A.B.C-Zワーホリの旅がとうとう最終回だ〜
いや〜今回も泣けましたね。
前回はストリートパフォーマンスで大泣きしましたけど、今回はね、5人が車の中で旅を振り返るんですよ。
旅の始まりからの映像もDIGESTで流してくれたり、フォト映像もあったりして、全体的に感動作品に仕上がっていました。
こうやって映像で振り返るとあっという間に思える。
実質8日間の旅だったのかな。
本人たちにとってはかなり過酷な旅だったようだけど、毎回30分足らずに編集された映像を観る限り、そういう過酷さをも自分たちなりに楽しもうとしていた5人の様子が鮮明に描かれていたし、コミカルな面もすごくあって、久々に良いドキュメント番組に出逢ったな〜って感じたよ。
毎週、楽しみだった。
こちらではOAされてなかったのでリアルタイムで観たことはなかったけれど、毎週火曜日の朝になるとワクワクしながら動画サイトにアクセスしてたからね。
何度もリピした回もあったし、映像を観ながら大笑いしたり感動したり胸キュンしたり、とにかくたくさんの感動をいただきました。
ゴール地点であるシドニーが近づいてくるにつれ5人の表情がなんだか寂しそうに思えた今回。
旅の真っ最中は早くゴールしたかっただろうけどね。
毎回の食事は不憫だったね〜(;_;)
贅沢なお食事は世界遺産で遊んだ時ぐらいだったもんね。
あとは自炊やら、ひとつのメニューを5人で分けたりしてたし。
食べ盛りの子たちばかりなのに、それがいちばん可哀想だった。
その体で仕事してたんだもん。
働かないと食べれないし、車で移動もできないもんね。
戸塚さんが旅の始まりに言った『生か死か』っていうのが現実的になった旅だったな〜とホントに思いました(笑)

ワーホリの旅part12 目指せ!一等賞
シドニーに向かう早朝。
地図を広げて今日のルートを確認。
同時に今まで走行してきたルートを振り返る。
残金112ドル(80ドルが紙幣、あとの32ドルはコイン)
ゴール地点シドニーに向けていざ出発!
ガソリン残はまだ余裕があったけど、最後の給油に向かいます。
ガソスタ兄さん登場!(はっしー)
今回は80ドルピッタリ給油してもらうことに。
手慣れたもんですよね〜はっしー!
最後のガソスタ劇場も完璧に終了!
残金32ドルでご飯に行く5人。
最後のお食事タイムです
雰囲気の良いレストランに決定。
高そうだな〜とビビりながらメニューをcheck(笑)
400gのTボーンステーキが30ドル足らずで食べれる。
それをひとつ注文!
(オンリーワン!シェアー!ノーマネーww)
そしてコーラをひとつ頼んで残金0になりました(^^)v
お見事!
最後の最後まで綺麗に使い切ったね。
大切に大切に使い切ったね。
ひとつのコーラを5人で飲むシーン。
コップにストローが5本!(笑)
せーの!で飲みだす5人。
が、
河合くんのストローがうまくコーラ部分にささっていなくて少しも飲めない事態に(笑)
塚ちゃんの飲む勢いが止まらなくてコーラの残量が一気に半分以下に(笑)
最後の最後まで塚ちゃんはみんなから責められてる〜(笑)
お肉が登場!
400gのステーキって立派だな〜
ぞれを5等分にカットするが、けっして等分ではない(笑)
ジャンケンで勝ったものがその不公平にカットされたお肉を選べることに。(笑)
おー旅の最初の食事のときと同じだー(笑)
まず肉の大きさに順番をつけていく5人。
2番がデカいと口々にそういう彼たち。
大穴が4番!って言ってたのは戸塚さん(笑)
ここ笑えたね〜(笑)
ジャンケンスタート!
まずはトッツーとはっしーが負けてションボリ(笑)
結局塚ちゃんが勝利!
強いなぁ〜
2番ゲット〜(*^。^*)
でも戸塚さんは大穴の4番をゲットできたのですよ。
奇跡か?
それとも、はっしーの機転か?
いやはやメンバーの思いやりか?
いっせいに肉に食らいつく5人!
『柔らかいのに身が詰まってる』っていう彦摩呂風グルメレポも忘れてないのはあっぱれだね〜(笑)
最後のひと口をみんなでいっせいに食べようと思ってたのに、塚田さんがまさかのフライング〜(笑)
塚ちゃんだけポテトで乾杯!
美味しそうに食べてたね。
最後の食事を終えて車でいよいよシドニーへ。
その車の中で河合くんがトークを仕切って5人でこの旅を振り返ります。
ケアンズから始まってシドニーにゴールするまでの縦断旅。
最初の頃は浮かれてた5人(笑)
でもお金を稼がないと生きていけないことを徐々に実感する5人。
最初の仕事はカーウオッシュ!
初めてのお給金をもらったときの嬉しさ。
動物園でのお仕事。
お仕事なので動物に簡単にふれあえないもどかしさ。
ワニ園のワニ、怖かったね〜
ゴルフ場でのお仕事。
ここでカーウオッシュの経験が役立った。
戸塚ワイパーもここで生まれました(笑)
あの時ならマッチさんの車も洗えたと豪語する戸塚さん(笑)
お皿洗い、牧場、サファイア発掘(笑)、ストリートパフォーマンスなど。。。
どの職場の人たちもみんな優しかったよね。
遊びでは・・・
ラフティングしたタリー川。
世界遺産グレートバリアリーフでは映画のセットのような綺麗な無人島にも行けて、綺麗な海にも潜れて、ごちそうもたらふく食べれて、幸せな時間だったよね〜
まぁ、それで財布がスッカラカンになるんだけどさ(苦笑)
アボリジニの人たちといっしょにダンスしたのもよかった。
なんといってもストリートパフォーマンスを異国で経験できたことも貴重な経験になったよね。
A.B.C-Zが結成されて5年。
今までガムシャラに仕事してきて、悔しい思いや、これ間違ってるな〜って思った瞬間もあったけど、この旅でそれらすべてが間違いじゃなかったって思えた。。。と言ってた河合くん。
それだけ絆を感じた旅だったんだね。
この5人だからできた旅だったね。
他人がなんて言おうと関係ない!自分たちは必ずジャニーズでナンバーワンになる!って口々に言ってたメンバー。
その時にトッツーが『一等賞!』って言ったの。
そうだよ!
必ず一等賞になってね!
そしてついにシドニーに到着!
車を降りゴール地点に立った5人。
そこでメンバー5人の儀式が始まりました。
そう、労いタイムだよ♪
塚ちゃんは車の運転だよね。
みんなにありがとうって言われてひとりずつ握手する塚ちゃん。
そうだよな〜
ここで泣けよ、塚ちゃん!(笑)
えーと以前、彼らがラジオ番組に出た時に塚ちゃんが泣く役目でしょー?って鈴木おさむさんに言われてたのをついつい思い出したよ(笑)
トッツーはね、仕事の交渉係ということで感謝。
みんなと握手してたな〜
私もその列に並びたかったな〜(はぁっ!?)
イミフでゴメン(笑)
泣けよ、戸塚!
違うか!?(笑)
五関くんはお金の管理に感謝。
コーラを買いにも行かされてたし(笑)
最年長でいちばんしっかりしてたって現地では言われてたのに、なんで帰国した途端、少しも使えねぇ〜って言われたんでしょうかね(笑)
みんなと握手〜
はっしーは・・・
何かオレある?って自分からツッコむはっしー(笑)
ガソスタ兄さん、何言ってんだよ〜〜〜(笑)
お前いなかったらガソリン入らなかっただろう!ってトッツーに言われてたはっしー。
仕事も率先してやってたって言われてたはっしー。
はっしーがいたからお兄ちゃんズも頑張ってこれたんだよ〜
みんなで握手・・・と思いきや塚ちゃんにだけスルーするはっしー(笑)
塚ちゃんだからそれができるんだよね、はっしー!
結局塚ちゃんとも握手してたはっしー。
最後、河合くん。
旅を全体的に仕切ってたのは河合くん。
そうだったね。
この人が舵取りしてたね。
モンスターな塚ちゃんをおもしろおかしく弄ってたのも河合くんでした。
みんなと握手〜
さて旅が終わります!
5人で5starsポーズで締めます!
『We are A.B.C-Z 5stars!』
総距離 2753km
仕事数 8
稼いだ総金額 2319ドル
え〜〜〜〜〜んえ〜〜〜〜ん(T_T)
終わっちまったじゃないかよ〜〜〜〜
おもんない〜〜〜〜
来週から何を楽しみに生きていけばええねん!!!
(新曲発売)(大型SP音楽番組出演)(熱海殺人事件)があるけどさ。
なんと、『J's Journey A.B.C-Z オーストラリア縦断 資金0円 ワーホリの旅』のBD/DVDが12月11日(水)に発売決定ですよ、奥さん!
全12話+特典映像も収録。
初回限定特典に「J'J ワーホリ手帳風ブックレット」がついてるんですって。
発売日が半年近くも先なのにもう予約できるなんて。。。
ここでシャワーシーンが観れるんやろな〜(*^。^*)