
9月4日 メニュー
9月4日、UBC

梅田ブレックファーストクラブを開催いたしました!
今日の参加者は、ぐっさん、JKさん、(A澤改め)卓ちゃん、ぐっさん、ケビン、
そして今回お初のブログ担当の私、まーくんというメンバーでした。
そんな今回のメニュー

◎ブログを書くのは大変

毎回ブログを書いてくれている煮たまご&いどにぃが不在ということで、
今回のブログを誰が書くのか??という話。
UBC参加者も毎回のブログ更新を楽しみにしていること、
そのまとめ方の上手さに感心していたことが明らかに。
果たして、今回はいつもどおりの出来栄えになるのか!?
◎選挙

選挙が終了。民主党の大圧勝でしたが、さて今後は。
今回立候補した様々の政党のお話や、
圧勝した政党がもうブレてるんじゃないか??といった厳しいご意見も。
その他、話題はヤッシーの由来についても。
どれもこれも詳細を報告するには奥深い&勇気がいる内容?だったので、
気になる方はやっぱりUBCに参加するしかないかもです。
◎システム構築

SEとして活躍中の卓ちゃんが、システム構築の裏側を教えてくれました。
新規で1から構築するのと、既存のシステムを流用するのと
大きく2通りの方法があるそうですが、 やはりそれぞれに長所短所があり、
毎度悩むとのこと。
既存システムの流用の場合、納期が短くて済む、
バグが枯れている等の利点はあるものの、
そのシステムの持っている不備は解消されない。
一方、新規構築の場合、既存システムの不備は解消されるものの、
新たなバグを生じる可能性もあり、納期も金額も嵩むとのこと。
色々と悩みながら働いているようです。
その他にも、そもそもUBCにはどういった経緯で参加することになったのか、
責任者とその部下が互いに働きやすい組織を作るのって難しいね、
リチウム電池・・・など、
さらにさらに、たまにはスピンアウトして夜開催も〜との意見も。
今日も話題たっぷりの1時間でした。
そんなUBC次回開催は
9月18日です
まだまだ残暑厳しいですが、負けじとどんどんご新規さん、
UBCにぜひ新たな発見&知的充電にいらしてください

『こな、損すんでぇ〜』

UBC.ブログ
http://happy.ap.teacup.com/umedabc/

ケータイからも、閲覧、投稿が可能です!

1