしながらおいしく食べながら検討して、お祭り気分を加えて用意してくれました。写真をのせますね。

ビーバ隊は3つにわかれてケーキ作りに挑戦



結果は個性的なものできて、ビーバー隊のケーキが最優秀でした。


今年はこれで活動は終わりです。来年1/15は初もうでを兼ねて浦安駅から境川方面へ追跡ハイキングをしながら浦安の名所?をめぐります。
<来年のスケジュールです>
1/15 浦安駅集合 市内追跡ハイク
1/29 日の出公民館(第一会議室) 2/11の凧あげ大会に備えて凧作りします
2/11 総合公園で凧あげ大会です
2/19 鉄鋼会館でBP祭・30周年記念行事です
3/4 (場所未定)大震災から1年 どんな時でも食べていけるスカウトになるた
め、アルファ米、無洗米、ふつうのお米(但し研がずに)など食べ比べ
3/18 総合公園でポイントハイクを予定

0