亀ちゃん日記
魚沼の亀ちゃんの平凡な暮らし を 全世界に住む
友人知人親戚に配信!!
カレンダー
2013年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
万が一のことを考えなければです
今のところは大丈夫ですが......
3人目の
それぞれ好みはあるけれど
アブラこごみ
記事カテゴリ
ノンジャンル (2084)
亀ちゃん日記 (3)
検索
このブログを検索
過去ログ
2017年
1月(4)
2月(3)
3月(3)
5月(4)
6月(1)
7月(2)
2016年
1月(10)
2月(8)
3月(9)
4月(8)
5月(7)
6月(4)
7月(10)
8月(6)
9月(2)
10月(3)
11月(5)
12月(4)
2015年
1月(8)
2月(10)
3月(9)
4月(13)
5月(12)
6月(9)
7月(9)
8月(13)
9月(13)
10月(10)
11月(5)
12月(8)
2014年
1月(21)
2月(21)
3月(17)
4月(17)
5月(21)
6月(19)
7月(20)
8月(17)
9月(19)
10月(20)
11月(17)
12月(15)
2013年
1月(20)
2月(23)
3月(25)
4月(22)
5月(20)
6月(22)
7月(28)
8月(26)
9月(25)
10月(25)
11月(17)
12月(20)
2012年
1月(28)
2月(24)
3月(27)
4月(22)
5月(27)
6月(22)
7月(21)
8月(22)
9月(25)
10月(25)
11月(25)
12月(22)
2011年
1月(25)
2月(21)
3月(28)
4月(23)
5月(26)
6月(24)
7月(27)
8月(24)
9月(26)
10月(24)
11月(25)
12月(19)
2010年
1月(28)
2月(21)
3月(23)
4月(19)
5月(25)
6月(23)
7月(28)
8月(25)
9月(27)
10月(28)
11月(27)
12月(29)
2009年
1月(25)
2月(22)
3月(29)
4月(21)
5月(22)
6月(23)
7月(20)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(25)
2008年
4月(8)
5月(24)
6月(28)
7月(26)
8月(22)
9月(25)
10月(26)
11月(24)
12月(24)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2013/5/29
「windows8」
何とか 魔の月末を乗り切ったか......
前から具合が悪かった
のPC
Windows XPから windows8に 交換
使い慣れるまで 時間がかかりそう です
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2013/5/27
「一週間頑張りましょうぜ」
あわただしい 月末の一週間の始まり 魚沼市小出では 全国2位の気温32度を観測
今年も 猛暑になるんでしょうかね
打ち合わせに来た 小出病院西病棟5階から小出スキー場方面を望む
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/26
「森林浴」
日曜日の朝は 5時起きして 大湯の山へ
まずは 「あぶらこごみ」の山へ
続いて 「うど」
斜面には 良い「うど」がたくさん
雪の重みで 倒れた スギが今年は 多かった
あぶらこごみ
本日の収穫 「あぶらこごみ」 「ウド」 「木の芽」少々 「タラの芽」少々
以上 駒ケ岳のふもとにて
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/26
「はいまら」
週末もいろいろ 用事がありました。
金曜日、「魚沼市管工事組合の 通常総会もその一つ
20数年組合員していますが 初めて 「会計監査」なる役を 頂戴しました
「はいまら会員」が20年目にして............
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/23
「いったいどこで捕まえてくるのか」
陽気も暖かくなり 我が家の亀子も 甲羅干しをするほど元気になり 餌も良く食べるようになる
こちら「ベジ公」も 去勢しているのに 「外へ出せー!」のポーズ
外に出た「ベジ公」は たちまち 野生に
本日 2羽めの 子すずめ ゲットに 自慢顔
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”