
4月2日 UBCメニュー
4月2日、UBC

梅田ブレックファーストクラブを開催いたしました!
桜も咲き、春らしい気候の中の今日の参加者は、右回りに…、
宝塚検定に向け猛特訓中の
煮タマゴ
、
口コミ朝食会@恵比寿主催、東京から参戦してくれました!
ともとんさん
、
大阪は1年ぶり!?久しぶりでも違和感ないご無沙汰
チャーリー、
さすが物知り!

保育園事情にも詳しい
卓ちゃん、
新入社員研修

と新卒採用面談中で若返り中?

の
いどにぃ、
次男なのに長男の落ち着きをみせる新婚さんの
ぐっさん
、
船部?クルージング部??部長で船長


の
まーくん、
お名前の漢字を読むと…、なるほど!なとっても可愛い
あさりさん
、
なんやかんや言って毎月来てる
Y子

、
というまさにUBCオールスターズと、とってもパワフルなゲスト、ともとんさんという豪華メンバーでした
コレだけ人が集まると、話題もあちこちで分かれたりもしましたが、
そんな今回のメニュー
◎ご当地朝食会

Y子と親元ABCでご一緒していたともとんさん、今回ははるばる東京からいらしてくださいました〜

今は口コミ朝食会@恵比寿http://ameblo.jp/hayaoki-asa-cafe/を主催されていてとっても貴重なお話の数々を聞く事が出来ました

口コミ朝食会では毎回テーマを決めてみんなでお話をされているそうです。
色々な人の意見を聞き、自らも話す事で、認めあい励ましあえる朝食会として口コミで仲間が増えていっているのだそう。
先日はメディアに登場したメンバーが朝食会の事にふれ、またまたメンバーが増殖の予感!?
これも、親しみやすくパワフルなともとんさんの魅了がみんなに波及していっているからですしょうね

ちなみに、前回はぷっすま出演者とお花見朝食会で遭遇したらしいですよ

http://ameblo.jp/hayaoki-asa-cafe/archive1-201003.html
KBCとも違う場所で同じテーマで話す試みをしたり、なかなか参加できない方にも参加してもらえるようにメールでの参加を試みたり…他にもいろいろ書ききれません

ともとんさん、また是非いらしてください
◎船部


そんなともとんさんの朝食会にはオフ会として部活が存在するようです。
UBCでもワイン会が存在していましたが、部活を増やそう!と言う事で、まーくん船長のクルージング部、といいたかったのにY子がうっかり「船部」と言ってしまい・・・UBC船部カが正式に誕生!?
独身船部部員と新しい部活内容をつめていくと、UBC船部では夜お酒を飲みながら婚活や異性異業種交流会を行う部になろう事が判明し…、どうやら表の顔をクルージング部、裏の顔を船部と使い分ける部になりそうです。
クルージング部にしても、船部にしても実り多き部活動にしてくださいね

スポーツ部も近いうちに発足!?
しかし、運動しなくても筋肉が衰えない何かが開発されたみたいなのでスポーツ部、発足しないかもしれません〜。
◎会員制のいろいろ
お休みなのに早起きして参加してくれたあさりさんのお勤め先は、なんと高級会員制のクリニックだそう

かわいいあさりさんは日々引く手数多ではないかと思うのですが、実際に来られるのは高級につきご高齢の方が多いので出会いの数はそれほどないようです。
でも若い患者さんが来た時は、時に譲り合い?取り合い?になる時も。
CAの世界でも同様な事もあり…、なんて盛り上がりました〜

ちなみに、アフターUBCでは都内で行われている高級会員制のお料理教室についてもお話が出ましたよ。
会員制っていろいろあるんですね〜。
◎A○Aサービス変更


このたび、A○A社の機内サービスが一部変更となりました。http://www.ana.co.jp/dom/inflight/y_class/
不景気の為コスト削減をされている会社は多いと思いますが、それがあからさまにお客様に見える会社もすくないのではないでしょうか。
ずーっと昔は国内線でもお弁当を2種類お配りしていましたが、それがお菓子になり、飲み物だけになり、飲み物も一時期なくなり、飲み物は復活したかと思いきや、今は食べ物飲み物を販売し(言えば飲み物は限られますがもらえます

)新聞の提供もなくなるなんて、機内サービスは日経平均に負けず劣らず景気を反映しています…。
◎長男は得!?
まーくんは長男、でもお姉さんがいるので、超お得なポジション

だそう(本人談)。
確かに、上がいる長男って、長男であって長男でない…、というか、気がつかなかったけどそれって末っ子ですよね!
切り込み隊の裏で要領よく生き、両親の将来も姉達が仕切ってくれて、何かとおいしい場面で登場できる、いいトコ取り満載の末っ子長男のポジション!!弟がいる長女の私にしてもは羨ましい限りです、本当に。
目覚めよ!世の中の末っ子長男達よ

!姉たちを開放してあげてください・・・(切望

)。
◎その他&アフターUBC
・これからのUBCについて(メディアにのろう!その他北ヤードにお引越し計画!?など)
・電子書籍

(日本でも流行るか?今や新聞も携帯で読む時代!?)
・宝塚(煮タマゴが詳しすぎてよくわかりませんでした…が、素晴らしい世界)
・読書会

(本を通して行う交流会のあれこれ。ともとんさんの朝食会でもされた事があるそう。本の貸し借りが増えるので朝食会にリピートする人も増えたそうです

活字離れが激しい世の中ですが、あさりさんは黒川の手帳を最近読んだそう。ともとんさんは聖書の本を・・・から話題の本「聖☆おにいさん」という漫画の話に。この漫画、T戸家で購入しましたので回し読みしましょう〜。)
・女性の生き方(男性と違い何かと女性は環境に変化がつき物ですね。やりたい事とできる事、やらなければいけない事…などバランスって本当に難しい!可愛いお嬢さんがいらっしゃるともとんさんにこっそり生き方アドバイスを色々頂きました〜。また、チャーリーが話してくれた、環境により人の生き方も変わる実話を聞き、色々考える事も…

何がいいかなんてまだわからないけど、個人的には家族の笑顔や幸せが結局一番!今のままでいいのかなぁ〜なんて今の幸せを見つめなおすキッカケにもなりました

)
ざっとこんな感じだったような…

皆さん、コメントフォローお願いします!!
さて、UBC次回開催は
4月16日です
次回でなんとUBC3周年となります


ぜひUBCに新たな発見&知的充電にいらしてください

『こな、損すんでぇ〜』

PS ノムリエソムリエによるワイン会は5月に開催予定です!!
その他、観劇ツアー、クルージングも予定してます。
素敵な独身男性人による船部は朝も活動していますので、ご興味がある方、ぜひお話にいらしてください
UBC.ブログ
http://happy.ap.teacup.com/umedabc/

ケータイからも、閲覧、投稿が可能です!

7