
11月20日 メニュー
日に日に寒くなる中、寒さに負けずに
11月20日、UBC

梅田ブレックファーストクラブを
開催いたしました!
本日の参加者は、JKさん、ぐっさん、煮タマゴ、まーくん、卓ちゃん、いどにぃ
というメンバーでした〜。
そんな今回のメニュー

◎宝塚歌劇の魅力

参加メンバーの煮タマゴが、三度の飯より大好物の?
「宝塚歌劇」が話題に。
ずばり、「宝塚歌劇」の魅力とは?との問いに、
・銀橋(ぎんきょう)、オーケストラボックスと客席の間にある、エプロンステージのことだそうですが、劇中のその銀橋の使い方が最高〜♪
・大階段を羽根を背負って降りてくる姿が魅惑的〜♪
チャンスがあればぜひ行ってみたいものですね。
煮タマゴ、補足よろしくで〜す。
◎普天間基地移設問題

今回の政治談議は、事業仕分けとともに普天間問題が話題に。
そもそもなんで普天間から移転する話になったのか。
どうやら米軍のあり方再編の中で、
市街地に近い場所に設置されている普天間基地が、
過去に日米両政府が全面返還で合意したものの、未だ実現せず、
キャンプ・シュワブ沿岸部への移設が計画されているとのことだそうです。
いどにぃが取材班として、沖縄に行ってきた報告によりますと、
沖縄には米軍用施設が数多くあり、それらは、
もともとは私有地もあり、それを賃借しているようです。
つまり、普天間基地も同じく巨額の賃借料が支払われているようです。
そのほかにも、おそらく施設の建設や維持管理など、
米軍に関連する公共事業が数多く存在するようです。
つまり、そもそも米軍が海外に出れば、沖縄経済面への打撃も大きいようです。
それらを除けば、観光産業に大きく依存することになり、
それをどうフォローするかも防衛面と絡んで大きな課題になってくるようです。
◎意外と話題の番組?

金曜日、前日は木曜日。
そうです、前日木曜日の深夜といえば、
「ロケみつ」という番組がある日。
番組HP:http://www.mbs.jp/888/
UBCメンバー意外とほとんどが見たことがありました!
ついついブログ旅に盛り上がりました。
さらに、八光(はちみつ)と同級生がUBCメンバーいるとは
驚きでした・・・。
UBC次回開催は
12月4日です

いよいよ今年も最後の月となりましたが、
ぜひUBCに新たな発見&知的充電にいらしてください

『こな、損すんでぇ〜』

UBC.ブログ
http://happy.ap.teacup.com/umedabc/

ケータイからも、閲覧、投稿が可能です!

2