2017/6/25
6月25日のプレイパークは中止です
本日(6月25日)の入船公園でのプレイパークは、
雨の為に中止です。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
7月6日(木) 『水遊び』です。
10時〜14時。(13時〜片付けはじめます)
場所は、『三ツ池公園・冒険の森』になります。
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
2016/11/10
『三ツ池公園』の協力で冬季の三ツ池公園での開催時は温かいお湯を用意して頂けるようになりました、カップ麺やインスタント味噌汁など温かい物を用意しております。
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑く

なってきたので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
0
雨の為に中止です。
<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
7月6日(木) 『水遊び』です。
10時〜14時。(13時〜片付けはじめます)
場所は、『三ツ池公園・冒険の森』になります。
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
2016/11/10
『三ツ池公園』の協力で冬季の三ツ池公園での開催時は温かいお湯を用意して頂けるようになりました、カップ麺やインスタント味噌汁など温かい物を用意しております。
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑く




水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。

2017/6/15
6月15日のプレイパーク
今回のプレイパークは、『風車を作ろう』でした。
青空の見える気持ちのいい気候の中、30人以上の方が遊びに来てくれました。
きりちゃんに用意してもらった、材料で風車を作りましたよ「本格的だね」とお褒めの言葉をいただきました。
午後から良い風が吹いて来て良く回りました。


先月来てくれた“おはなしラッコ”のお二人がまた来てくれました、
大盤布を使った遊びや、大版絵本 『おかあさんのせんたく』を食い入るように見ている子がいました。



<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
次のプレイパークは入船公園でのプレイパークとなります。
6月25日(日) 『ネイチャービンゴ』です。
☆あそぼうパンのタネも有ります、材料費としてお一人100円のカンパでお分けします。
10時〜15時。(14時〜片付けはじめます)
場所は、
『入船公園』神奈川県横浜市鶴見区弁天町3-1 になります。
※入船公園では、今回のプレイパーク開催時のみ火の使用可能です。(ただしプレイパークが用意するたき火のみとなります)
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑く

なってきたので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。

0
青空の見える気持ちのいい気候の中、30人以上の方が遊びに来てくれました。
きりちゃんに用意してもらった、材料で風車を作りましたよ「本格的だね」とお褒めの言葉をいただきました。
午後から良い風が吹いて来て良く回りました。


先月来てくれた“おはなしラッコ”のお二人がまた来てくれました、
大盤布を使った遊びや、大版絵本 『おかあさんのせんたく』を食い入るように見ている子がいました。



<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
次のプレイパークは入船公園でのプレイパークとなります。
6月25日(日) 『ネイチャービンゴ』です。
☆あそぼうパンのタネも有ります、材料費としてお一人100円のカンパでお分けします。
10時〜15時。(14時〜片付けはじめます)
場所は、
『入船公園』神奈川県横浜市鶴見区弁天町3-1 になります。
※入船公園では、今回のプレイパーク開催時のみ火の使用可能です。(ただしプレイパークが用意するたき火のみとなります)
いつも来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれて、スムーズに準備、片付けができます。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑く




水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。


2017/6/10
6月10日のプレイパーク
今回のプレイパークのは、
三ツ池公園は冒険の森でのプレイパークで『弓矢を作ろう』でした、
梅雨入りしたのに雨は何処へやら?30度近く気温が上がりましたが、
冒険の森は木陰がいっぱいな高台の上、涼しい風が吹いていて、過ごしやすかったです。
そんな中90人近い方が遊びに来てくれました。

トイレットペーパーの芯と、ストローで弓矢を作りました。
大きなお兄ちゃんたちは、それでは物足りなくなり、
プレイリーダーのドナルドに教わってシュロの枝で本格的な弓矢に挑戦していました。
上手くできてもなかなか飛ばせず苦労していました。



その他の遊びは、ベーゴマにハンモック、ブランコにターザンロープに、モンキーロープや水遊びも人気でした。



<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
6月15日(木) 『風車を作ろう』です。
10時〜14時。(13時〜片付けはじめます)
場所は、『三ツ池公園 冒険の森』になります。
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
今回も来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれたので、スムーズに準備、片付けができました。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑くなってきたので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
0
三ツ池公園は冒険の森でのプレイパークで『弓矢を作ろう』でした、
梅雨入りしたのに雨は何処へやら?30度近く気温が上がりましたが、
冒険の森は木陰がいっぱいな高台の上、涼しい風が吹いていて、過ごしやすかったです。
そんな中90人近い方が遊びに来てくれました。

トイレットペーパーの芯と、ストローで弓矢を作りました。
大きなお兄ちゃんたちは、それでは物足りなくなり、
プレイリーダーのドナルドに教わってシュロの枝で本格的な弓矢に挑戦していました。
上手くできてもなかなか飛ばせず苦労していました。



その他の遊びは、ベーゴマにハンモック、ブランコにターザンロープに、モンキーロープや水遊びも人気でした。



<次回のつるみプレイパークのお知らせ>
6月15日(木) 『風車を作ろう』です。
10時〜14時。(13時〜片付けはじめます)
場所は、『三ツ池公園 冒険の森』になります。
※誠に残念ですが、つるみプレイパーク開催場所の冒険の森では、暫くの間火の使用ができなくなりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
たき火体験、キラビー、焼きマシュマロなどの火を使った遊びを行うことができません。
お湯を沸かしたり、ウインナーやおにぎりを焼いたりも出来ないため、火を使わなくても食べられるお弁当などをお願いいたします。
今回も来場者の方がたくさん片付けを手伝ってくれたので、スムーズに準備、片付けができました。
いつもいつも、手伝っていただきありがとうございます、これからもよろしくお願い致します。
暑くなってきたので、タオルと帽子と水筒は忘れないで持ってきてね。
水遊びや泥んこ遊びで汚れるので、着替えも忘れずに。
