A.B.C-Zのことを『叩き上げ感を感じた』って言ってくれたどんちゃんこと堂島孝平さん。
トッツーのことを『Rockですよ、男の渇いた心を表現する声をしてる』って言ってくれた堂島孝平さん。
ありがとう、ありがとう
ホントにありがとー
A.B.C-Zの職人気質を、『叩き上げ』という的確な言葉で表現してくれた堂島さんの分析力はすごい。
よく人のことを見てるよなぁ〜
A.B.C-Z今夜はJ’s倶楽部
前半はトッツーメイン。
そしてゲストに堂島孝平さんを迎えての後半。
今夜もあっという間の2時間だった。
前半はトッツーのトークをたくさん聴けるようにという憎い企画もあったし、なんか全体的にトッツーが変なハイテンションだったんだよね。(笑)
メインで喋るスピードは相変わらず速いし、早口だし、独特な表現するし(苦笑)
はっしーにどんなにツッコまれようとまったく動じないくせに、塚ちゃんがツッコむと即反応するっていう、言わば戸塚田現象も何度かあったから、ホント、トッツーって面白いなーって思った。
勇気100%を果汁100%って、なんだよ!?(笑)
やったぜ、母ちゃんって、なんで叫んだんだよー(笑)
はっしーと『俺が死ぬ』『いや、俺が死ぬ』っていうかけあいはなんなんだよー(笑)
後半での堂島孝平さんとのトークは興味深い内容ばかりで、A.B.C-Zのこれからを左右するような具体的な案がドンドン生まれてきたよね。
こういう人にプロデュースしてもらえれば最高じゃん!
KinKiKidsの曲でA.B.C-Zに合う曲はどれかっていう質問に堂島さんは『Time』と答えたのがものすごくツボった。
あの曲、ホントにいいんだよね。
ただスローテンポっていうだけじゃなくて、れっきとしたダンスナンバーなんだよね。
スマスマでSMAPとKinKiKidsでこの曲を唄ったことがあったけど、これがダンス含めて7人がとてもカッコ良くて、忘れられないパフォーマンスだったの。
それを思い出した。
ぜひA.B.C-Zでやってほしい。
堂島さんが言うように5人横並びでのパフォーマンスが最も活きる曲だと思うから。
どんなダンスで
どんな歌声で
表現してくれるんだろう
って
もう期待しかないよね。
ぜったいにカッコイイに決まってるもん。
できることならば本家本元のKinKiKidsとコラボしてほしいけどさー(*^。^*)
個人的に光ちゃんとトッツーの画が観たいだけなんだけどー
グフフフ
新曲『Black Sugar』はどういうスタンスでできたのか
変な曲を作ってくれと言われた
って言う堂島さん。
カッコイイ曲ではなく変な曲をって言われたそうです(笑)
それならA.B.C-Zの尖った部分や艶っぽい部分を全面に出す曲を作ろうと。
まさかこの曲がシングルになるとは堂島さんは思ってもいなかったという。
変な曲を依頼されてあんなカッコイイ曲が作れる堂島さんは天才だよね。
堂島さんがチョイスするこの曲の推しポイントは『あ〜はぁ〜はぁ〜〜♪』部分!
うん
あそこ最高に色っぽいから好き!
ファルセットになるところが色気あるもん。
横アリでサプライズで新曲のお披露目があったでしょ?
それを生で観た堂島さんは気持ちがものすごく高揚したそうです。
ファンもMAXに盛り上がってたもんね。(映像で少し観た)
A.B.C-Zの超絶色っぽく、MAXにカッコ良いパフォーマンスで全国のオナゴをブイブイいわせてほしい!
音楽番組、いっぱい出て欲しい。
全国放送の番組で唄ってほしい。
トッツーも言ってたけど、この曲の世界観に浸りながら、演じながら唄ってるんだって。
堂島くんが思うA.B.C-Zの魅せ方を完璧に演じながら『Black Sugar』を表現する5人。
熟れろ〜
売れてほしいよ〜
堂島さんが推すA.B.C-Zの曲は『Vanilla』
元々KinKiKidsが唄うはずだった曲なのね。
あ〜
だから堂島さんは惹かれたんだー
作者は井出さんだしね。
『ダーラスタラス ダーラスタラスタ!』
KinKiKidsの曲『Misty』の堂島さんの推しポイント(笑)
唄ってるところを観るとそんなにおかしくないのに、文字にするとかなり笑える
スーダラ節に見えるからか(笑)
4月からA.B.C-Z今夜はJ’s倶楽部は毎週火曜日の午後9時からの放送(1時間)になります。
最初は不定期なSP番組だったのに、月1になり隔週になり、隔週2時間になり、今度は毎週放送になる。
段々とステータスが上がってるね。
2時間でも短く感じるのに1時間ってもっとあっという間なんだろうなー
でも毎週だもんなー
5人で生だもんなー
嬉しいよー
ラジオの感想、もっと書きたいけど、眠くなってきたー(笑)
ここいらで許してちょ(*^。^*)
ではでは
おやすみ〜(-_-)zzz