つぼみちゃん
つぼみちゃんの写真集
庭の植物や動物を眺めながら憩いのひとときを...。
最近のコメント
5/31
自分で撮るとかわい…
on
アゲハチョウの幼虫(5令)
4/30
綺麗に綿毛、撮れて…
on
タンポポの綿毛
4/8
つぼみちゃん どこ…
on
つぼみちゃん
3/2
このこがつぼみちゃ…
on
つぼみちゃん
3/2
こんにちは、つぼみ…
on
つぼみちゃん
2/27
こんばんは(^o^) …
on
つぼみちゃん
2/27
今日は、stubomi様 …
on
霜と朝日
2/24
tsubomiさん、こん…
on
つぼみちゃん
2/24
ヤッコ様 歓迎のお…
on
霜と朝日
2/23
stubomiさん今晩は…
on
霜と朝日
記事カテゴリ
草花 (95)
花 (14)
花その2 (17)
花その3 (202)
鳥 (4)
虫 (21)
動物 (1)
つぼみちゃん (8)
景色 (35)
秋の風景2005 (69)
秋の気配2005 (15)
Kヶ浦夕景 (11)
建物 (2)
ノンジャンル (22)
過去ログ
2006年2月 (25)
2006年1月 (40)
2005年12月 (39)
2005年11月 (31)
2005年10月 (54)
2005年9月 (53)
2005年8月 (42)
2005年7月 (28)
2005年6月 (22)
2005年5月 (45)
2005年4月 (44)
2005年3月 (49)
2005年2月 (18)
2005年1月 (9)
2004年12月 (17)
リンク集
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2005/11/30
「ニシキギの紅葉」
草花
庭のニシキギが色付きました。と言っても11月12日のことですが。この木の葉は庭でも目立って紅葉します。今はほとんどの葉が落ちてしまいました。ドウダンツツジがいい色に染まってきています。撮影していませんが。2005.11.12撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/30
「田舎の風景」
景色
ちょっとご無沙汰してしまいました。いろいろあったものですから。
さて,ここで,ちょっとした田舎の風景を紹介します。我が家の庭の一部の様子です。南天の実が赤く色付きました。周りの木々はご覧のとおりです。ちょっといい雰囲気だと思ってアップしました。2005.11.12撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/23
「キク」
草花
庭に咲いた黄色のキクをいろんな角度から撮影しました。一番きれいなときに撮影したものです。今はもう盛りを過ぎてしまいました。しばしキクの季節をお楽しみください。2005.11.12撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/23
「アワコガネギク」
草花
黄色の花が続きます。これも藪の中でとても目立っていました。少し前まではその存在に全く気付きませんでしたが,花が咲くことによってその存在を主張することになりました。自然界に咲くキクの花としては,鑑賞に十分堪えるものだと思いました。何枚も撮影しましたが,あまり気に入ったものが無いのですが,まともに撮れたと思うものを紹介します。これを同定するのはそう難しくありませんでした。先日,TKB市にある実験植物園でも確かめてきました。2005.11.6撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/21
「ヤクシソウ」
草花
以前にもヤクシソウの画像を紹介しましたが,花があまり開いていませんでした。その時よりも花の様子がよく分かる写真が撮れましたので,改めて紹介します。この花は天気が悪かったり,明るくないときにはあまり花を開かないそうです。明るい日向が好きなんでしょうね。散歩であちこちに見かけましたが,パッと花開いているのは数少なかったです。2005.11.6撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/21
「ヘビイチゴの実」
草花
ヘビイチゴの実がなぜかこの時期に実っていました。ヘビイチゴには2種類あるそうで,その説明によると,この写真の実は光沢があってシワがないので,どうやらヤブヘビイチゴの実のようです。時季はずれに咲いている花と同じように花を付け,秋にもかかわらず実を結んでしまったのでしょう。11月3日撮影の写真はこれでおしまいです。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/20
「田舎の景色」
景色
どうってことのない田舎の風景です。電線や送電線が見えないところがあったので,田舎らしいと思い,一枚撮ってきました。もちろん,家屋も見えません。手前は例のごとくハス田です。こんな景色を大切にしたいと感じました。2005.11.3撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/19
「コセンダングサの実」
草花
コセンダングサが実り,種ができてきました。ちょっと見ではコスモスの種に似ていますが,先の方の二股に分かれたところが特徴的です。ここのところで,人の衣服や動物の毛に付いて,種を広げるという工夫があるようです。だからこの時期,あちこちにこの植物を見かけるのでしょう。2005.11.3撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/19
「マユミの実」
草花
綺麗なピンク色をしたかわいい実がありました。マユミの実です。赤ほどではないですが,この時期結構目立ちます。これを撮影したのは11月3日でしたが,今はこの実が割れて,中の赤い種のようなものが見える状態になっています。今朝の散歩でもそれを見かけましたが,日陰にあったので撮影はしませんでした。撮ってくればよかったと思っています。2005.11.3撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/17
「ミゾソバ」
草花
田圃の縁に,この時期にしては珍しく生き生きとした花を見付けました。いろいろと調べましたが,どうやらソバの一種であることが分かりました。でも,タニソバとミゾソバとがあり,どちらなのかはっきりしたことが分かりません。場所的なことを考えるとたぶんミゾソバの方かなと思います。花が全部開いているところは見ていません。写真のように一部だけ咲いていました。2005.11.3撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/17
「オシロイバナ」
草花
これまでオシロイバナはあえてアップしませんでしたが,この日は露にしっとり濡れて,「私を写してほしい」というような顔をしていたので,カメラを向けてみました。11月に入ってもまだ頑張って咲いています。後ろ側に見える濃いピンクの花は,ご存じのイヌタデです。2005.11.3撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/11/17
「タンポポの綿毛」
草花
朝露に白い綿毛を一層白くしているセイヨウタンポポの綿毛を見付けました。このブログがスタートして間もなく,同じような画像をアップしたことを思い出します。去年の12月16日でした。セイヨウタンポポは真冬でも花を咲かせる頑張りやさんです。そう言えば,白花タンポポの新しい芽が出てきました。もう少しするとまた咲くと思います。どうしてこんなに寒くなってからなのかな,と思いますが,花が少ないときだけに咲いてくれるとうれしいです。楽しみにしています。2005.11.3撮影
続きを読む
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/11/17
「ユズの実」
草花
画像のアップがやっと11月になりました。散歩の途中で,あるお宅の庭で見つけたユズです。道路側の手の届くところにありました。美味しそうと言うか,今にもあのユズの香りが漂ってきそうです。左側の葉っぱにはクモさんが友情出演しています。2005.11.3撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/17
「コケのサヤ」
草花
庭で被写体を探していたら,足下にあるのに気付きました。植えたものではなく,自然に生えてきたものです。種類を調べましたが,確かな情報がありません。コケから写真のように出てきたものを「サヤ」と言うそうです。何ゴケなのでしょうか?2005.10.30撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/14
「田舎の秋の朝霧」
景色
秋の夕暮れの風景を撮影したのと同じ場所を撮影しました。昼間はこんな感じですが,この日の朝は霧がかかっていたため,いつもとはちょっと違う景色になっていました。午前9:23の撮影です。2005.10.29撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2005年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/22 つぼみちゃん
2/22 霜と朝日
2/21 撮りたて画像「フキ…
最近の記事
2/22
つぼみちゃん
2/22
霜と朝日
2/21
撮りたて画像「フキノトウ」
2/20
霜のチカラシバ
2/20
霜柱
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
結構大きくなったな…
from
世界に花を 私に愛…
stubomiさん今晩は…
from
私の散歩道
今日は日曜日…
from
日々好日 part4
近所の畑に咲いてい…
from
碇ヶ関ピンキー工房
昨日の横瀬鉄道イ…
from
碇ヶ関ピンキー工房
ツボッチョJr.
teacup.ブログ “AutoPage”