昨夜の皆既月食、見ましたよ
午後7時30分ぐらいに家の外に出たら、いつも閑散としてる街なのにやたらと人が出てる(笑)
スマホを空に向けて撮影してる人々が、うようよいたよ(笑)
自分もその一人やけどな。
あ、うちはガラケー

です(笑)
みんな見るんやなぁ〜(*´꒳`*)
ドラマ『マッサン』を観てるんやけど、住吉酒造のお嬢さんの言うてることは正しいと思うわ。
相武紗季さんってこの頃イヤな女性の役が多いけど、このお嬢さんの役はそんなにイヤな役やないよね。
お嬢さんのオカンの顔は大層イケズそうやけど(苦笑)
ドラマを観てへん人には分からん話やよなぁ。
ごめんちゃい(/о\)
どうしても言いたかってん。

ザ少年倶楽部in大阪
テーマは『つながり』
今回、よう笑ったわ〜
関西Jr.の子たちのA.B.C-Zをおもてなしする企画でもめっさ笑ったし、塚ちゃん&濱ちゃんの楽屋訪問もめっさ笑ったー(^・^)
関西には塚ちゃんみたいな天然にミラクルな子はいてへんけど(平野くんぐらいかww)、下地がオモロイ子はたくさんいてたわー(笑)
突撃楽屋訪問はもう塚ちゃんと濱ちゃんのコンビでええんちゃう?
相性いいと思う。
ていうか、塚ちゃんにごくごく自然にツッコめてるし。
中島健人くんがカメラに向かっていくらキラキラすることを言ったり、やってくれたりしてもやっぱ塚ちゃんの天然のお言葉や行動にはかなわんと思うから、ちょっと可哀想やったね(笑)
濱ちゃんもトバッチリを受けてましたけどー( ̄ー ̄)
トバッチリを受けてもそれをプチ笑いに持っていく濱ちゃんも凄いわ。
関西Jr.の子たちがA.B.C-Zをおもてなししてくれる企画
お笑いネタやモノマネネタで熱く熱くおもてなし。
A.B.C-Zにそのおもてなし芸を観てもらって、それが『満足』かそうでないかを満足札で評価してもらうの。
その札を掲げた数が多いおもてなし芸を披露したのはどのJr.なのか・・・
今江大地くんはカメラ目線で自己紹介しただけでトッツーに満足の札を掲げさせた男です(笑)
グッドタイミングで満足札を嬉しそうに掲げながら今江くんの横に並んだトッツーが可愛いやんけー
藤原丈一郎くんと草間リチャードくんの漫才は、話の間(ま)といい、ネタといい、あれはまさしくプロのお仕事です(笑)
立派にM1に出れるわー
あ、今は漫才グランプリっていうのかな。
まぁ、どっちゃでもええけど、すごく滑舌もよかったし、おたがいのボケとツッコミが見事に完成されたネタやったもん。
満足札を5人とも掲げてた。
満点でしたー
昔、トッツーに無駄に絡んでた丈一郎って河合くんにバラされて、トッツーから『丈一郎、元気?』って言われ、このように元気ですと答えてた丈一郎くんは怖ろしいほどにお笑いにどっぷりとまみれて生きていた(笑)
君、ジャニーズやでー
ニヒャ〜って笑いながらリチャードくんを『ライオネルリッチ―』って呼ぶトッツーもめっさ可笑しかった(笑)
それにしてもリチャードくんの話す日本語が綺麗!
すごく滑舌いい!
そんじょそこいらの日本人よりも日本語が上手い(笑)
マジでプロの芸人さんみたい。
恐るべし関西やなー
トッツーと塚ちゃんがものすんごく楽しそうに関西Jr.の子たちのネタを観てたのが印象に残った。
塚ちゃんなんて後ろから横から斜めからと、自分の体をあらゆる方向に向けながらひとつひとつのネタを笑顔でガン見してたよ(笑)
トッツーはよく笑ってた。
またその笑顔が最高に可愛かった。
関西Jr.の子たちのおもてなし芸すべてに『満足』の札を掲げていたのはトッツーと塚ちゃんの2人だけだった。
河合くんはバランスとってちと厳しめにジャッジする役目だったね。
はっしーと五関くんは自分の感じるまま正直にジャッジしてた。
うん、バランスいいわ〜(A.B.C-Zのことやで)
河合くんのモノマネをするJr.の子と一緒に自分自身のモノマネをさせられてる河合くんの姿は傑作だったね〜
Jr.の子のアバウトすぎるカウントで、微妙にオドオドしながら踊ろうとする河合くんにマジで笑ったわ。
どの子のネタもつまらんものはいっさいなかったです。
八百屋ネタでキャベツを広げて見てくださいっていう発想は素晴らしかったし。
みんなNSCに入れるで〜(笑)
けっしてNYCとちゃうで〜(笑)
関西Jr.にQのコーナーに五関くんとそっくりのJr.の子がいてた。
桐山くんにPCを教えるっていう子。
似てませんか?
なんか長なってしもたから、歌の感想は後日にしまーす。
あ、そうそう、先日、踊るさんま御殿を観てたら、投稿した人の中に『塚ティブ』さんっていうペンネームがあったよ。
もしかして塚ちゃんファンなのかしらん\(^o^)/