1月9日NUBC梅田ブレックファーストクラブを開催しました!
今回は私煮タマゴ久々の参加です。
珍しく一番乗り

その次は、ご新規さんのぐっさん

(後で井戸にぃより「ルイ53世も良いと思うんだけど・・・」と提案あり。お好きな方に決めて下さい!)
UBCの目印が設置されていないにも関わらず、煮タマゴがUBCメンバーであることを見抜くとは、さすがです

次にまぁくん登場。雨模様の当日、普段手ぶらのまぁくんも、さすがに傘を持参

そこでやっと各自自己紹介などが始まりました。ボケていた煮タマゴ、すっかりUBCが何の会かを忘れてかけてました…

そうこうしていると、井戸にぃ登場
◎話はUBCの経緯について

井戸にぃと今日は欠席のY子が、前に参加していたABC赤坂ブレックファーストクラブ

や、KBC京都ブレックファーストクラブ

などについて、またそれから発展してUBCが出来た経緯を井戸にぃから説明

東京に比べると、関西はまだまだ朝会が少ないです
おっ

久々に見るお顔が

いのっちご来店

暫く六本木でお仕事をされていて、それはまぁお忙しかったようです
◎今話題?の不況やエコについて話が発展・・・
いのっちは、「仕事上関係のある会社が経営困難に陥る前に、何か改善策を伝えていきたい」と熱く語っておりました

「人間は地球に住まわせて貰っている」との考えを提示してくれたまぁくん。確かにそうです

地球に愛想を尽かされる前にどうにかしないといけません・・・
個人レベルでは、どちらも中々実感し辛いですよね。
でもコツコツと努力していくときっと大きな成果に繋がると信じ、前向きに考え取り組んでいきましょ〜
(この他にも、もっともっといのっちが、熱い思いを語ってくれていたのに、かなり省略しすみません・・・

)
◎UBCで話すテーマを決めよう!!
という事で、幾つか案が出ました。
●行って良かった外国の地、●観て良かった映画、●読んで良かった映画・・・等など
まだ決定には至りませんでしたが、次回「これはよかったから、是非薦めたい!」という事を各自がお話できれば良いなぁ

なんて思います
◎新入社員に読んで欲しい本

昨今、新入社員教育にとても力を注いでいる企業が多いと、以前UBCでも話題に上りました。そんな大切な人財(人材)である新入社員に是非ともお勧めの本がある方、お知らせ下さい
今日もあっという間に今回も時間が過ぎていきました。
今月は変則的で第2第4金曜日に開催中

(16日だったらチャーリーが東京から遠征にこれると連絡があり、非常に残念ですが・・・)
次回は第4金曜日の1月23日です!会場は暫くいると冷えてくるので

暖かくしてお越し下さい!

0