2008/4/23
5月17日開催のお知らせ
5月17日(土)三ッ池フェスティバル、
18日(日)
(→17日が雨の場合は翌18日三ッ池フェス開催
6月14日(土)、15日(日)、19日(木)
土・日 10:00〜15:00
平日 10:00〜14:00
場所:5月17日は、三ッ池フェスティバルのため、県立三ッ池公園のいこいの広場
(売店前)で開催!
*
17日が晴れの場合は18日は丘の上の広場で開催するのでご注意ください。
17日が雨の場合は順延となり、18日に いこいの広場で開催します。
三ッ池フェスティバルの開催・順延のお問い合わせは、
横浜市コールセンター 045−664−2525(当日8時から)
参加費:三ッ池フェスティバル時のみ¥100
持ち物:炭火で焼きたいもの(おイモ、ソーセージ、おにぎり等(など)、お弁当、飲み物、レジャーシート、着替え など
服装:フードつきの服は木に引っかかると危ないからきないでね。
マフラーや、ストラップ、カバンは外してね。
靴紐はしっかり結び、サンダルははかない(ころびにくいように)。
木の枝で引っかいたり、あったかくなると虫が出てきたりするので、夏でも長袖・長ズボンで遊ぼう。
*保護者の方にプレイパークの趣旨を理解してもらってから参加していただきたいので、初回は小学生以下のお子様だけでの参加は出来ません。(引率者がいればOK)。
2回目からは、小学生だけの参加も可能です。毎回必ず、受付の同意書にサインをしてください(子どもだけの時も)
1
18日(日)
(→17日が雨の場合は翌18日三ッ池フェス開催
6月14日(土)、15日(日)、19日(木)
土・日 10:00〜15:00
平日 10:00〜14:00
場所:5月17日は、三ッ池フェスティバルのため、県立三ッ池公園のいこいの広場
(売店前)で開催!
*
17日が晴れの場合は18日は丘の上の広場で開催するのでご注意ください。
17日が雨の場合は順延となり、18日に いこいの広場で開催します。
三ッ池フェスティバルの開催・順延のお問い合わせは、
横浜市コールセンター 045−664−2525(当日8時から)
参加費:三ッ池フェスティバル時のみ¥100
持ち物:炭火で焼きたいもの(おイモ、ソーセージ、おにぎり等(など)、お弁当、飲み物、レジャーシート、着替え など
服装:フードつきの服は木に引っかかると危ないからきないでね。
マフラーや、ストラップ、カバンは外してね。
靴紐はしっかり結び、サンダルははかない(ころびにくいように)。
木の枝で引っかいたり、あったかくなると虫が出てきたりするので、夏でも長袖・長ズボンで遊ぼう。
*保護者の方にプレイパークの趣旨を理解してもらってから参加していただきたいので、初回は小学生以下のお子様だけでの参加は出来ません。(引率者がいればOK)。
2回目からは、小学生だけの参加も可能です。毎回必ず、受付の同意書にサインをしてください(子どもだけの時も)

2008/4/22
乳幼児向けプレイパーク開催
5月15日(木)10時〜14時
丘の上の広場:いつも場所で 乳幼児向けのプレイパークを開催いたします。
お天気が良ければ 火を起こしますので 焼きたいものを持参でご参加ください。
ハーブティーなど 入れるかも知れませんので、カップをお持ちください。
自然の中で のんびり ほっこり お過ごしくださいね。
ブルーシートの上に ござを敷いて置きますので、ご自由にお使い下さい。
1
丘の上の広場:いつも場所で 乳幼児向けのプレイパークを開催いたします。
お天気が良ければ 火を起こしますので 焼きたいものを持参でご参加ください。
ハーブティーなど 入れるかも知れませんので、カップをお持ちください。
自然の中で のんびり ほっこり お過ごしくださいね。
ブルーシートの上に ござを敷いて置きますので、ご自由にお使い下さい。
