シクシクシクシク(T_T)
あまちゃんが終わってしもたー
オバのSHOCKも終わってしもたー
びえ〜〜〜〜〜〜〜ん
人生、これからなんもええことなんてあらへん。
今、そういう心境です。
昨夜の感動の余韻に浸っていたいのに、今朝も早よからお仕事が山のように置いてあったし、家事もなんでか分からんけどめまぐるしい、息苦しい、萌え苦しい(え?ww)
しゃあないわなぁ〜
昨日は用事全部ほったらかしてSHOCK公演に出かけたもん(笑)
あ、ご飯は作っていったで〜
昨夜の光ちゃんも素敵でした。
でもすごく痩せてた。
頬がこけて、綺麗な瞳が奥の方に凹んで見えた。
小っちゃい顔が余計に小っちゃくなったよ(;_;)
上半身が露わになった時、あばら骨が浮いて見えたんだよ。
もうそれ観て号泣ですよ。
泣かないで観ようって思ってたのに、まさかまさかのそこで〜〜〜?ってとこで涙が出ました。
これは何目線だろ。。。
親目線かな(笑)

EndlessSHOCK 2013
2013年9月2日(月)18時開演 21時25分過ぎ終了
2013年9月27日(金)18時開演 21時13分終了
梅田芸術劇場
2階前列(両日とも)
1幕
生オケのチューニング音が聴こえてきたときから胸が熱くなる。
開演前、正面のスクリーンにはEndlessSHOCKと書かれた赤い文字の字幕、背景に空からの映像でニューヨークの街並みが映っています。
夕方から夜にかけての景色が流れます。
なんか観ていて、とても物悲しく思えた映像。
なんでだろうね〜
生オケが始まる。
過去のEndlessSHOCKシーン映像が次々にスクリーンに流れる。
ドキドキドキドキ・・・
そしてスクリーンに光ちゃんのシルエットが浮かんだ。
きゃあ〜〜〜〜〜(オバの心の声だすww)
バクバクバクバク(オバの心拍音だすWW)
スクリーンが上がって、光ちゃんが登場。
『CONTINUE』
初日は声が出てたけど、昨夜は高音がちと出にくそうだった。
27日はストーリーが進むうちに声が段々出るようになったので安心。(ホッ)
オープニングは華やかですね〜
ステージに出演者一同揃ってます。
初日はここで泣けましたが、昨夜は大丈夫。
しっかりこの目に焼き付けてきましたよ、光ちゃんの麗しき姿を。
ここの劇場のオーナーは女性。
美波里さん。
美波里さんは、動きもシャープで、喝舌も良いし、声も柔らかくてすごく聞き取りやすいのよね。
カンパニー全員の母親的存在で威圧感はまったくありません。
とても優しいオーナーでした。
オフブロードウェイのショーでのフライングアクシデント、群舞、パネルマジックや車のマジックなど目が離せないシーンが目白押し。
あのパネルマジックの仕掛けが全然見えない。
パネル移動が怖ろしいほどの速さで繰り広げられてるのにタネも仕掛けもいっさい見えない。
プロのお仕事って素晴らしいな。
2階からだと、からくりが見えるかもって少しでも思ってた自分がちと恥ずかしくなった。
公演の打ち上げシーンの中、光ちゃんがひとりで劇場の屋上へ。。。
光ちゃんが屋上の鉄柵に両手を乗せながら綺麗な声で『ONE DAY』を唄った。
オーナーの美波里さんがこの屋上の鉄柵上で光ちゃんの手に自分の手を重ねながらおふざけしてる最中に鉄柵の1部がパカッと壊れるんだよね(笑)
この鉄柵が壊れる演出は梅芸だけだったらしいね。
隣りに座ってた東京から来た光ちゃんファンの方が『帝劇にはなかった』と連呼してましたので。
その壊れた鉄柵をお持ち帰りする光ちゃんがめっさ可愛かったのさ〜
あ、そうそう、内くんが髪の毛切ってたよ。
明るい色になってて、スッキリした感じ。
初日に観た時はもう少し重く見えたからさ。
やっぱり『SOLITARY』のダンスは圧巻です。
光ちゃんはハットを被りダンディーに踊ります。
この光ちゃんに入場料の3分の1払うくらいに萌えた。
内くんの出トチリ(演出上です)で、光ちゃんがリカを瞬時にサポートするダンスはとてもスマートで紳士的で素敵やった〜
うちも踊りたい。。。光ちゃんと。。。(ウソww)
最後ピストルで頭をバーン
お掃除のおばちゃんとのコント。
おばちゃん、どこから来たの?
『羽曳野』
羽曳野ってどこ?
『南河内郡にある、ぶどうの産地。ぶどうひとつぶどう?』(笑)
下手から辰巳くん登場して『ぶどうふたつぶどう?』って言ってた(笑)
ジャパネスクはただただ演者の迫真の演技に圧倒される。
光ちゃんが客席から登場します。
内が放った矢を片手で受けて颯爽とステージに駆け上がってきます。
ここから激しい殺陣のシーン。
次々斬りかかってくる相手を腰を落としながらズバズバと気持ち良く斬っていく光ちゃんの殺陣。
あなた〜時代劇の主演やりませんか〜〜〜〜〜って思うくらいに見事な殺陣ですのよ。
内くんの刀って最初長刀なのね。
その長刀が途中で2つに分かれるようになってるんやね。
昨夜、初めて知った。。。
もう苦しい苦しい闘いですよ。
敵に鉄砲で撃たれても並みいる敵をバッタバッタ斬り倒し、階段上で内に捉えられている姫君を助けに行く光ちゃん。
お〜〜〜〜階段や〜〜〜〜
その階段を駆け上がり内と殺陣。
その際、内が自分の刀をわざと落とす。。。
光ちゃんが一瞬うろたえる・・・(演出上です)
タツミが代わりの刀を光ちゃんに差し出す。
これが本身の刀!
分かっていながらも本身を内に渡す光ちゃん。
ビビる内。。。(ビビる大木ではないww)
(ショーを)続けろ〜〜〜〜と逃げ惑う内を挑発し続ける光ちゃん。
本身を受け取る内。
それで光ちゃんを刺してしまう。。。
血の海ですよ、奥さん!
光ちゃん、血の海や〜〜〜
ヨレヨレになりながらも体制を立て直そうと試みる光ちゃん。
迫真の演技です。
動悸してきたオバ。。。
涙が止まらんオバ。。。
光ちゃんが階段から転げ落ちる〜〜〜〜〜
落ちた〜〜〜〜〜
落ちたあとも、まだまだじゃ〜ってな感じでフラフラ立ち上がる光ちゃん。
光ちゃ〜〜〜〜〜〜ん(T_T)(T_T)(T_T)
刀を上に振りかざし、なんとしてもショーを続けようとする座長コウイチの役者魂を見事に演じきってた光ちゃん。
でも、力尽きてその場に倒れる。。。
幕が下りる。
光ちゃ〜〜〜〜〜ん(T_T)(T_T)(T_T)
30分休憩だよ〜
涙いっぱい出てもーた。
妹も号泣してた。
昨夜の階段落ちはね、危ない落ち方をしてたんだよ。
いつも同じ場所でのステップ上で足をつくタイミングが違ってたように見えた。
一緒に行ってた妹もそれを思ったらしい。
姉妹でどこ観てるんだよって思った(苦笑)
2幕に無事に出て来てくれたので、ケガしてなくてよかったーって思ったの。
幕間に妹から岸くんのことばかり聞かれた。
あの小っちゃいほっそい子は誰?
あの可愛い子は誰?
あの子にはこの舞台は荷が重すぎて可哀想やわ〜
ってなことをずっと喋り続けてた妹。
岸くんに堕ちるんかな。。。
それともただの親目線なのか。。。
2幕終わりの『CONTINUE』の岸くんを観たら、うちの妹はおかしくなるんやないやろか(笑)
という私の推理はピッタリと当たってました。
それは後ほど語ります(笑)
2幕
死の世界へ誘われ、生と死の間で揺れ動く光ちゃんのダンス。
絶望して死ね〜〜〜!のセリフで、夢の中まで内を追いつめる光ちゃんのシェイクスピア劇。
辛い現実に正面から立ち向かっていく男らしさを潔く演じてた光ちゃん。
内の心の葛藤、罪の意識にさいなまれてそこから逃れられない苦しさ、寂しさ、恐怖など、そういう内の内面をとても繊細に丁寧に描かれていた2幕。
今までいくつか映像で観てきたSHOCK公演だったけど、今回のストーリーの流れがいちばん好きです。
そして、キャストも。
相手役の内くんはホントにあかんたれなヤツなの。
もう腹が立つくらいに。
でもそう思わせられたということは内くんの演技が上手かったということだね。
それか、内くんがホンマに内役みたいなヤツなのか。。。(笑)
内くんが役の中で光ちゃんの背中をずっと追いかけていて、そんな内くんの背中を岸くんがずっと追いかけている、そういう関係もちゃんと描かれていましたね。
それを明確に表すセリフは直接出てこないんですけど、シーンを追うごとにそういうのが自ずと分かってくるんですよね。
天に召されたはずの光ちゃんがこの世に蘇ってきます。
まるで黄泉がえりの世界です。
自分が死んだことに気づいてない光ちゃん。
自分がいちばん来たかったオーナーの劇場に舞い戻ってきます。
ここで決まって光ちゃんがいうアドリブ。
若い子はここのお客にはいない。
年齢層が高い。
入場料が高いから仕方ないだろう。
という、自分のファンを貶める毒舌オンパレード(笑)
ファンも慣れたもんです(*^。^*)
『Higher』
内くんがショーをやってるステージに急遽登場する光ちゃん。
このダンスが結構激しくてカッコイイ。
ピッタリと揃った群舞に鳥肌がぶわ〜〜〜っ!
トラヴィス、グッジョブだよ〜♪
このダンス後、光ちゃんは自分の死と向き合う演技をします。
初日とはまた違った演出だったように思った。
現実を知らされた光ちゃんが狼狽えながらもいったんステージの奥の位置に移動して観客に背中を見せるの。
そこですごくためたのよ。
時間にするとそんなに長くはなかったのかもしれない。
でも一生懸命に自分の死を受けとめようとする光ちゃんの背中がさ、恐怖や心細さが入り交じった感じで少し震えてたの。
そして意を決したように笑顔で前を向くの。
俺は大丈夫だ!って。
ここも素で泣けました。
インタビューシーンでのセリフ
好きな花は押し花
好きな食べ物は押し花(笑)
カンパニーでのショーが再び開幕
MUGEN(夢幻)
光ちゃんと内くんとの太鼓を使ったコラボダンス
光ちゃんが唯一心配だったここでの内くんのダンス(笑)
屋良くんの様に踊れとは言わない、言えない、求めない(笑)
あたりまえや!と内くんに言われる(苦笑)
内くん、必死でついていってた感は否めないけど、すごく感動しました。
ダンス後、光ちゃんに笑顔で肩ポンポンってされて嬉しそうに笑ってた内くん。2人は肩を組みながら後ろへ。。。
ラダーフライングは観てるこちらが力が入ります。
綺麗に飛んでました。
ハシゴからハシゴへ渡っていく技。
息をゴクっと飲む音が聞こえた。(初日)
ウルウル
初日も昨夜も無事に成功。
女性2人を自分の元に引き寄せる際、歯をギュッと食いしばりながら両手でグイと引っ張ってた姿が忘れられない。
そしてマスクからの『夜の海』
ここのカンパニーは群舞が最高!
綺麗やった〜
せつない曲でせつなく舞う光ちゃん。
体全体を使ってせつなさを表現してた光ちゃん。
この曲が終わると空に帰るのね〜
もう休めるよ〜って思いながら観てた。
この曲のあと、天を仰ぐように見上げながら永遠の眠りにつく光ちゃん。
白くて美しい寝顔だった。
その寝顔をガン見した。
白い布がかぶされステージの上へ。。。
フィナーレです。
『CONTINUE』
光ちゃんが実にサッパリとしたお顔で登場。
岸くん、初日も昨夜も号泣。
この子の顔を見て、オバも泣けました。
妹、激しく号泣(笑)
確実に1人堕とせたよ〜岸くん(笑)
カーテンコールではあと3公演で大阪公演が終わるけど、いつもの通り全力でやります!という力強い座長のお言葉!
内くんのMUGENのダンスをずっと心配してたと笑いながら言う光ちゃん(笑)
屋良くんのように踊れとは言わないけど・・・って言う光ちゃんに、すかさず内くんが『あたりまえや!』とツッコんで場を和ませてました(笑)
この2人のコンビ、相性いいんじゃないかな(^^)
長い長い感想でしたが最後まで読んでくれてありがとう。
大阪公演も明日でとうとう千穐楽です。
オバは幸いにも初日と27日と2公演入れました。
とても幸せな時間でした。
ありがとうという気持ちでいっぱいです。
来年も再演をぜひと思っているけれど、あんなハードな舞台を何ヶ月も続けてる光ちゃんの姿を今回初めて生で観て、感動したのはもちろんのこと、それと同時にあまり無理しないでほしいなぁっていう気持ちが芽生えてきたんですよね。
初日よりもすごく痩せてたのも気になりましたので。
なので、来れたら来てね!(^^)
ということで、オバのつたない観劇日記は終わります。
しばらくは光ちゃんのことを想う日々が続くかなと思われますが、凸の威力を甘く見ていてはいけないとも思っていますので、あしからずです(苦笑)
それではみなさま、また会う日までさようなら〜〜〜〜〜〜〜
☆追伸☆
JOHNNYS' 2020 WORLD ジャニーズ トニ トニ ワールドってなんぞや〜〜〜〜〜
帝国劇場
2013年12/7(土)〜2014年1/27(月)
A.B.C-Zとセクゾンの3人、ジャニーズJr.でお送りする舞台です。
今日、記者会見があったんだね。
早くFCを作ってください!!!
(行かないけど)

