
コアメンバー 10問10答〜ぐっさん編〜
いよいよ2011年も終わりに近づいてきました


最後の金曜日も終わろうとしていますが、今年度最後の10問10答をお送りします!
今回は、UBCの先生(いろいろな意味で)!ぐっさんです!
公私共に絶好調

寡黙ながら内なるものを秘めているぐっさんは、いかなる考え方で日々過ごしているのか!?
みなさん、ぜひ新年どのヒントとしてご一読ください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

UBCでのニックネームは?
→「ぐっさん」です。以前勤務していた会社で同期から呼ばれたいたあだ名です。

座右の銘は?
→見義不為無勇也(義を見てせざるは勇なきなり)

論語の一節です。直訳すると
「『こうあるべき』と思うことを目にしながら、何もしないのは勇気がないことだ」
でしょうか。自分なりには
「正しいと思えることならば、勇気を持って実行せよ」
と解釈しています。

自己PRを簡単にお願いします。
→理屈屋なのに感情的、頑固なくせに根性なしな32歳(笑)、
半導体メーカーで購買・生産管理をしています。
趣味はご飯(食べるのも作るのも)と街歩き、それから鉄道

?です!

UBCに来たキッカケ、主催し始めたキッカケは?
→初めて参加したのは09年のお正月

でしたね。
「新年だし新しいことやるか!」と思い立ち、
他の業界の人たちと触れ合うきっかけを求めて
ネットで梅田近辺の異業種交流会を探したところヒットしたのがきっかけでした。
足掛けもうすぐ丸3年、う〜ん懐かしい。。。

UBCに来た正直な感想は?
→「ほわっ

」とした雰囲気と語る時は語る硬派さを気に入ってます。

UBCに来て、または主催を始めて何か変わった?
→劇的に変わったことはないですかねぇ。。。
でも、自分自身の将来像は少し変わったなと思います。
色々な立場の様々な人たちに出会えたからこそです

UBCとはあなたにとってどんな場所?
→「大人の部活」ですね。学生時代の部活の延長戦のような場所(笑)
会社生活とはちょっと違った会話や経験をさせてもらっています。

これからどんなUBCを目指したい?また、UBCを通じてどんな自分を目指したい?
→「敷居は低く、志は高く!」なUBCですね。
自分を磨きたいと少しでもUBCに興味を持った人が
「行こうかな、また来たいな」と思える場所を目指したいです。
私ももっともっと自分を磨きたいですね

次回インタビューのてっぺいさんはどんな人?
→UBCの味番長!行動力は一番かも。
打ち解けるのが早い人です。


最後に一言なんでもどうぞ。
→いよいよ2011年も終わりですね。今年は波乱の年でしたが、
2012年こそ皆さんにとっていい年になりますように

心機一転、新しいことを始めたい人はまずUBC参加から始めましょう!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぐっさん、ありがとうございました!!
控えめなぐっさんらしい10答です!!
そして確かにUBCは大人の部活かも

!!
もしくはサークル!?
先生!!そんなUBCを今後も引っ張って行ってくださいね
今年度のUBCも、たくさんのご新規さんやメンバーの皆さまにお集まりいただき、
場所の変更もありながら、好評ののち無事終了しました。
いつも明るい笑顔が耐えず、ほんわかとしながらもスパイスが効いたトークを皆さまから聞く事ができ、本当にUBCを開催し、参加主宰できる事に感謝の気持ちでいっぱいでした

ありがとうございました!!
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください
そして、もちろん来年もUBCは続きます!
来年でUBCも5年目に突入し、
新しい試みも行いながら、皆様にとって成長の場、癒しの場となるよう努めてまいりますので、また来年も、
ぜひUBCで新たな発見&知的充電にいらしてください

『こな、損すんでぇ〜』

UBCは大阪/梅田で開催中の朝食会です!
*UBC.ブログ
http://ameblo.jp/umeda-breakfast-club/
*UBC twitter
http://twitter.com/osaka_asakaiUBC
検索は「大阪朝食会 梅田ブレックファーストクラブ」などから探し出してください♪

ケータイからも、閲覧、投稿が可能です!

1