亀ちゃん日記
魚沼の亀ちゃんの平凡な暮らし を 全世界に住む
友人知人親戚に配信!!
カレンダー
2010年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
万が一のことを考えなければです
今のところは大丈夫ですが......
3人目の
それぞれ好みはあるけれど
アブラこごみ
記事カテゴリ
ノンジャンル (2084)
亀ちゃん日記 (3)
検索
このブログを検索
過去ログ
2017年
1月(4)
2月(3)
3月(3)
5月(4)
6月(1)
7月(2)
2016年
1月(10)
2月(8)
3月(9)
4月(8)
5月(7)
6月(4)
7月(10)
8月(6)
9月(2)
10月(3)
11月(5)
12月(4)
2015年
1月(8)
2月(10)
3月(9)
4月(13)
5月(12)
6月(9)
7月(9)
8月(13)
9月(13)
10月(10)
11月(5)
12月(8)
2014年
1月(21)
2月(21)
3月(17)
4月(17)
5月(21)
6月(19)
7月(20)
8月(17)
9月(19)
10月(20)
11月(17)
12月(15)
2013年
1月(20)
2月(23)
3月(25)
4月(22)
5月(20)
6月(22)
7月(28)
8月(26)
9月(25)
10月(25)
11月(17)
12月(20)
2012年
1月(28)
2月(24)
3月(27)
4月(22)
5月(27)
6月(22)
7月(21)
8月(22)
9月(25)
10月(25)
11月(25)
12月(22)
2011年
1月(25)
2月(21)
3月(28)
4月(23)
5月(26)
6月(24)
7月(27)
8月(24)
9月(26)
10月(24)
11月(25)
12月(19)
2010年
1月(28)
2月(21)
3月(23)
4月(19)
5月(25)
6月(23)
7月(28)
8月(25)
9月(27)
10月(28)
11月(27)
12月(29)
2009年
1月(25)
2月(22)
3月(29)
4月(21)
5月(22)
6月(23)
7月(20)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(24)
12月(25)
2008年
4月(8)
5月(24)
6月(28)
7月(26)
8月(22)
9月(25)
10月(26)
11月(24)
12月(24)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2010/1/14
「深々と 降り積もる雪」
冬型の気圧配置で 今日も雪は降り続き
昭和の色濃い雁木通りは昔のままですが、消雪パイプのおかげで 通りには雪がなく
車はすいすいと 行き来が出来ます
が ひとたび裏道に入ると消パイが出ないところは数限りなく
深々と降る雪は 一晩に 1メートル近く 積もります
そんな 本日 小出商工会では 賀詞交換会を 商工会館で
旧小出町選出の 市会議員の皆さん や 県議、市長も出席頂き
有意義な 新年会だったかと.....
お開きの後 雪の降る 夜の街へ繰り出す皆さんを横目に 早々と 家路に向かう
亀でした
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/1/14
「誰だ! 「今年は暖冬だ」と言ったのは!」
午前中は穏やかな天気 新潟下越方面は 大荒れのニュースから 何時間もしないうちに 魚沼にも寒波がやってきました。○映えさんの駐車場は 降雪センサーが効かず
見る見るうちに 真っ白に
本気で降ると あっという間に 雪で 埋まります
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/12
「営業」
営業でお客様宅にお邪魔すると いろいろな 物が 見れて 目の保養になります
↓は 湯之谷のWさん宅の 「鎧兜」 家宝でしょうね
一体 いくら? か気になるところ
浴室改修の打ち合わせにお邪魔した 井口新田のK渕さん宅 では お茶うけに 干し柿を 出してくれまして これが実に 甘くてキンキンに冷えていて 美味くて めったに食べないですが 2個も頂いて K渕さんも 大喜び
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/11
「この苦しさを 無駄にしないで」
連休最終日の11日は 久しぶりの青空
打ち合わせにお邪魔した 中島新田のTさん宅前から
権現堂方面を
3男たち野球部は 3日間 「中野監督」恒例の 冬合宿 を 高校のセミナーハウス(水明館)にて
保護者会の差し入れとして 「N清」の味噌カツとメンチカツを届けに↓
ローカに張ってあった練習メニューを見つけ↓
体の線が細い3男には うってつけの
みっちり 鍛えてきてもらったらしく ただ今 爆睡中
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/11
「10日はいろいろ行事がありました」
毎年 1月15日の小正月に 行ってた さいの神 ハッピーマンデー導入後 毎年 開催日が ばらばらになってしまい 少し戸惑いもありますが
今年も町内会 PTAの皆さん のおかげで 無事 「さいの神」(どんど焼き)も終了し
その後 髪を 切りに行った バーバーさんで 双子の子供たちを 連れてやってきた
出初式帰りのM県議と遭遇
お母さん 似 で かわゆい!!
夜は町内の鳥追い行事で かまくらの中でなく 少し寂しい気もしますが
羽根川会館にて
その後、近所の S木Dr宅にお邪魔して新年の挨拶
をいっぱい撮りましたが やっぱり NGでした(笑)
投稿者: 亀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”