今年最後の『ABChanZOO』は修行編。
はっしーと五関くんは山行、トッツーは滝行を体験。
過酷なロケでしたね。
これはバラエティ番組ではなく、ガチのドキュメント番組だわ。
山行の場所は犬鳴山。
関西に来てたのね、はっしーと五関くん。
ゴンがいたころによく行った場所です。
そこで修行する2人。
山行はスタッフさんも命懸けでロケにのぞんでいたのがよく分かった。
崖からロープ1本で吊るされたあの状況で末っ子はっしーの口からA.B.C-Zという名前がすんなり出たとき、あまりの男らしさに観ていてさぶいぼが出たよ。
さすがセンターだね!
この子がセンターならA.B.C-Zは安泰だな(^^)v
滝行はトッツーひとりで挑戦。
場所は群馬県の浅間大滝。
気温1度 水温0.5度の極寒の滝に挑むトッツー。
滝行の指導をしてくださる方に滝行をする意味はなんですかと質問するトッツー。
意味は2つあって、一つは修行、もう一つは禊。
禊という言葉がトッツーの胸に響いたのかな。
その言葉を聞いた瞬間、彼の表情がグッと引き締まったように見えた。
禊とは・・・
罪や穢れを洗い流すこと
トッツーにはなんの罪も穢れもないわ!!!
いくらお仕事とはいえあまりに過酷なロケ内容だと思った。
だって真冬だよ!
気温1度なんだよ!
ヒートテックを何枚重ねて着ていても冷える状況で、白い着物の下に白Tシャツ着ただけの姿で滝に打たれるなんて。。。
滝に入る前、気合を入れるために声を出す。
手を合わせるトッツー。
合わせた手が小刻みに震えてた。
寒いよね。
指導者から『滝に入って息が出来なくなったとしても気にしない!』と言われる。
『毛穴を引き締めなくてはいけない!』とも言われる。
杖をついて滝に入っていくトッツー。
あまりの水圧に体のバランスがとれないトッツー。
手で胸を押さえてる姿がリアルすぎて直視できん。
息、ちゃんとできてる?
肺が痛いんじゃないの?
以前、この子、気胸で入院したことあるんやけどなぁ
と、自然にTVに向かって話しかけてたオバ・・・
『気合い入れて!』と指導者に言われ必死で滝行に食らいついていくトッツー。
笑えないよ
ひどいよ
勝ちたい!
たるんでる自分に勝ちたい!
と叫びながら滝に打たれてるトッツーの姿。
胸が痛い。
年末にこんな思いをさせよって・・・(ふん!)
滝行を終えたあと・・・
あまりの寒さに口が回らないなか一生懸命に感想を述べるピュアなトッツー。
自分に負けないぞと、絶対に負けないぞと思いました。
本当に滝に感謝です。
こういう言葉が自然と言えるんだね。
そういう謙虚なところがいい。
このあと戸塚の体に異変が!!!という見出しのあと新曲を唄うA.B.C-Zの映像が流れた。
新技2つも入ったパフォーマンスだったけど、いっさい目に入らないくらいに動揺してる自分。
歌の映像後
滝行を終えた戸塚は20分近くも震えが止まらなかった
あたりまえや!!!
こういうロケは観てる方も心臓に悪い。
ありきたりな言葉でホメるのが申し訳ない思いがした。
2015年、これで良いスタートがきれそうです。
(滝行の最中)メンバーの顔がでてきましたね。
もっと良いA.B.C-Zに、今以上のA.B.C-Zに絶対になります!
寒さに震えながらも真っ直ぐ前を向き、そう言いきったトッツーの目がすごく澄んでいて、観ていて胸がいっぱいになりました。
ずっとずっと応援する。
ビッグになろうね。
必ず。