ヒラスズキ釣行 シーバス
先週・今週とヒラスズキを狙いに西に走りました!
いつも到着したらまずは腹ごしらえ。
チャンポンを喰らう★

味千ラーメン チャンポン大盛
たっぷり使った野菜と海鮮の甘みとスープの相性がよくてとってもおいしいです。
SASANOさんはラーメンを喰らう★

ラーメン + おにぎり
そしてふたりともコイツを超大量にかけまくりスープまで飲み干しました(笑)

肝心の釣りは4バイトあったんですがのせきれず連続でボ。。。(ToT)
ただのグルメ旅になってしまいました。
またリベンジです!!
<使用タックル>
ロッド:SHIMANO AR−C906
リール:SHIMANO TWINPOWER3000
ライン:SHIMANO EXECENCE1.2号
リーダー:VARIVAS フロロ30ポンド
0
いつも到着したらまずは腹ごしらえ。
チャンポンを喰らう★

味千ラーメン チャンポン大盛
たっぷり使った野菜と海鮮の甘みとスープの相性がよくてとってもおいしいです。
SASANOさんはラーメンを喰らう★

ラーメン + おにぎり
そしてふたりともコイツを超大量にかけまくりスープまで飲み干しました(笑)

肝心の釣りは4バイトあったんですがのせきれず連続でボ。。。(ToT)
ただのグルメ旅になってしまいました。
またリベンジです!!
<使用タックル>
ロッド:SHIMANO AR−C906
リール:SHIMANO TWINPOWER3000
ライン:SHIMANO EXECENCE1.2号
リーダー:VARIVAS フロロ30ポンド

水面炸裂シーバス シーバス
久々の梅雨の晴れ間で濡れずに釣りができた一昨日。
まだ濁りの残る大河川で堰攻めをしようと河へ行くとだーれもいない。
振り放題なのでとりあえず少し下流の沈み瀬から釣りあがる事に★
沈みを数投して出ないので堰の方に行こうと歩き出すと、
ガーン!?前方に堰へ歩いて行くヘッドランプの光発見(;一_一)
仕方ないので比較的人気の無い中流部のポイントへと数カ所移動するが、
行くところ行くところ駐車ポイントに車が止まってるのでパス。
平日なのにやたら人が多いので違う河川に移動!!
移動した河ではじーっと河を眺めては上流・下流を行ったり来たり。
結局2時間近く河を眺めてしまった(・・;)
そして前々から気になっていたけど振った事の無いポイントへ。
開始5分
パッカーン!!
水柱があがりファイト開始!!
河の中は危険なカキ殻天国地帯なのでゴイゴイ寄せてずり上げる強引ファイトで無事キャッチ!!
通りがかりのカップルにブツ持ち写真を撮ってもらいました。
(彼女さんが可愛すぎて羨ましかったー(T_T)!!)

ルアー ダイワモアザンXクロス:レッドヘッド
サイズ:82センチ
引き波がでる位の水面直下は水柱が立つので面白いッス!
この後はW杯があったので急いで帰宅★
日本勝利!!の喜びも束の間、昼に目が覚め青ざめる。会社に大遅刻デシタ(~o~;)
<使用タックル>
ロッド:SHIMANO AR−C906
リール:SHIMANO TWINPOWER3000
ライン:SHIMANO EXECENCE1.2号
リーダー:VARIVAS フロロ30ポンド
3
まだ濁りの残る大河川で堰攻めをしようと河へ行くとだーれもいない。
振り放題なのでとりあえず少し下流の沈み瀬から釣りあがる事に★
沈みを数投して出ないので堰の方に行こうと歩き出すと、
ガーン!?前方に堰へ歩いて行くヘッドランプの光発見(;一_一)
仕方ないので比較的人気の無い中流部のポイントへと数カ所移動するが、
行くところ行くところ駐車ポイントに車が止まってるのでパス。
平日なのにやたら人が多いので違う河川に移動!!
移動した河ではじーっと河を眺めては上流・下流を行ったり来たり。
結局2時間近く河を眺めてしまった(・・;)
そして前々から気になっていたけど振った事の無いポイントへ。
開始5分
パッカーン!!
水柱があがりファイト開始!!
河の中は危険なカキ殻天国地帯なのでゴイゴイ寄せてずり上げる強引ファイトで無事キャッチ!!
通りがかりのカップルにブツ持ち写真を撮ってもらいました。
(彼女さんが可愛すぎて羨ましかったー(T_T)!!)

ルアー ダイワモアザンXクロス:レッドヘッド

サイズ:82センチ
引き波がでる位の水面直下は水柱が立つので面白いッス!
この後はW杯があったので急いで帰宅★
日本勝利!!の喜びも束の間、昼に目が覚め青ざめる。会社に大遅刻デシタ(~o~;)
<使用タックル>
ロッド:SHIMANO AR−C906
リール:SHIMANO TWINPOWER3000
ライン:SHIMANO EXECENCE1.2号
リーダー:VARIVAS フロロ30ポンド

コノシロ付シーバス シーバス
こんにちは!
ジメジメした梅雨の季節になってしまいましたね(=_=)
俺は梅雨は大嫌いなので早く終わって欲しいんですが魚は釣れてます!
ベイトのコノシロが大量に河川内に入ってきていた先週。

コノシロ サイズ14〜16センチ
水曜日にダンモさん、SASANOさんからお誘い頂きご一緒してきました!
釣り開始直後、アップに攻めていたSASANOさんにヒット!!

サイズ60UP タイドミノースリム
その後、捕食音のあったポイントを攻めていたSASANOさんにまたまたヒット!!

サイズ82p 5` HITルアー BIOVEX
しっかり飯を食べているナイスプロポーション☆
最近好調のSASANOさん、ナイスサイズおめでとーございましたー(^O^)!
ダンモさんと自分も1本づつ掛けたのですがお互いフックアウトデシタ(T_T)↓↓
満潮時まで釣りをしてこの日はここでゲームセット。
状況が良かったので翌日もチャレンジしたのですが、
この日から本格的に梅雨に入って大雨が降ったおかげでだいぶ状況が変わってしまったようで前日のパターンでは釣果はでませんでした。。。
これからは増水パターンの釣りを掴めるように色々試してみようと思います!
まぁ自分はレインジャケットが古くなり雨に打たれると1時間で寒くてどうしようもない状態になってしまう(腹が痛くなり下痢になる)ので早く新調して梅雨時の釣りを楽しみます♪
<使用タックル>
ロッド:SHIMANO AR−C906
リール:SHIMANO TWINPOWER3000
ライン:SHIMANO EXECENCE1.2号
リーダー:VARIVAS フロロ30ポンド
0
ジメジメした梅雨の季節になってしまいましたね(=_=)
俺は梅雨は大嫌いなので早く終わって欲しいんですが魚は釣れてます!
ベイトのコノシロが大量に河川内に入ってきていた先週。

コノシロ サイズ14〜16センチ
水曜日にダンモさん、SASANOさんからお誘い頂きご一緒してきました!
釣り開始直後、アップに攻めていたSASANOさんにヒット!!

サイズ60UP タイドミノースリム
その後、捕食音のあったポイントを攻めていたSASANOさんにまたまたヒット!!

サイズ82p 5` HITルアー BIOVEX
しっかり飯を食べているナイスプロポーション☆
最近好調のSASANOさん、ナイスサイズおめでとーございましたー(^O^)!
ダンモさんと自分も1本づつ掛けたのですがお互いフックアウトデシタ(T_T)↓↓
満潮時まで釣りをしてこの日はここでゲームセット。
状況が良かったので翌日もチャレンジしたのですが、
この日から本格的に梅雨に入って大雨が降ったおかげでだいぶ状況が変わってしまったようで前日のパターンでは釣果はでませんでした。。。
これからは増水パターンの釣りを掴めるように色々試してみようと思います!
まぁ自分はレインジャケットが古くなり雨に打たれると1時間で寒くてどうしようもない状態になってしまう(腹が痛くなり下痢になる)ので早く新調して梅雨時の釣りを楽しみます♪
<使用タックル>
ロッド:SHIMANO AR−C906
リール:SHIMANO TWINPOWER3000
ライン:SHIMANO EXECENCE1.2号
リーダー:VARIVAS フロロ30ポンド

久オフショアっす。 シーバス
ひっさびさにタイラバに行って来ました!
朝5時の出船前に少しだけ早起きしたので河に寄ると地元エキスパートアングラーの寺本さん、ブルーランナーさん、ワークスさん、テルさんにお会いしお話の輪に入らせて頂きました。
なぜかブルーランナーさんの腕を笑顔で噛むワークスさん(スキンシップ!?)
ハッキリ言ってこの方達のトーク面白過ぎます(笑)
寺本さんの「バカ話ばっかりせんでもう帰るよ。」で皆さん解散!(月曜深夜3時半)
皆さん楽しい時間ありがとうございました!また宜しくお願いします(^^)!
本日メインのタイラバのお話
R57を走って三角の港から出船!(状況は良くないらしいけど)

大勝丸さん
出船と同時に雨が降り出すorz。。。
しかしそんな事はモウマンタイの俺!!
大好物の真鯛を求めてタイラバを巻き続ける
・
・
・
・
・
・
・
・
・
手を変え品を変えタイラバを巻き続け約7時間の成果がこいつ2匹だけ(T_T)
みーーーんな釣れない・・・

渋いぞ!!
さすがに頭の悪いおいらでも堪える(>_<)(雨にも打たれて寒みーしよけい堪えました↓↓)
まわりの方も凹みまくり↓↓俺も同じようにグデーンなってマシタ(T_T)

ここで船長からタイラバを諦めて泳がせラメヒーゲームの提案☆★
ヒラメポイントへ場所をを変えてイワシの生餌をつけて落とすとガンガン当る!!
あっという間にヒラメ全員安打!!
釣れる楽しみに感激!!
外道のおいしいグチ(煮付)、マゴチ(唐揚げ)

も加わりとりあえずお土産が確保できました。
最後の最後に心もほっこり温まりなんとか楽しい釣行になりました(*^^)v
今夜のおかずが楽しみ〜★☆
シーバスは雨と仕事(酒)でやられてなかなかいけず。すこーしいきましたが釣れません(T_T)
0
朝5時の出船前に少しだけ早起きしたので河に寄ると地元エキスパートアングラーの寺本さん、ブルーランナーさん、ワークスさん、テルさんにお会いしお話の輪に入らせて頂きました。
なぜかブルーランナーさんの腕を笑顔で噛むワークスさん(スキンシップ!?)
ハッキリ言ってこの方達のトーク面白過ぎます(笑)
寺本さんの「バカ話ばっかりせんでもう帰るよ。」で皆さん解散!(月曜深夜3時半)
皆さん楽しい時間ありがとうございました!また宜しくお願いします(^^)!
本日メインのタイラバのお話
R57を走って三角の港から出船!(状況は良くないらしいけど)

大勝丸さん
出船と同時に雨が降り出すorz。。。
しかしそんな事はモウマンタイの俺!!
大好物の真鯛を求めてタイラバを巻き続ける
・
・
・
・
・
・
・
・
・
手を変え品を変えタイラバを巻き続け約7時間の成果がこいつ2匹だけ(T_T)
みーーーんな釣れない・・・

渋いぞ!!
さすがに頭の悪いおいらでも堪える(>_<)(雨にも打たれて寒みーしよけい堪えました↓↓)
まわりの方も凹みまくり↓↓俺も同じようにグデーンなってマシタ(T_T)

ここで船長からタイラバを諦めて泳がせラメヒーゲームの提案☆★
ヒラメポイントへ場所をを変えてイワシの生餌をつけて落とすとガンガン当る!!
あっという間にヒラメ全員安打!!

釣れる楽しみに感激!!
外道のおいしいグチ(煮付)、マゴチ(唐揚げ)

も加わりとりあえずお土産が確保できました。
最後の最後に心もほっこり温まりなんとか楽しい釣行になりました(*^^)v
今夜のおかずが楽しみ〜★☆
シーバスは雨と仕事(酒)でやられてなかなかいけず。すこーしいきましたが釣れません(T_T)

楽しい夜 シーバス
こんちは!
まぁ毎回コンディションのあがりきらない熊本市内河川だったんですが、
潮も入れ替わったし天候も安定してきたので期待して釣りにいって来ました!!
最初に入ったポイントは流れが良くなかったので粘る事なく移動!
シェード撃ちに切り替える!
ミノーで反応しなかったので、プラム80に変えての早巻き1投目で
ゴン

サイズは大きくないけど元気のよいお魚(*^^)v
ヤベッ★久々の魚の引きはサイズに関係なくたまらんなぁ♪
その後、またポイント移動。
今日はベイトは多く無いけど何気にプレッシャー掛かってる気がするししいいんじゃね?とか思いながらキープキャストしていると、
ゴン
またもやセイゴ!!ちっちゃいので巻け巻け!!
強引に寄せてそのまま抜きあげようとしたらこれはオートリリース(~o~)!?
潮位が下がってきたので最後のシャローのポイントへ移動。
最初はシンペンを早めに引いてやる気のある奴を手返しの早い釣りで広範囲に探る作戦。
で、しばらく様子みたんですが不発だったのでミノーへチェンジ。
ルアーを変えて1投目!!
ダウンに入れてゆっくりトレースすると。
小さな コン!?
すばやくライン巻いてガツーン!!とアワセを入れると、
ガバガバガバガバ!!!!
丁寧なやり取りで無事キャッチv(・∀・)!!★★★☆☆☆

目方70センチ台 ヒットルアー タイダル11F
激しく突っ込みまくる超元気な魚でした!!
しっかり蘇生してリリース☆ありがとね(^^)/~~
立ち位置を変えて釣りを再開。
またその1投目、
スローにルアーを通すと
コン。。。という超小さいアタリ(多分吸い込み系バイトだったのか?)
素早くラインを張って重みを感じながらガツンとアワセを入れると
ガバガバガバ!!!!!!
音からしてある程度のサイズ確定!
めっちゃ丁寧に寄せてあと少しと思ったら足元で反抗しまくられて超ヒヤヒヤしたけどナントか無事キャッチ(・∀・)v

痩せてたけど、なんか長いような気がしたのでメジャーをあてると、
ヤッターーーーーー!!自己記録更新!(^^)!
87センチ、6キロ。ヒットルアー:タイダル11F
めっちゃうれしーぞーーー!!!
ちなみに♯6フックは前も後ろも滅茶苦茶に
ようこれでばれずに済んだ!?
やっぱ熊本シバスはプロレスラー!!超パワフルだ。。。
この後はまた違う通し方をしたらバコーンと水面炸裂!?したんですが一緒にルアーも吹っ飛んでしまい不発!!
翌日に早朝から予定があったので12時で終了しました。
久々の複数キャッチに満足満足
<使用タックル>
ロッド:SHIMANO AR−C906
リール:SHIMANO TWINPOWER3000
ライン:SHIMANO EXECENCE1.2号
リーダー:VARIVAS フロロ30ポンド
0
まぁ毎回コンディションのあがりきらない熊本市内河川だったんですが、
潮も入れ替わったし天候も安定してきたので期待して釣りにいって来ました!!
最初に入ったポイントは流れが良くなかったので粘る事なく移動!
シェード撃ちに切り替える!
ミノーで反応しなかったので、プラム80に変えての早巻き1投目で
ゴン

サイズは大きくないけど元気のよいお魚(*^^)v
ヤベッ★久々の魚の引きはサイズに関係なくたまらんなぁ♪
その後、またポイント移動。
今日はベイトは多く無いけど何気にプレッシャー掛かってる気がするししいいんじゃね?とか思いながらキープキャストしていると、
ゴン
またもやセイゴ!!ちっちゃいので巻け巻け!!
強引に寄せてそのまま抜きあげようとしたらこれはオートリリース(~o~)!?
潮位が下がってきたので最後のシャローのポイントへ移動。
最初はシンペンを早めに引いてやる気のある奴を手返しの早い釣りで広範囲に探る作戦。
で、しばらく様子みたんですが不発だったのでミノーへチェンジ。
ルアーを変えて1投目!!
ダウンに入れてゆっくりトレースすると。
小さな コン!?
すばやくライン巻いてガツーン!!とアワセを入れると、
ガバガバガバガバ!!!!
丁寧なやり取りで無事キャッチv(・∀・)!!★★★☆☆☆

目方70センチ台 ヒットルアー タイダル11F
激しく突っ込みまくる超元気な魚でした!!
しっかり蘇生してリリース☆ありがとね(^^)/~~
立ち位置を変えて釣りを再開。
またその1投目、
スローにルアーを通すと
コン。。。という超小さいアタリ(多分吸い込み系バイトだったのか?)
素早くラインを張って重みを感じながらガツンとアワセを入れると
ガバガバガバ!!!!!!
音からしてある程度のサイズ確定!
めっちゃ丁寧に寄せてあと少しと思ったら足元で反抗しまくられて超ヒヤヒヤしたけどナントか無事キャッチ(・∀・)v

痩せてたけど、なんか長いような気がしたのでメジャーをあてると、
ヤッターーーーーー!!自己記録更新!(^^)!

87センチ、6キロ。ヒットルアー:タイダル11F
めっちゃうれしーぞーーー!!!
ちなみに♯6フックは前も後ろも滅茶苦茶に

ようこれでばれずに済んだ!?
やっぱ熊本シバスはプロレスラー!!超パワフルだ。。。
この後はまた違う通し方をしたらバコーンと水面炸裂!?したんですが一緒にルアーも吹っ飛んでしまい不発!!
翌日に早朝から予定があったので12時で終了しました。
久々の複数キャッチに満足満足
<使用タックル>
ロッド:SHIMANO AR−C906
リール:SHIMANO TWINPOWER3000
ライン:SHIMANO EXECENCE1.2号
リーダー:VARIVAS フロロ30ポンド
