
ピラメキーノ
オープニングの一節ソングは今朝もなく、みどりの日って言うてましたけど、今日は崩御された昭和天皇のお誕生日です。即ち、昭和の日ですよ〜
宅配便受け取り対決は芸人家族の番でした。
見学席のA.B.C-Zがたくさん映ってましたね〜
次回予告では妖怪体操の映像だった。。。
っていうことは、A.B.C-Zの宅配受け取りはこのあとに放送するSP番組で放送されるということなんやね〜
この〜裏切り者〜!!!(え?)
3月末から引っ張りやがったトッツーの呪文編の本編はそこでしか観れないっていうことなんやね〜
この〜薄情者〜!!!(おっ?)
ふん!
このままですむと思うのかい。。。
むふふふふふふ
某動画サイトで観たよ〜
暴走王子、観たよ〜
☆宅配便受け取り対決
A.B.C-Zからは河合くん、はっしー、塚ちゃん、トッツーの4人が参戦。
まず河合くんがトップバッターです。
自分で『一番結果出してない』って言うてましたけど、もう一人出してない人がいますのでご安心を(笑)
小っちゃいお荷物が玄関に届きました。
まず河合くんが1本目のロープに飛び移りました。
カエルのポーズのような後ろ姿が可愛い!
そこから反動をつけて玄関近くのロープに飛び移りたい!
でも移れない。。。
塚ちゃんが助け船を!
河合くんのオーバーオールのポッケのところを塚ちゃんがつかんでくれてブーンってこちら側に一旦引き寄せてブーンってあちら側へ河合くんを押してくれました。
勢いがつき過ぎたのか河合くんの体がローリンローリンと回転しちゃって、制御できなくなり、そのまま、まっさかさ〜ま〜に落ちてディザイヤ〜♪(笑)
落ちてしまった河合くんに敵側から辛辣な掛け声が。。。
『どうやってジャニーズに入ったのか教えてくれよ』
『とんでもねぇコネもってないと入れねぇだろー』
もう言われ放題な河合くん(笑)
ここで塚ちゃん登場!
軽々と玄関前に辿りつけました。(お〜

)
次に中渡し役のはっしーが1本目のロープに飛び移りました。
ってことは、戸塚さんがコタツで待機して荷物を受け取る役目なのね。
うんうん。
懸命な作戦だと思います(^'^)
小っちゃい荷物は難なく受け取れました。
中くらいの荷物も塚ちゃんとはっしーのミラクルパスのおかげで無事に戸塚さんの手中に届きました。
戸塚さんはその中くらいの荷物を受け取り、自分の左横の位置に、とてもとても丁寧に置いていたところに、慎重な性格が出ていて、ちょびっと笑えました(笑)
そうそうこわれもの注意の荷物かもしれないもんね〜(笑)
さあ、最後、大の荷物です。
塚ちゃんが両足を広げてその荷物を受け取ったんだけど、重すぎて支えきれず体勢が傾いてしまった。
それを見て一目散に助けようとするはっしーがめっさ男らしくてさ〜好き!
塚ちゃんの足で支えてる荷物を自分の足で支えようとしたはっしー。
塚ちゃんの『いける?』っていう問いかけに、はっしーが『いけない・・・』って答えるやりとりに大爆笑(笑)
はっしーの声がすごくか細くてさ〜
そこがリアルでさ〜
大爆笑なんだよー(笑)
それを聞いた塚ちゃんはなんとかひとりで持ち堪えようと一生懸命に踏ん張るの。
かっこいいわ〜
コタツにおる人は何してる?(笑)
ひとりで耐える塚ちゃんをこれまたグループの若頭はっしーが最後の力を振り絞り救済のアクションを起こします。
反動をつけて塚ちゃんの方へ移動し、荷物を片手で受け取り(その際、塚ちゃんは力尽きて落下)、トッツーのところへその荷物を渡すところでバランスを崩し荷物共々はっしーも落下!
おコタにいるトッツーは・・・
なぜか、まっさかさ〜ま〜に、荷物の上に落下(笑)
マンガのような落ち方でした(笑)
見学席の人たちも、なぜ彼が落下したのか理解できない様子。
落下した戸塚さん、これじゃ〜俺の魅せ場がないじゃないか〜と自分で思ったのかどうかは定かではないが、おもむろに大の荷物をワンショルダーで担ぎテレビカメラに颯爽と向かっていく。
『やったー取った―取ったよ僕!お父さん、お母さん、テヘッ!

』
この上ない笑顔でした(笑)
なんて可愛い笑顔!
なのに、この暴走っぷりに笑いながらも戸惑う同じチームの若頭はっしー。
唯一そういうのに慣れてる塚ちゃんは、彼の後方に立ち、笑顔で荷物を半分持ってあげながらいっしょに袖へと捌けて行きました(笑)
『彼はなんだ!いつも!』という敵側の声もかき消すような傑作な出来事でしたとさ(笑)
暴走王子って名付けられたよ〜戸塚さん☆
おめでとー (テヘッ
)