今朝起きたら頭痛がひどくて、珍しく鎮痛剤のお世話になりました。
ピンクの錠剤、よう効きますなぁ〜(^^)
クリスマスが終わった途端、年の瀬が押し迫ってきて、なんだかドタバタと世話しない毎日を送っております。
2016年を振り返るにはまだ早いかもしれないけど、少しだけ。
私事では、楽しいことよりも、その逆の想いをたくさんした1年ではありましたが、なんとか踏ん張って頑張ってしぶとく生きてます〜(^^)
そのなかでも唯一幸せを感じたことは、なんといってもトッツーにたくさん逢えたことです。
舞台とコンサート。
これがあったから、2016年、なんとか生きて来られたといっても過言ではありません。
トッツーには感謝の気持ちしかありません。
こういう想いをしてる人は世の中にたくさんいます。
理不尽なことがあっても、一瞬で忘れさせてくれるトッツーの笑顔やパフォーマンスに尊敬の想いでいっぱいです。
ありがとう、トッツー。
今夜はラジオがあるね。(A.B.C-Z今夜はJ’s俱楽部)
トッツーの大好きで尊敬してる少年隊の錦織さんがゲストです。
始まるまでに夕食を終えることを目標に今日は頑張ります(^^)
ABChanZOO
A.B.C-Zデビュー5周年記念ありがとうの旅第3週
大阪の通天閣で奇跡的に2組が出逢います!
トッツー、河合くん、五関くんチームと、はっしー、塚ちゃんチーム。
この2組の旅の進み方がこうも違うかーって思うくらい、2組とも個性が出ていて、観ていて面白いわー
ワーホリの旅よりもドタバタしてるね(笑)
はっしーと塚ちゃん(笑)
この2人、ケンカしながら旅を進めていくんだけど、これが観ていて飽きないのよー
塚ちゃんって典型的な長男タイプなんだよね。
はっしーは上にお姉ちゃんがいる長男だから、塚ちゃんの長男タイプとは少し異なるのよ。
この2人の行動がさ、似てるところが少しあるんだけど、塚ちゃんのほうは要領があまりよろしくない。
はっしーはそんな塚ちゃんを土台にして行動してるとこがあるからね〜(笑)
要領がいいんだよ、はっしーって。
そこがね、観てて面白い。
逆にトッツーのチームは計画的に無駄なく緻密に旅を進めていくので、2組のギャップがありすぎてさ、ホント、いい旅番組だわー(笑)
はっしーは5人で周りたい!ってマジで言ってるところが可愛い。
塚ちゃんの自分勝手な行動に耐えきれないんだよなー
ビリケンさんにお賽銭を勝手に500円にしたり、髭剃り用のカミソリをはっしーに黙って購入したり。
一緒に稼いだお金なのに、はっしーにひとことの相談もなく使ったりする塚ちゃん。
きっと、はっしーが同じ行動をしたら人一倍はっしーのことを責めるんだろうなー塚ちゃんは(笑)
トッツーの寝起きが可愛い(浴衣の肌蹴け具合)
トッツーのポッキー(チョコ菓子)に対する愛が可愛い
トッツーの170円メニュー(一杯のかけそば)の見つけ方が可愛い
それにしても新井さんと黒田さんって名字の人、そんなにいないもんなんだね〜
次回はいよいよファイナル。
年明けに放送だよね。
はっしーと塚ちゃんはカラオケで90点以上出せるのかー
トッツーたちは新井さんと黒田さんを見つけることができるのかー
無事にありが島に到着できるのかー
今度は5人一緒のドタバタ旅を観たいぜ!