A.B.C-Z今夜はJ’s俱楽部をリアタイしたよ。
前半の塚ちゃんメインの回はA.B.C-Z5人だけで番組を進行。
トッツーも言ってたけど、塚ちゃんのトークには癒されるね。
テンパっていたり、見切り発車したり、いっぱいいっぱいになってたり。
そういう塚ちゃんを他の4人がさりげなくフォローしてるのがとても微笑ましくて、聴いてるこちらまでホッコリします。
ツイッターでリスナーさんに質問を募集して、生で一問一答するコーナーは結構大変だったね。
1分のあいだにいくつ答えられるか、質問に答えるメンバーを選ぶのは塚ちゃんだったし。
どんな質問が来るか予想がつかないもんね。
でも新しい試みでとても面白かったです。
急に自分に質問が振られたメンバーが素で焦りながら答える様子がレアだったし、またやってほしい!
秋といえば、トッツーは栗なんだね。
塚ちゃんがトッツーに望んでた答えは『読書』とか『芸術鑑賞』とかだったって。
トッツーにとって読書は秋だけではないそうで。
まぁ、塚ちゃんはその答えから話題が広がるようなものが欲しかったみたいだからさ。
どちらが正解っていうのはないけど、塚ちゃんって結構いろんなことを考えてトークしてるんだなーって思ったよ。
妄想シチュエーションも新しい試み!
同性に向けての胸キュンセリフ!
励ますとか慰めるとかそういう類いのキュンセリフ。
残念ながらトッツーは最下位だったけど、途中で強制終了されたからね(笑)
『ずっち〜な!』の一言だけ(笑)
カンチがリカに言ったセリフじゃん!(東京ラブストーリー)
私的にはウケたけど、リスナーさんは分からなかったかも。
トッツーは昭和ネタが多い(笑)
後半の濱口さんゲストの回でも、濱口さんとのデートプランのコーナーでトッツーは北海道に行ってドライブシアターでドラマ『東京ラブストーリー』を2人で全編観るっていうプランを推奨してたし(笑)
前半からの東京ラブストーリー推しはなんなんですかね〜(笑)
トッツーにとってのブームなのかしらん(^'^)
私は当時、必死で観てたドラマやったけどな。
濱口さんとのトークは、濱口さんがA.B.C-Zの6人目のメンバーということで終始リラックスした雰囲気が感じられて、あっという間の50分やった。
濱口さんがA.B.C-Zのメンバーそれぞれにキャラクター付けしてくれて、トッツーは破天荒な部分をもっと前面に出したコーナーをやった方がいいって言われてた。
それってコーナー的に大丈夫なん?(笑)
それこそ0か100の結果になるよね(笑)
興味はすごくあるけど、聴いてるこちらがきっと血圧が上がったり下がったりして具合が悪くなりそう(苦笑)
塚ちゃんのなんでも筋肉に例えるコーナーは面白そうって思ったけど、本人がノーマルな答えしか出なさそう〜(笑)
これも0か100だなー(^'^)
五関くんのなんでも相談に乗りますコーナーで他人の話を全然聞かずになんでも『大丈夫だよ』って適当に答えるコーナーも面白そうだよね!
近い将来、どれかが番組の新コーナーになっているといいね。
濱口さんからみたA.B.C-Zメンバーの印象は、裏表のない人ばかりだって。
いろんなお笑い芸人さんと絡むことが多い彼らだけど、そういうつながりがこれからのお仕事に反映されていくと信じております。
次回放送は12月11日でメインはトッツー!
ゲストは塚ちゃんの希望でヒャダインさん。
盛り上がりそうだね〜
楽しみです。
えび☆ブロのトッツー
本日はなんと3回の更新!
問題が日記風になっていて、読んでいてホント楽しい!
カレー、ホントに好きね〜(笑)
夕飯からおやすみまでの日記をありがとう。