亀ちゃん日記
魚沼の亀ちゃんの平凡な暮らし を 全世界に住む
友人知人親戚に配信!!
カレンダー
2013年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
万が一のことを考えなければです
今のところは大丈夫ですが......
3人目の
それぞれ好みはあるけれど
アブラこごみ
記事カテゴリ
ノンジャンル (2084)
亀ちゃん日記 (3)
検索
このブログを検索
過去ログ
2017年
1月(4)
2月(3)
3月(3)
5月(4)
6月(1)
7月(2)
2016年
1月(10)
2月(8)
3月(9)
4月(8)
5月(7)
6月(4)
7月(10)
8月(6)
9月(2)
10月(3)
11月(5)
12月(4)
2015年
1月(8)
2月(10)
3月(9)
4月(13)
5月(12)
6月(9)
7月(9)
8月(13)
9月(13)
10月(10)
11月(5)
12月(8)
2014年
1月(21)
2月(21)
3月(17)
4月(17)
5月(21)
6月(19)
7月(20)
8月(17)
9月(19)
10月(20)
11月(17)
12月(15)
2013年
1月(20)
2月(23)
3月(25)
4月(22)
5月(20)
6月(22)
7月(28)
8月(26)
9月(25)
10月(25)
11月(17)
12月(20)
2012年
1月(28)
2月(24)
3月(27)
4月(22)
5月(27)
6月(22)
7月(21)
8月(22)
9月(25)
10月(25)
11月(25)
12月(22)
2011年
1月(25)
2月(21)
3月(28)
4月(23)
5月(26)
6月(24)
7月(27)
8月(24)
9月(26)
10月(24)
11月(25)
12月(19)
2010年
1月(28)
2月(21)
3月(23)
4月(19)
5月(25)
6月(23)
7月(28)
8月(25)
9月(27)
10月(28)
11月(27)
12月(29)
2009年
1月(25)
2月(22)
3月(29)
4月(21)
5月(22)
6月(23)
7月(20)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(25)
2008年
4月(8)
5月(24)
6月(28)
7月(26)
8月(22)
9月(25)
10月(26)
11月(24)
12月(24)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2013/10/30
「生け捕り」
相変わらず 毎日が あっという間に過ぎます
そうこうしているうちに 10月も明日で終わり
そんな中 お客様から 「お湯を出すと給湯器の 中で何やら音がする!」とのSOS
冬が近くなり コウモリもあったかい給湯器の中がいいんでしょうか?
今日は 生きたまま ファンモーターの中にいました!!
メーカーさん、 コウモリが入れない排気トップにしてくださいな!!
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/10/29
「冬季通行止めになる前に」
あいにくの雨模様で せっかくの紅葉がくすんでましたが 幻想的な田子倉湖を見ながら
昭和48年当時の総理大臣 田中角栄の「会越の窓開く六十里越峠開通記念碑」を
上流にある
奥只見ダムに似てますが
日曜日に向かった先は
福島県の田子倉ダムの下流
只見町に嫁いでいる 姉の家まで
「 Jパワー」 を定年退職後は 熊やウサギやシカの狩猟生活を楽しむ義兄も元気でした
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/28
「明るいうちは働こう!」
朝はだいぶ冷え込む
羽根川通り2番町方面至る 広神
1番町方面至る本町方面を
冬支度が気になる季節になりました
貴重な一日の天気が晴れることを祈って また一週間ガンバロー!
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/27
「いとこ会」
久しぶりに 八海山ペンションドルフへ
母方の従兄弟が夫婦で5家族集合
尽きない話で 夜遅くまで 盛り上がりましたが
後ろ髪をひかれる思いで
家は 泊まらず帰宅
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/27
「140周年」
明治6年の開校以来 今年で 小出小学校140周年記念式典と 音楽会に出席
素直な子供たちの歌声に感動
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”