2008/3/24
次回 4月5日〜6日のお知らせ
「つるみプレイパーク」開催のお知らせ☆
4月5日(土)10時〜14時頃
4月6日(日)10時〜14時頃
開催場所:三ッ池公園 丘の上の広場(プレイパークの丘)
丘の上の広場(プレイパークの丘)は正門と水の広場の間の丘
の上のあずまやの南側です。(旧 図書館跡地)
内容:ぶらんこ・ターザンロープ・ベイコマ 等 自分がやりたい事をやる。
参加費:無料 カンパ歓迎♪
雨天中止
持ち物:お弁当、飲み物、レジャーシートや着替え等各自必要と思われるもの。
☆事前申込みはありませんので、直接現地にお越し下さい。
参加条件: 「怪我と弁当は自分持ち」という冒険遊び場プレイパークの趣旨にご理解を戴ける方。
初回は小学生以下のお子様だけの参加は出来ません。
☆お知らせ☆
4月5日・6日は お花見で混雑しているため 火起こし禁止です。
0
4月5日(土)10時〜14時頃
4月6日(日)10時〜14時頃
開催場所:三ッ池公園 丘の上の広場(プレイパークの丘)
丘の上の広場(プレイパークの丘)は正門と水の広場の間の丘
の上のあずまやの南側です。(旧 図書館跡地)
内容:ぶらんこ・ターザンロープ・ベイコマ 等 自分がやりたい事をやる。
参加費:無料 カンパ歓迎♪
雨天中止
持ち物:お弁当、飲み物、レジャーシートや着替え等各自必要と思われるもの。
☆事前申込みはありませんので、直接現地にお越し下さい。
参加条件: 「怪我と弁当は自分持ち」という冒険遊び場プレイパークの趣旨にご理解を戴ける方。
初回は小学生以下のお子様だけの参加は出来ません。
☆お知らせ☆
4月5日・6日は お花見で混雑しているため 火起こし禁止です。

2008/3/8
次回3月16日のお知らせ
「つるみプレイパーク」開催のお知らせ☆
*3月16(日)AM10時〜14時
開催場所:三ッ池公園 丘の上の広場(プレイパークの丘)
丘の上の広場(プレイパークの丘)は正門と水の広場の間の丘
の上のあずまやの南側です。(旧 図書館跡地)
内容:ぶらんこ・ターザンロープ・火起こし 等 自分がやりたい事をやる。
参加費:無料
強風時は、プレイパークは開催しますが、火起こし禁止となります。
雨天中止
持ち物:お弁当、飲み物、焼きたいもの、レジャーシートや着替え等各自必要と思われるもの。
☆事前申込みはありませんので、直接現地にお越し下さい。
参加条件: 「怪我と弁当は自分持ち」という冒険遊び場プレイパークの趣旨にご理解を戴ける方。
初回は小学生以下のお子様だけの参加は出来ません。
☆通常公園では、火は使えませんが、プレイパークでは公園協会との共同事業として、青少年の健全育成の為にプレイパークの開催日に限り火の使用が許可されておりますので、ご理解願います☆
〜〜〜お知らせ〜〜〜
鶴見内の小学校の校長会で承認され 鶴見内の全小学校につるみプレイパークのチラシが配布されました。
今後の予定:4月の開催日は5(土)と6(日)AM10時〜14時です。
☆運営委員・午後2時以降の片付けのお手伝いスタッフ募集中♪
0
*3月16(日)AM10時〜14時
開催場所:三ッ池公園 丘の上の広場(プレイパークの丘)
丘の上の広場(プレイパークの丘)は正門と水の広場の間の丘
の上のあずまやの南側です。(旧 図書館跡地)
内容:ぶらんこ・ターザンロープ・火起こし 等 自分がやりたい事をやる。
参加費:無料
強風時は、プレイパークは開催しますが、火起こし禁止となります。
雨天中止
持ち物:お弁当、飲み物、焼きたいもの、レジャーシートや着替え等各自必要と思われるもの。
☆事前申込みはありませんので、直接現地にお越し下さい。
参加条件: 「怪我と弁当は自分持ち」という冒険遊び場プレイパークの趣旨にご理解を戴ける方。
初回は小学生以下のお子様だけの参加は出来ません。
☆通常公園では、火は使えませんが、プレイパークでは公園協会との共同事業として、青少年の健全育成の為にプレイパークの開催日に限り火の使用が許可されておりますので、ご理解願います☆
〜〜〜お知らせ〜〜〜
鶴見内の小学校の校長会で承認され 鶴見内の全小学校につるみプレイパークのチラシが配布されました。
今後の予定:4月の開催日は5(土)と6(日)AM10時〜14時です。
☆運営委員・午後2時以降の片付けのお手伝いスタッフ募集中♪

2008/3/1
3月1日 活動報告
小学校に配布された チラシを見た方が大勢参加され、
150名を超える来場者がありました。
ぜんざい汁粉を大鍋で2鍋作りました。
美味しかったです
(写真を撮り忘れてしまいました)

落ちている枝や葉で 基地作り!


きりちゃんから シュロの葉でバッタつくりを教わりました。

何と言っても 人気のターザンロープ♪

今日は、ボランティアのお兄さんの浜ちゃんがきて 特別に押してくれたので、こんなにスリル満点でした。

ベイコマちょっと難しいけど、やってみると楽しいよ♪
大人のほうがはまってしまいます。

マシュマロ焼きは、美味しいよ♪クセになる美味しさです。

のこぎりで木を切ってから、何を作っているのかな?
0
150名を超える来場者がありました。
ぜんざい汁粉を大鍋で2鍋作りました。

美味しかったです

(写真を撮り忘れてしまいました)

落ちている枝や葉で 基地作り!


きりちゃんから シュロの葉でバッタつくりを教わりました。

何と言っても 人気のターザンロープ♪

今日は、ボランティアのお兄さんの浜ちゃんがきて 特別に押してくれたので、こんなにスリル満点でした。

ベイコマちょっと難しいけど、やってみると楽しいよ♪
大人のほうがはまってしまいます。

マシュマロ焼きは、美味しいよ♪クセになる美味しさです。

のこぎりで木を切ってから、何を作っているのかな?
