平鱸とチヌとちゃんぽん シーバス
メリークリスマス!
も過ぎてもういくつ寝るとお正月ですね。
最近の近況を。
12月17日深夜
長崎の友人と再開!
釣りしたけど釣れず!
ちゃんぽんに癒された♪

思案橋ラーメンでちゃんぽんをくらう。
にんにくガッツリの爆弾ちゃんぽんを食べました♪

だんちゃん改めアフロも満足♪

毎回、このお二人面白いです。

お世話になりました。また来年再開しましょ!!

18日は早朝〜日没まで投げた。
長崎は平戸の地磯からTOPヒラマサ狙い
結果はホゲ!

アフロもお手上げ!

なぜかピースの自分。
打ち上げのヒラマサパーチィはできず。
ショアヒラマサの道はなかなか遠い!
次は沖磯に渡ろう。。。
20日
ふと竿を振りたくなり近場で振っていると。。。

ニゴイ
このあと誰も来ないだろうと思っていたら
パーマンさんにお会いしました。
産卵期の川はなかなか厳しいですね。
早々に撤収して二人して撃沈。
23日
ゴリマキさんとアジング。
1投目から20センチくらいのがヒット☆


今日は爆超かも!と思ったら
後が続かずポツリポツリ。。
途中からシーバス狙いに切り替えると
ヒラスズキが途中2ヒットして1キャッチ。

ヒットルアーはZBLシステムミノー11Fタイダル
25日
短時間デイゲーム
ポイント到着後30分程でヒット!

ヒットルアー サイレントアサシン99F
先日買ったばかりのルアーを後方からガブリ!
ルアーはグシャリ!?
使用30分なのに。。
後方部分にいくつもの亀裂とプラスチックが沈み込み殉職しました。
ただこの時期のチヌは夏場と違い美味しい。
なので現場ですぐ絞めてお腹出してお持ち帰り♪
今夜、アラ炊きとおいしい何かになります。
この後、
とりあえず釣れたので釣りを止めてナイトゲームまでしばし時間があるので車でお昼寝。
起きると真っ暗。。
しかも夜中12時。
ガーン寝過した!!!!
ポイントの地合いもとうに過ぎ去りテンション下がり撤収!!
今年中にもう一回釣りに行けたら行こう!!
<使用タックル>
ロッド:リップルフィッシャー サーフェスマスター72
リール:SHIMANO TWINPOWER3000
ライン:SHIMANO EXECENCE1.2号
リーダー:プロセレリーダー50lb


2
も過ぎてもういくつ寝るとお正月ですね。
最近の近況を。
12月17日深夜
長崎の友人と再開!
釣りしたけど釣れず!
ちゃんぽんに癒された♪

思案橋ラーメンでちゃんぽんをくらう。
にんにくガッツリの爆弾ちゃんぽんを食べました♪

だんちゃん改めアフロも満足♪

毎回、このお二人面白いです。

お世話になりました。また来年再開しましょ!!

18日は早朝〜日没まで投げた。
長崎は平戸の地磯からTOPヒラマサ狙い
結果はホゲ!

アフロもお手上げ!

なぜかピースの自分。
打ち上げのヒラマサパーチィはできず。
ショアヒラマサの道はなかなか遠い!
次は沖磯に渡ろう。。。
20日
ふと竿を振りたくなり近場で振っていると。。。

ニゴイ
このあと誰も来ないだろうと思っていたら
パーマンさんにお会いしました。
産卵期の川はなかなか厳しいですね。
早々に撤収して二人して撃沈。
23日
ゴリマキさんとアジング。
1投目から20センチくらいのがヒット☆


今日は爆超かも!と思ったら
後が続かずポツリポツリ。。
途中からシーバス狙いに切り替えると
ヒラスズキが途中2ヒットして1キャッチ。

ヒットルアーはZBLシステムミノー11Fタイダル
25日
短時間デイゲーム
ポイント到着後30分程でヒット!

ヒットルアー サイレントアサシン99F
先日買ったばかりのルアーを後方からガブリ!
ルアーはグシャリ!?
使用30分なのに。。
後方部分にいくつもの亀裂とプラスチックが沈み込み殉職しました。
ただこの時期のチヌは夏場と違い美味しい。
なので現場ですぐ絞めてお腹出してお持ち帰り♪
今夜、アラ炊きとおいしい何かになります。
この後、
とりあえず釣れたので釣りを止めてナイトゲームまでしばし時間があるので車でお昼寝。
起きると真っ暗。。
しかも夜中12時。
ガーン寝過した!!!!
ポイントの地合いもとうに過ぎ去りテンション下がり撤収!!
今年中にもう一回釣りに行けたら行こう!!
<使用タックル>
ロッド:リップルフィッシャー サーフェスマスター72
リール:SHIMANO TWINPOWER3000
ライン:SHIMANO EXECENCE1.2号
リーダー:プロセレリーダー50lb




トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ