
8月21日 メニュー
8月21日、UBC

梅田ブレックファーストクラブを開催いたしました!
今回も、うちわ片手にいつもの特等席?で開催いたしました!
今日の参加者は、ぐっさん、まーくん、A澤さん(今度ニックネームを決めましょう!)、煮タマゴ、ケビン、いどにぃというメンバーでした。
そんな今回のメニュー

◎新幹線ビジネス

地球温暖化問題がクローズアップされ、諸外国で鉄道が注目されつつあるなか、
日本の新幹線技術を世界へ売り込みをかけているそうです。
すでに台湾では車両技術が輸出され、運用されています。
車両のみを輸出するメーカだけが活躍していると思いきや、
高速で高密度な新幹線の運行ノウハウ、車両や制御などの鉄道システムも
パッケージで輸出していくとか。いわゆる『ソリューションビジネス』。
しかしながら中国ではなかなか苦戦だったとか、
信号機をタイに設置したものの、そもそも信号を守らなかったとか。。。。。
やはり現地にどうマッチさせるか、大切な要素なようです。
◎真のサービスとは?

航空会社A○Aで、さまざまなサービスがはじまっているそうです。
ファーストクラスのお客様を成田空港から都心までヘリコプターで
輸送したり、エコノミークラスでおにぎりや味噌汁が有料で販売されたりと。
サービス向上は非常にいいことですが、
すべてのクラスでサービスの多様化が進めば、
エコノミークラスで十分ってお客が増えたり、
そもそも国内線など短時間路線で、個々のお客様に使う時間が増えて、
結果的に全体のサービス低下になるのでは、
あるいは収入に対する費用として厳しい時代の中、
結果、社員の費用対効果を考えると行き過ぎたサービスは社員へのしわ寄せが
来るのではないかなど、サービス戦略について議論が行われました。
その他にも
防災への投資、皆さんの会社の防災訓練、関西の空港の変遷といま、
インフルエンザが再流行、関西が上位に!
衆議院選挙近し、皆様の決断は?、
屋久島ツアー、有名な焼酎は三岳!、
ミツバチがいなくなる、果物の受粉に支障に!
などなど、言葉だけでは????ですが、
盛りだくさんの話題で盛り上がりました。
UBC次回開催は
9月4日です
まだまだ暑いですが、暑さに負けずに、どんどんご新規さん、
UBCにぜひ新たな発見&知的充電にいらしてください

『こな、損すんでぇ〜』

UBC.ブログ
http://happy.ap.teacup.com/umedabc/

ケータイからも、閲覧、投稿が可能です!

2