
最近またガメラが復活したのをひそかに喜んでいる一人ですが、やはりオリジナルのガメラの方がカッコいい。ちょっと前の平成ガメラシリーズもオリジナルのシリーズのほうがはるかに良いと思うのは単にリアルタイムで見ていたからだけではないと思います。
カメが空を飛ぶというユニークな発想。しかもその飛び方がカッコいい!
ガメラの象徴甲羅も昔のトゲトゲのほうが怪獣らしくてカッコいい。
バルゴンの虹の殺人光線とかギャオスの超音波メスで切り刻まれ緑色の血を流すガメラ。
あの頃でも非常に斬新な武器だったと思います。
当時「ガメラ対バルゴン」も「ガメラ対ギャオス」も映画館で見た記憶があります。
しかし、このバルゴンとギャオスは怪獣の中でもかなりのイケメン?で人気も高いとか。。。
私もこの2匹(と言うのかな?)はかなりお気に入りで当時プラモデルを作って遊んだものです。
写真は当時のプラモデルの箱の写真を切り取りスクラップブックに張って作った怪獣大百科の1ページです。

0