目の不自由な一人暮らしのお客様の屋根の雪庇落としに 我社の「B場」君
落とした雪は流雪溝の水が少ないため ダンプでピストン排雪
同じ日に 2軒となりの 雪下ろしをしていた85歳の方が 屋根から転落して 亡くなりました この冬 一体何人の方が除雪の事故で 亡くなるのか........
ご冥福をお祈りします
そして 18時過ぎ 風呂釜SOSの湯之谷吉田地区のお客様に向かう途中 猛吹雪に遭い
行き慣れた道なのに 道に迷う
車の轍(わだち)だけを頼りに ようやく たどり着く
雪はもはや「白い悪魔」となって 牙をむく!!
明日から 暖気になって 雪は落ち着く予報ですが これからほんとの 雪との戦いが待っているような.......
市内のいたるところで 雪崩の棄権箇所がチェックされていますが
道路標識や電柱に積もった雪庇の落下にも注意しましょう
四日町のお寺の前の 銀杏の木の上の 雪庇がちょうど わた菓子のように