日頃からお世話になっている 小出病院 東病棟 5階から 小出市街(稲荷町方面) を望む
日曜日は「第10回小出病院祭」商工会羽根川支部の若手と四日町、羽根川の若い緒で朝の7時から準備を始め 出店で 病院祭を盛り上げ
西病棟の玄関は大判焼きや たこ焼き 焼きそばを買い求める長蛇の列が
西病棟5階の体育館では「キッズミュージカル」や
「今後の地域医療を考える」と題して 小出病院フォーラム が開かれ
白熱した議論が展開されていました
西病棟玄関前では S産業社長の目に入れても痛くない 孫の 「○」ちゃん
薬剤師のお母さんと 一緒に遊びに来ていました
と
そして病院祭も無事終わり 地域の若者?と病院職員との 年に一度の交流の場 慰労会が盛大に開催され
小出病院の今後と 住民の不安 職員の不安 等々 院長、副院長先生をはじめとする 病院職員の皆様と ひざをつき合わせながら 意見交換することが出来ました
最後は 元気いっぱいの 佐渡っ子 検査室の H野さんの 「地域と病院が一体となって頑張ろう!!」コールで お開きとなり 長い一日は終わりを告げました