つぼみちゃん
つぼみちゃんの写真集
庭の植物や動物を眺めながら憩いのひとときを...。
最近のコメント
5/31
自分で撮るとかわい…
on
アゲハチョウの幼虫(5令)
4/30
綺麗に綿毛、撮れて…
on
タンポポの綿毛
4/8
つぼみちゃん どこ…
on
つぼみちゃん
3/2
このこがつぼみちゃ…
on
つぼみちゃん
3/2
こんにちは、つぼみ…
on
つぼみちゃん
2/27
こんばんは(^o^) …
on
つぼみちゃん
2/27
今日は、stubomi様 …
on
霜と朝日
2/24
tsubomiさん、こん…
on
つぼみちゃん
2/24
ヤッコ様 歓迎のお…
on
霜と朝日
2/23
stubomiさん今晩は…
on
霜と朝日
記事カテゴリ
草花 (95)
花 (14)
花その2 (17)
花その3 (202)
鳥 (4)
虫 (21)
動物 (1)
つぼみちゃん (8)
景色 (35)
秋の風景2005 (69)
秋の気配2005 (15)
Kヶ浦夕景 (11)
建物 (2)
ノンジャンル (22)
過去ログ
2006年2月 (25)
2006年1月 (40)
2005年12月 (39)
2005年11月 (31)
2005年10月 (54)
2005年9月 (53)
2005年8月 (42)
2005年7月 (28)
2005年6月 (22)
2005年5月 (45)
2005年4月 (44)
2005年3月 (49)
2005年2月 (18)
2005年1月 (9)
2004年12月 (17)
リンク集
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2005/10/31
「サルビア・スプレンデンス・ファロア」
秋の風景2005
サルビアのHPを見たら,サルビアにもいろいろな種類があるのでビックリしました。プランターに植えてあるこのサルビアは,いわゆる普通のサルビアとちょっと違っているので,調べてみたらサルビア・スプレンデンス・ファロアという種類でした。一つの花に接近して撮影してみました。花の先の方はちょっとピンぼけですが,模様の部分が微妙な感じに撮れました。ちなみに普通に見られるサルビアはサルビア・スプレンデンスというのだそうです。和名は「緋衣草(ひごろもそう)」といい,緋色(ひいろ)の衣,赤い着物を意味するのだそうです。なるほどね。2005.10.22撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/10/31
「10月のサツキ」
秋の風景2005
先日のネジバナ,そして前の写真のハハコグサ,そしてこの写真のサツキのように,咲く時期を間違えて咲く,いわゆる狂い咲きがちょっと目立ってきているように思います。ただ,サツキは毎年どれかが花をつけるのを見かけます。雨の土曜日の朝,秋に白い花を咲かせたサツキを撮影しました。2005.10.22撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/10/30
「ハハコグサ」
秋の風景2005
ハハコグサは春の七草の一つ。本来春に咲くのだそうですが,なぜかこの時期にもあちこちに咲いています。ネジバナのように季節はずれに咲いてしまったのか,それとも違う種類なのか,私には断定できません。2005/10/15撮影
続きを読む
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/10/30
「イシミカワ」
秋の風景2005
まだ色付いていない実です。もう少しするとコバルトブルーになります。他のブログできれいなコバルトブルーの実が,葉っぱにちょこんと載った写真を見ました。そんな写真を撮りたいのですが,この日には出会うことができませんでした。2005.10.15撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/10/30
「キノコ」
秋の風景2005
家の前の山の中で発見しました。キノコについては全く分からないので,一応調べましたが,はっきりは分かりません。たぶんシロテングタケかなと思います。細かいところまで観察しなかったのを後悔しています。分かる方は教えてください。2005.1015撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/10/29
「ナンテンハギ」
秋の風景2005
Kヶ浦にほど近い切り通しの草むらに,ちょっと目立つ花がありました。前に紹介したヤブマメにも似ていますが,ヤブマメはずっと控え目な花です。こちらはちょっと大きめで,しかも一房の花数が多いのです。どうやらナンテンハギのようです。2005.10.15撮影
0
投稿者: wakatake
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/10/28
「グラジオラス(切り花)」
花その3
外の植物がさびしくなってきました。家の中にあった切り花のグラジオラスを撮ってみました。光は蛍光灯です。これからはこんな写真も時にアップするようになるんですね。2005.10.14撮影
0
投稿者: wakatake
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/10/27
「秋の夕暮れ<続>」
秋の風景2005
秋の夕景の続編です。以前にアップした夕景と同じ場所ですが,時間が違うと景色も変わります。この日は雲の模様がおもしろかったので撮影してみました。前の写真も参照ください。2005.1013撮影
続きを読む
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2005/10/27
「ヘクソカズラの実」
秋の風景2005
タイトルがなかったら,何の写真かと思いますよね。そうなんです。あの赤と白の可愛い花を付けながら,こんな名前を付けられたヘクソカズラの実なんですね。雨に濡れて,実の表面がちょっと光っているというか,景色を写しているというか,雨上がりならではの写真かもしれません。
秋はどうしても実の写真が多くなりますね。2005.10.8撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/10/26
「イヌホオズキ」
秋の風景2005
あのイヌホオズキの実がなりました。丈夫でしつこい雑草ですから,実を熟させながらも,一方ではまだ花を咲かせています。色からは何となく美味しそうな感じもしないではないのですが...。色を楽しむだけにしたいと思います。前の写真と同じ日の撮影なので,全体がしっとりと濡れているのがお分かりでしょうか。2005.10.8撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/10/24
「カントウヨメナ」
秋の風景2005
雨に濡れたカントウヨメナです。こちらの色の方が薄紫なので,こちらがカントウヨメナだろうと思います。ちょっと弱々しい感じで,かわいそうな雰囲気に見えますね。2005.10.8撮影
続きを読む
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/10/24
「シラカシの実」
秋の風景2005
ここからは10月8日の撮影分となります。この日は雨上がりの曇り空。時折霧雨がチラチラしていましたが,撮影のために散歩に出ました。天気がよくないため,画像も暗くなりがちです。
秋と言えばドングリも常連の一つ。ドングリと言ってもいろんな種類があるようです。そのうちのたぶんシラカシの実と思われる写真です。2005.10.8撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2005/10/23
「アキノノゲシ」
秋の風景2005
お待たせしました。お約束の「アキノノゲシ」です。この日に撮影した中でもっとも気に入っている一枚です。「
ウド
」のコメントを参照してください。
接近して撮影しているので大きく見えますが,小さめの花です。こんな花が撮影できたらとても楽しいです。撮ったときはどうってこと無かったのですが,パソコンで見たら,とてもきれいに写っていました。
続きを読む
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/10/23
「アオツヅラフジ」
秋の風景2005
これもヤブの中で見付けました。ヤマブドウかとも思いましたが,調べたところアオツヅラフジという蔓性の落葉植物だそうです。薬用にもなるそうですが,取り扱いは注意とか。2005.10.2撮影
Kazさんへ,ブログを見ていただきありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
続きを読む
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2005/10/23
「コスモス」
秋の風景2005
今盛りのコスモスです。これは散歩の途中で撮影しました。畑全体がコスモス畑になっているところがありますね。それもいいですが,ちょっとしたところに少ない数で咲いているのも風情があると思います。2005.10.2撮影
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(1)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2005年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/22 つぼみちゃん
2/22 霜と朝日
2/21 撮りたて画像「フキ…
最近の記事
2/22
つぼみちゃん
2/22
霜と朝日
2/21
撮りたて画像「フキノトウ」
2/20
霜のチカラシバ
2/20
霜柱
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
結構大きくなったな…
from
世界に花を 私に愛…
stubomiさん今晩は…
from
私の散歩道
今日は日曜日…
from
日々好日 part4
近所の畑に咲いてい…
from
碇ヶ関ピンキー工房
昨日の横瀬鉄道イ…
from
碇ヶ関ピンキー工房
ツボッチョJr.
teacup.ブログ “AutoPage”