2010/5/23
5月23日 中止
5月23日(日)は 雨の為 残念ながら中止でした。
とは、言っても
運営委員は パークセンターで
看板を作ったり 救急箱の中を整理したり等の作業を行いました。
0
とは、言っても
運営委員は パークセンターで
看板を作ったり 救急箱の中を整理したり等の作業を行いました。

2010/5/23
5月23日のプレイパークについて
23日のプレイパークは 23日の朝の時点で パーソナル天気予報が一日中 雨の場合は中止しますが、
運営委員は、10時には開催場所に行ってますので、晴れていたら開催するかも〜。
微妙なお天気の場合はパークセンターに電話でお問い合わせください。
雨の場合は パークセンターにて運営委員は作業をしてますので、お手伝いしたい方やパークセンターに遊びに来た方は お気軽に声をかけてくださいね。
0
運営委員は、10時には開催場所に行ってますので、晴れていたら開催するかも〜。
微妙なお天気の場合はパークセンターに電話でお問い合わせください。
雨の場合は パークセンターにて運営委員は作業をしてますので、お手伝いしたい方やパークセンターに遊びに来た方は お気軽に声をかけてくださいね。

2010/5/22
22日 ねじりパンの報告
5月22日(土)ねじりパン作りの報告です。

ねじりパンはそのまま 木の棒に巻いて 焼いて食べます。
中には、フランクフルトやウィンナーに巻いて 焼いて食べる姿も見られました。
ねじりパンは 木の棒を手に持ったまま焼いてもいいです。
今回は、皆さん網の上に置いて焼いていました。
焼きたてのねじりパンは美味しいですね〜。
<今日のニュース>
皆さんのカンパと皆さんの手で、お陰様でハンモック完成しました。

作ったばかりなので ロープが白いですね〜。

設置したら 早速 遊び始める姿も見られました。
皆様のカンパと お手伝い下さった 皆様のお陰です。ありがとうございます。
0

ねじりパンはそのまま 木の棒に巻いて 焼いて食べます。
中には、フランクフルトやウィンナーに巻いて 焼いて食べる姿も見られました。
ねじりパンは 木の棒を手に持ったまま焼いてもいいです。
今回は、皆さん網の上に置いて焼いていました。
焼きたてのねじりパンは美味しいですね〜。
<今日のニュース>
皆さんのカンパと皆さんの手で、お陰様でハンモック完成しました。

作ったばかりなので ロープが白いですね〜。

設置したら 早速 遊び始める姿も見られました。
皆様のカンパと お手伝い下さった 皆様のお陰です。ありがとうございます。

2010/5/15
三ッ池フェスティバルの活動報告
三ッ池フェスティバルにて プレイパークを開催しました。
場所はいつもの冒険の森とは違い 売店前の広場です。
フェスティバルなので、鶴見区のマスコットのわっくんもパレードに参加していました。

プレイパークの人気のターザンロープは長蛇の列が出来るほどの人気です。

モンキーロープも楽しいよ〜

段ボール滑り台では 色んな滑り方をトライする姿も〜

プレイパークならでは

マシュマロ焼き・焼き芋・ねじりパンなど、焼いて食べるって美味しいね〜☆
のこぎりやくぎ金づちを使う、木工コーナーも人気!
自分で作ったものは 自分で持ち帰ってね♪
来場された皆様 ありがとうございました。
また、次回ご参加ください〜。
本日のお手伝いのAさん・Uさん・Kさん・えんど〜さん ありがとうございました。

プレイリーダー及び学生ボランティアそして運営委員の皆様
朝8時〜午後5時過ぎまで お疲れ様でした
0
場所はいつもの冒険の森とは違い 売店前の広場です。
フェスティバルなので、鶴見区のマスコットのわっくんもパレードに参加していました。

プレイパークの人気のターザンロープは長蛇の列が出来るほどの人気です。

モンキーロープも楽しいよ〜

段ボール滑り台では 色んな滑り方をトライする姿も〜


プレイパークならでは

マシュマロ焼き・焼き芋・ねじりパンなど、焼いて食べるって美味しいね〜☆
のこぎりやくぎ金づちを使う、木工コーナーも人気!
自分で作ったものは 自分で持ち帰ってね♪
来場された皆様 ありがとうございました。
また、次回ご参加ください〜。
本日のお手伝いのAさん・Uさん・Kさん・えんど〜さん ありがとうございました。

プレイリーダー及び学生ボランティアそして運営委員の皆様
朝8時〜午後5時過ぎまで お疲れ様でした


2010/5/2
5月開催のお知らせ
つるみプレイパーク 5月の開催のお知らせです。
☆15日(土)三ッ池フェスティバル
場所:いこいの広場(売店前の広場です。いつもと違うので間違えないようにね)
開催時間:10時〜15時頃
参加費:三歳以上 一人100円。
*参加費をいただいた方には、先着150名様にマシュマロをプレゼント致します♪
マシュマロを焼いて食べると美味しいよ〜。もちろん、そのまま持ち帰ってもOK。
☆20日(木)乳幼児向け プレイパーク 「絵本の読み聞かせ」
冒険の森
10時〜13時半位
☆23日(土)ねじりパン。
冒険の森
10時〜15時
運営費として 一人100円以上 カンパをお願いします。
☆24日(日)キラビー作り。
冒険の森
10時〜15時
*持ち物は、軍手又は皮手袋・お弁当・着替えなど その他 各自必要と思われるもの。
*終わりの1時間位前から片付け始めますので、お手伝いはオレンジ色のベストの運営ん委員に声をかけてください。
自分が遊んだ物は、倉庫の前まで片付けてから帰りましょうね〜♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
三ッ池フェスティバルの詳細
場所:5月15日(土)は、三ッ池フェスティバルのため、県立三ッ池公園のいこいの広場(売店前)で開催!
*16日が雨の場合は中止です。16日はつるみプレイパークは順延はしません。
三ッ池フェスティバルの開催のお問い合わせは、
横浜市コールセンター 045−664−2525(当日8時から)
参加費:三歳以上 一人100円。
持ち物:炭火で焼きたいもの(おイモ、ソーセージ、おにぎり等(など)、お弁当、飲み物、レジャーシート、着替え など
服装:フードつきの服は木に引っかかると危ないからきないでね。
マフラーや、ストラップ、カバンは外してね。
靴紐はしっかり結び、サンダルははかない(ころびにくいように)。
木の枝で引っかいたり、あったかくなると虫が出てきたりするので、夏でも長袖・長ズボンで遊ぼう。
*保護者の方にプレイパークの趣旨を理解してもらってから参加していただきたいので、初回は小学生以下のお子様だけでの参加は出来ません。(引率者がいればOK)。
2回目からは、小学生だけの参加も可能です。毎回必ず、受付の同意書にサインをしてください(子どもだけの時も)。
0
☆15日(土)三ッ池フェスティバル
場所:いこいの広場(売店前の広場です。いつもと違うので間違えないようにね)
開催時間:10時〜15時頃
参加費:三歳以上 一人100円。
*参加費をいただいた方には、先着150名様にマシュマロをプレゼント致します♪
マシュマロを焼いて食べると美味しいよ〜。もちろん、そのまま持ち帰ってもOK。
☆20日(木)乳幼児向け プレイパーク 「絵本の読み聞かせ」
冒険の森
10時〜13時半位
☆23日(土)ねじりパン。
冒険の森
10時〜15時
運営費として 一人100円以上 カンパをお願いします。
☆24日(日)キラビー作り。
冒険の森
10時〜15時
*持ち物は、軍手又は皮手袋・お弁当・着替えなど その他 各自必要と思われるもの。
*終わりの1時間位前から片付け始めますので、お手伝いはオレンジ色のベストの運営ん委員に声をかけてください。
自分が遊んだ物は、倉庫の前まで片付けてから帰りましょうね〜♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
三ッ池フェスティバルの詳細
場所:5月15日(土)は、三ッ池フェスティバルのため、県立三ッ池公園のいこいの広場(売店前)で開催!
*16日が雨の場合は中止です。16日はつるみプレイパークは順延はしません。
三ッ池フェスティバルの開催のお問い合わせは、
横浜市コールセンター 045−664−2525(当日8時から)
参加費:三歳以上 一人100円。
持ち物:炭火で焼きたいもの(おイモ、ソーセージ、おにぎり等(など)、お弁当、飲み物、レジャーシート、着替え など
服装:フードつきの服は木に引っかかると危ないからきないでね。
マフラーや、ストラップ、カバンは外してね。
靴紐はしっかり結び、サンダルははかない(ころびにくいように)。
木の枝で引っかいたり、あったかくなると虫が出てきたりするので、夏でも長袖・長ズボンで遊ぼう。
*保護者の方にプレイパークの趣旨を理解してもらってから参加していただきたいので、初回は小学生以下のお子様だけでの参加は出来ません。(引率者がいればOK)。
2回目からは、小学生だけの参加も可能です。毎回必ず、受付の同意書にサインをしてください(子どもだけの時も)。
