今日の関西は一気に秋も深まって肌寒い一日となりました。
昨日までは夏日でしたのよ。
そんな昨日、妹とランチに行きました。
妹のお誕生日を祝いました。
もう祝われる年齢ではないけど(笑)
アハハ、それより年いってる姉が言うなっちゅう話ですな(笑)
ランチしたあと、母のお墓参りに行き、そこから少し足を伸ばして四天王寺さんにも寄ってきました。
参道に美味しいお漬物屋さんがあって、そこでたくさんお漬物を買い込み、本家釣鐘屋本舗で釣鐘まんじゅうも買いました。
帰り道、HOOPの地下に美味しいパンケーキのお店があるのでそこで栗にまみれたパンケーキを食べました。
さすがにお腹いっぱいになりすぎて苦しかったです(笑)
なので帰りはちん電に乗って帰ってきました。
ちん電の駅から我が家まで徒歩10分弱かかるので、少しでも歩こうって思ってさ。
いつもの電車で帰ると駅から我が家まで徒歩2分弱で着いちゃうから。
非常に暑い一日でした。
汗いっぱいかいたー\(^o^)/
ダイヤルA.B.C☆E
今回は塚ちゃんとエッちゃんがパーソナリティをつとめます。
塚ちゃん、緊張してたね。
トークはエッちゃんがリードしてくれていました。
なんか2人のラジオの声が可愛くってさ(笑)
声だけ聴いてるとアニメの声優さん同士のトークみたい。
2人とも特徴のある声してるもんねー
塚ちゃんのことを『優しくて頼りない』って分析したエッちゃん。
さすがですね〜
その通りじゃ〜(笑)
今回流してくれた音楽は全部よかったわー
A.B.C-Zの曲で『Moonlight walker』
懐メロコーナーでは・・・
西田敏行さんで『もしもピアノが弾けたなら』
美空ひばりさんで『お祭りマンボ』
塚ちゃんは2曲とも曲は知ってたけど、『もしもピアノが弾けたなら』を唄ってる歌手が誰だか知らなかったわ。
1981年の曲だから、まだ塚ちゃんは生まれてなかったものね〜
『お祭りマンボ』はジャニーズJr.の登竜門曲だからもちろん知ってた。
それと塚ちゃんの推しの1曲は、SMAPで『ハロー』でした。
うわ〜
久しぶりに聴いた。
聴いていて涙が出た。
SMAPの歌声が優しい。
いい曲をチョイスしたね、塚ちゃん。
どんな時に聴くの?ってエッちゃんから聞かれ、部屋でな〜んもせずに聴いてるんだって。
お仕事での緊張感をどこかで解いてあげないと、心も体もパンパンになっちゃうから、自分の家でこの曲を聴きながらリラックスしている塚ちゃん。
その姿を想像したら、少し胸が痛くなりました。
いつもお仕事大変だもんね。
ファイトだよー塚ちゃん!
そしてこの曲は塚ちゃんのお友達がSMAPに提供した曲なんだそうです。
そのお友達って言うのは、ロックバンド『クリープハイプ』のヴォーカル尾崎世界観さんです。
塚ちゃんはお友達付き合いの幅が広いね。
あっという間にもうエンディングでした。
次週も塚ちゃんとエッちゃんのコンビです。
楽しみでーす!
伝打さん、連日の更新ありがとー
ここんとこ、ずいぶんと村上春樹さんにまみれてたよね。
今夜の伝打さんは、以前どこかで読んだことのある小説仕立ての文面。
こういう雰囲気の文は、戸塚さんもよく執筆してますよね。
異次元の世界と現実の世界、プラス、ハードボイルドの世界
普段あまり読まないジャンルですが、伝打さんや戸塚さんが書いたら絶対に読む(*^^)v
とりあえず、ノーベル文学賞、目指そうか!(はぁっ!?)