つぼみちゃん
つぼみちゃんの写真集
庭の植物や動物を眺めながら憩いのひとときを...。
最近のコメント
5/31
自分で撮るとかわい…
on
アゲハチョウの幼虫(5令)
4/30
綺麗に綿毛、撮れて…
on
タンポポの綿毛
4/8
つぼみちゃん どこ…
on
つぼみちゃん
3/2
このこがつぼみちゃ…
on
つぼみちゃん
3/2
こんにちは、つぼみ…
on
つぼみちゃん
2/27
こんばんは(^o^) …
on
つぼみちゃん
2/27
今日は、stubomi様 …
on
霜と朝日
2/24
tsubomiさん、こん…
on
つぼみちゃん
2/24
ヤッコ様 歓迎のお…
on
霜と朝日
2/23
stubomiさん今晩は…
on
霜と朝日
記事カテゴリ
草花 (95)
花 (14)
花その2 (17)
花その3 (202)
鳥 (4)
虫 (21)
動物 (1)
つぼみちゃん (8)
景色 (35)
秋の風景2005 (69)
秋の気配2005 (15)
Kヶ浦夕景 (11)
建物 (2)
ノンジャンル (22)
過去ログ
2006年2月 (25)
2006年1月 (40)
2005年12月 (39)
2005年11月 (31)
2005年10月 (54)
2005年9月 (53)
2005年8月 (42)
2005年7月 (28)
2005年6月 (22)
2005年5月 (45)
2005年4月 (44)
2005年3月 (49)
2005年2月 (18)
2005年1月 (9)
2004年12月 (17)
リンク集
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2005/6/25
「ガマズミ」
花その3
またまた白い花が続きます。この時期山裾に見られる白い花シリーズのようになってしまいました。この写真からでは全体像が見えませんね。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2005/6/25
「イボタノキ」
花その3
スイカズラと同じような場所によく見られる木です。白いので目立ちます。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/6/25
「つぼみです。」
つぼみちゃん
おじょうさまのリクエストにお答えします。散歩に行ったあと,一休みしているつぼみです。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/6/18
「スイカズラ」
花その3
5月の下旬から6月にかけて,野山に普通に見られる植物です。蔓性なのですぐ分かります。花びらの形に特徴がありますね。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/6/18
「クサイチゴの実」
花その3
以前に花を紹介しましたが,おいしそうな実がなっています。食べられるそうですが,試したことはありません。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/6/18
「アルストロメリア」
花その3
よく切り花で見る花かと思います。庭に咲いています。これも雨上がりで水滴がついています。水を撒いたのではありません。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/6/16
「ムラサキツユクサ」
花その3
梅雨といえばアジサイですが,その次に梅雨に似合うのがこの花だと思います。小さいころ,学校の帰りにこの花を1本摘んできて,水に差し,花が開くのを楽しみに見ていた記憶があります。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/6/16
「ホオズキの花」
花その3
ホオズキの花は白い五角形なのですが,下向きに咲くためあまり目立たないし,写真に撮りにくかったです。虫もつきやすいようです。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/6/16
「ドクダミ(続編)」
花その3
ドクダミをもう一度。その形と色をよく味わってください。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/6/12
「裏山の景色」
景色
何気なく見ていただければ,どこかの避暑地の風景とも思えるのではないでしょうか。ところがぎっちょんです。何と,我が家の洗面所の小窓から見える裏山の景色なのです。よく見ると,右上に波板がちょっと出ているのにお気づきかと思います。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/6/12
「アジサイ(赤)」
花その3
こちらは今日撮影したばかりの赤のアジサイです。まだちょっと若い感じがしますね。これからの季節はこのアジサイが主役です。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/6/12
「アジサイ(青)」
花その3
6月5日に撮影したアジサイです。淡い青がきれいです。おじょうさまのために優先的にアップしました。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/6/10
「ヤマボウシ」
花その3
カマツカのように,この時期に木に咲く花です。ハナミズキに似た感じですが,花は白しかないようです。花びらのように見えるのは,実は総苞と言って花ではないそうです。ハナミズキはアメリカヤマボウシとも言いますよね。どちらもミズキ科だそうです。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/6/10
「ニワゼキショウ」
花その3
この時期芝生や草地によく見られる花ですね。家の門の前の芝生にも咲いていましたが,先日刈り払い機で刈ってしまいました。一部を残して。小さい紫の花が,私には小さいころの記憶を思い起こさせる花です。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/6/10
「ニガナ」
花その3
ジシバリのような黄色の花が咲いていました。でも花びらは5枚です。どうやらニガナ(苦菜)のようです。
0
投稿者: tsubomi
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2005年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/22 つぼみちゃん
2/22 霜と朝日
2/21 撮りたて画像「フキ…
最近の記事
2/22
つぼみちゃん
2/22
霜と朝日
2/21
撮りたて画像「フキノトウ」
2/20
霜のチカラシバ
2/20
霜柱
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
結構大きくなったな…
from
世界に花を 私に愛…
stubomiさん今晩は…
from
私の散歩道
今日は日曜日…
from
日々好日 part4
近所の畑に咲いてい…
from
碇ヶ関ピンキー工房
昨日の横瀬鉄道イ…
from
碇ヶ関ピンキー工房
ツボッチョJr.
teacup.ブログ “AutoPage”