
4月3日 UBCメニュー
4月3日、UBC

梅田ブレックファーストクラブを開催いたしました!
(blogのUPが遅くなり、申し訳ありません

)桜はちょうど8分咲き

桜の下でのUBC予定でしたが、残念ながら座りながらお花見が出来る場所の確保が出来ず、いつもどおりエクセルシオールCAFEでのUBC開催となりました。
今回のメンバーは、
ぐっさん、いどにぃ、マー君、しまちゃん、Hさん改めパケさん、Y子、
そして「あの〜、ここはUBCですか〜?」の声!!!
初参加の
ケビンさん!といった顔ぶれでした。
そんな

今回のメニュー

◎ケビンさんの自己紹介
東京から大阪に上阪!?し、異文化を感じる事があまりないとおっしゃるケビンさん、ABCに参加されているお友達の紹介で今回UBCに来てくださりました。
大阪に異文化を感じないなんて、大物ぶりが感じられます!
◎歓迎会
新入社員が入ってきて、今は歓迎会ラッシュでは!?
だいたい、入社が若い社員が歓迎会のセッティングを行うのがUBC参加者の会社では多いようです。
また、歓迎会と共に、送迎会も一緒に行う「歓送迎会」が主流なんですね

しかし、自分の部署にいつまでも自分より若い社員が入ってこないからいつまでたっても自分が幹事

との苦しい声も…。
◎高速道路土日祝1000円効果
最近土日祝の高速道路料金が1000円になりましたが、その効果は?
問い合わせは以前の4倍に!でも、コストは以前よりかかっているのに、料金が下がった事で、逆に儲かっていないそうです…。
そして高速道路に対抗し、列車や新幹線等も割り引きしはじめましたが、そうすることで顧客の囲い込み(つなぎとめ!?)はできても、収入は増えず、お給料も結果下がるのでは!?との話もありました。
ちなみに、意外なところも大忙しに!!
ETCを車体につけなければならないため、ETCを製造する会社は大忙し!
までは予測できると思いますが、ETCで使用するクレジットカード会社も大忙しに!
しかし、こちらも忙しくなっただけであまり利益の増はのぞめない様子…。
「高速道路1000円」が、使うお客様にも関わる会社にもいい結果になる事を祈るのみです〜。
◎サービス

先日成田空港で始めての死者が出る飛行機事故が起こりましたね。
その事故に間接的に巻き込まれた方がUBCでもいました。
今回初参加のケビンさんは仕事で関係者(先生)に届ける荷物が事故で空港が閉鎖になり、とっても大変な事になったそう

ケビンさんと宅配業者のがんばりで無事荷物は届いたそうですが、「なんで先生と呼ばれる人たちはあんなに自由(偉そう)なんだ!」との声にみんなウンウン、納得のご様子。
先生に限らず、民間会社とお役所や国営の会社でのサービスに違いがあると思いませんか?
コレは、私たちがいいサービスを当たり前と思ってしまっているからでしょうかね?
航空業界もあの手この手でサービスの強化を行っていますが、やややりすぎな部分も

それでも、今後もサービス競争はあらゆる所で続いていきそうですね。
◎カード手数料
ネットショップでお買い物をされた方はご存知かと思いますが、カード支払い時、「手数料5%頂きます」や「○○以上はカード手数料無料」などありますよね。
カード会社との取り決めは5%らしいとの情報がありました。
しかし、大手会社や大口契約者だともっと手数料が安くなっているのではないか?との疑問の声が…。
どなたか詳しくご存知の方、UBCでぜひ教えてください!
◎パケさん&ケビンさん
Hさん改めパケさんのあだ名の由来はずっと昔、パタリロに似ていて昔から呼ばれていたからだそう。
ちなみに、新聞記者のご経験があることもビックリ!
ほぼ毎朝社会ネタや興味があることを発信するメルマガを書かれているのだそう!
かっこよかです

そして、ケビンさん、最初は「ケンさん」でしたが、パタさんのお友達のケンさんがケビンと呼ばれていた…の話を進めるうちにあだ名は「ケビンさん」へ…

初めてUBCに来られる皆さん、ケビンさんは日本人ですので、日本人の団体を探していらしてくださいね〜
と、こんな感じのUBCでした〜。
UBC次回開催は
4月17日
桜の見ごろは終わってますが、次回もぜひ皆さんの話題でUBCを春爛漫にしましょう
というわけで、
『こな、損すんでぇ〜』


UBCにぜひ新しい発見&知的充電にいらしてください
UBC.ブログ
http://happy.ap.teacup.com/umedabc/

ケータイからも、閲覧、投稿が可能です!

0