昨日、JW感謝祭京セラド〜〜〜〜〜〜ムに行ってきました(^^)v
はいはい。
魂を根こそぎトッツーに持っていかれました(笑)
いや〜
期待通りのビジュアルでした。
髪型バッチリでしたよ。
サラサラ黒髪キューティクル半端ねぇ〜〜〜(笑)
瞳のキラキラ感MA〜〜〜〜〜X!
手のデカさにフォーリンラブ(*^。^*)
約1年ぶりに見た戸塚祥太は、パフォーマンス、ダンス、笑顔、仕草、動き、声、どれをとっても鼻血もんでした。
3ユニそろってのMCのときも適度に加わってたし、引くところはちゃんと引いて空気読んでた感じだった。
一生懸命に喋ってた方だったと思うよ。
塚ちゃんのフォローもちゃんとしてたし(笑)
あ、東京ドームで♪Twinkle×2の際に流れていた映像(番協さんによるもの)は、大阪ではいっさいなかったです!
ダンスも変わってたしね。
最新のスパンコール衣装も拝めて万々歳です。
キラキラピカピカチカチカしていて感動したよ。
私ははるか天井席だったんだけど、周りにはJUMPファン、セクゾンファン、A.B.C-Zファンが適度に散りばめられていた席だったので遠慮なく盛り上がれましたよ〜
っていうか誰が唄っていても、パフォーマンスしていても、基本きゃあ〜〜〜〜っていう叫び声は常に上がっていました。
関西ジュニアのファンの子たちもたくさんいて、平野くんがこっち側方向に手を振っただけで『おおぉ〜〜〜〜〜〜〜』という野球の歓声にも似た声があちこちから聞こえてきて大爆笑したり、大西流星くんが誰かのファンサウチワに答えてたんだと思うけどキンタローのポーズで『フライングゲット』ってやってたのを見ていっせいに『かわいい〜〜〜〜〜〜』という明らかに孫を見る目・・・いやいや、子供を見る目で自然と出てきた声だったり、ホントに賑やかで温かい、そして実にマナーの良い席だったですね。
双眼鏡なしでは観れない席だったけどそれはそれなりに集中して観ることができましたので満足しました。
そして、A.B.C-Zの新曲『Twinkle Twinkle A.B.C-Z』の時、うちの周りの観客の人たちは『A.B.C-Zララララ〜』っていう歌声は少しもしてなかったんだけど、そのかわり『ふぉーりん ゆーがっと み ふぉーりん $%&@*+?\☆♪』の部分はみんなで大合唱していましたよ。
それはそれは声揃えての熱唱ですよ!
(英語部分の歌詞は曖昧だったですけどねww)
もう感動もんです。
涙出そうになりました。
親心ですかね(笑)
御多分に漏れず私も熱唱させていただきました(^^)v
むっちゃ気持ち良かった〜
A.B.C-Z最高!
あ、そうそう
コンサート全体としてはJUMPコンサートっぽいのは否めなかったです。
それとセクゾンが新曲披露の時に3:2にハッキリ分かれて(衣装も)唄ってたのには驚きました。
オープニングのデビュー曲はちゃんと5人並んで唄ってたのにな。
光ちゃんがジャニワに出た時に、Kinkiコンの観客とは違う甘い香りがするーって言ってたけど、なんかそれが理解できたんだよね〜(笑)
berry系の香りがすごくした気がした。
Kinkiコンはフローラル系が多いって気づいたよ(^^)
光ちゃん曰くそれが白梅香なんだね(笑)
それと歓声が若かった、黄色い歓声だった。
全体的に重低音が直に胃に響いてくる演奏ばかりの曲が多かった。
胃に空気がドンドンたまっていく感じがした。
もしかしたらそれはオバだけかもしれないな(笑)
それではなぐり書きによる感想を。。。
(乱暴な表現ですまぬ)
(長くなるよ〜)
(順番ムチャクチャだよ〜)
(A.B.C-Z中心だよ〜)
(時々、他のユニも出てくるよ〜)
JOHNNY'S Worldの感謝祭in DOME(TOKYO・OSAKA)
2013年3月30日(土)
開演17:00 終演19:50
京セラドーム大阪
3ゲートスタンド1塁側
『ZaABC〜5stars〜』
オープニングのJUMP曲の終わり際、暗闇のメインステージに5人が出てきてスタンバイ。
5starsのポーズ。
萌えた。
照明ON!
A.B.C-Zだ〜〜〜〜〜〜
きゃあ〜〜〜〜トッツ〜〜〜〜
オバの周りも大興奮!
いっしょにフリしましたよ、みんなで(笑)
盛り上がった〜
塚ちゃん飛ばしの時はドームが揺れるほどの歓声が上がりました。
セクゾンデビュー曲で5人登場!
ピンクの衣装が可愛い!
これもみんなで合唱!
歌詞見ずに唄えるもんだね〜(笑)
それだけ売れたんだね〜
♪ちきゅうはいつでもまわ〜ってる〜ひゃくきゅうじゅうごかこくのゆめをのせながら〜
このあとトロッコ数台に乗ってメドレー曲です。
1塁側からトッツーを乗せたトロッコが来たー
近い〜〜〜
綺麗〜〜〜
トロッコのふちに片足を乗せてたんだけどその位置がいやに高い(笑)
超不自然!
苦しそう(笑)
途中で足を下ろしてたわ(笑)
それが正解だよ(^^)
トッツーと一緒に乗ってたのは塚ちゃん、八乙女くん、ゆーとくん、山田くん、勝利くん、他にいたと思うけど覚えてない。。。基本トッツーばかりガン見!
赤い衣装で踊ってた曲は何の曲か分からないけど、トッツーのダンスが予想に違わず美しすぎるという幸せな想いに包まれた曲だったのよん。
JUMPの太鼓がありましたな。
お水がバンバンはじくやつ。
A.B.C-Zがお面をかぶって和装衣装で登場。
むふ〜〜〜〜
カッコイイ!
お面をとる手が指が素敵☆
四角い箱を持ち上にかざしフタをとるとピロピロピロピロ〜って蛇腹になった金や銀の折り紙長繋ぎが出てくるパフォーマンス。
トッツーがその箱を上にかざした時に衣装の袖が上腕の方にめくれて腕が露わになるの。
その腕がまた美しいのなんのってあーた、もう国宝もんですよ、あの腕!
そして肌蹴ます!
いや、衣装を剥がします!(笑)
なになに?
あの衣装!
透けてるで〜トッツー。
最初上半身裸に見えたんやけど、違う!
黄色いアミアミ衣装に少し柄が入ってる。
パンツは蛍光色で側面にヒラヒラがついてる。
その衣装に度肝抜かれてるうちにパフォーマンス終了!(え?)
セクゾンの誰かが唄ってたときにトッツーと河合くんかな、宙に吊るされてたの。
Kinkiコンでも使ってた鉄骨むき出しの高層セットを使用。
鉄骨が邪魔でトッツーの全体像が見えない。
鉄骨の隙間から見えるトッツーの宙吊りされてる表情の美しさたるや、もう、タメ息でました。
仰向けに吊られながら手を上に伸ばすときに、指先の先の先まで神経の行き届いている美しい動作に目が釘付けになった。
吊られてた横顔がホントに綺麗やった。
今回、トッツーは何かにつけて知念くんとはしゃいでいましたね。
セクゾンの♪レィディレィディダイヤモンドのフリを完璧にダンスするトッツー。その横には知念くんが嬉しそうにこれまたフリ完璧でいっしょにダンシング〜(笑)
メインステージでも2人でワチャワチャしながらステージ上に寝転がったりしてたトッツー。
休日に子供と真剣に遊ぶお父さんみたいだった(え?)
知念くんとトッツーの絡みにふーまくんが混ざろうとしたんだけど、2人のあまりのテンションの高さにふーまくんは若干ついていけてなかった(笑)
誰もついていけないわなぁ(笑)
スタシカでのアクション。
ドームで観るものではないって思った。
目が回る!
会場広すぎる!
セットの鉄骨邪魔!!!
はっしーらしき金髪少年が鉄骨最上部からダイビング〜
『橋本!やめろ〜〜〜〜〜』『橋本〜〜〜〜』
いやいや、橋本ではありません(笑)
オバでも分かります。。。
MC
最初、3ユニだけでトーク。
途中から関西ジュニアも合流。
A.B.C-Zが京セラドームに来るのはKAT-TUNコン以来。
その際JUMPメンバーも一緒だったらしく『その節はお世話になりました』とJUMPメンバーに頭を下げてたトッツーに『いえいえ』と言いながらめっちゃ恐縮してたJUMPくんたち(笑)
ワーホリの話題が出て、大阪では放送がないんだよって塚ちゃんが話し出します。
『よーし!みんなで読売テレビに抗議しにいこう!』って塚ちゃんが元気よく言ったの。
横からトッツーが『要望ね!』って優しくフォローしたあと、『塚ちゃんに悪気はないんだよ』って付け加えてたトッツー。
『悪気のない僕のことはトッツーがいちばん分かってる!』と声高らかに宣言する塚ちゃん(笑)
セクゾンの中島健人くんの新ドラマも関西では放送がないので『読売テレビに抗議しに行こう!』って健人くんもそう言ったんです。優しい子だね、健人くん。
それぞれの告知が終わって関西ジュニアを呼ぶことに。
久しぶりに文ちゃんを見た。
相変わらず文ちゃんのダンスはよかったな〜
今度、舞台『オダサク』に出るんだね。
『待望のソロのお仕事がきた!』ってあの声で言うもんだから会場大爆笑です(笑)
独特の話し方やしね。
桐山くんは4月からタッキーとドラマで共演するんだね。
真夜中のパン屋さんだっけ。
標準語のイケメン役らしいですよ!
パン焼いてるからジャムおじさんって言われるって(笑)
ジャムおじさんって言う響きがツボに入ったJUMPの高木くんが腰がぬけたようにその場にしゃがみ込んで大爆笑してた(笑)
重岡くんは関西TVの番組『モモコのOH!ソレ!み〜よ!』に新レギュラーとして出演決定!
ちょうどその番組を塚ちゃんが観ていたらしく『村上くんが今日でその番組を卒業してたからそのあとのメンバーって重岡くんだったんだー』って驚きながら言ってました。
『少年たち』の看守役の濱ちゃんの顔が怖いっていう話題もでましたね。
関西ジュニア出演の映画がちょうど公開したということで舞台挨拶をしたあとにこのコンサートに参加したんだって。明日も舞台挨拶がたくさんあるそうです。
『それでリハーサルにいなかったんだね〜それは大変だね』ってトッツーが言うてました。
ペンライトの話題
それぞれのユニットごとにペンライトが違う。
セクゾンはバラの形、JUMPはハート型、A.B.C-Zは星型、JWのグッズのペンライトが河合くん曰くトイストーリーのモンスターみたいだと(笑)
山田くんの『「ミステリー ヴァージン』
一緒にパフォーマンスするA.B.C-Zがカッコ良すぎ〜
トッツー、頭グルンってしてたー
泣いた(笑)
マジで泣いたのじゃ!
それくらいトッツーはむっちゃ神憑ったダンスをしてたのじゃ!
ビジュアルも申し分ないくらいに美しかったし、表情に艶があった。
A.B.C-Zのダンスを久々にジックリと味わった曲でした。
こういう曲踊らせたらピカイチやなぁ。
入場料全部つぎ込んでもいい〜って思ったくらい。
そやけどなんで泣かなあかんねんやろなぁ(笑)
『TwinkleTwinkleA.B.C-Z』
前奏が始まる前にいっせいにペンライトを消す様にと河合くんが言ったの。
会場真っ暗になりました。
スタンド上部から順番にペンライトをつけていくんだけど、これがむっちゃ幻想的で綺麗やったの。
成功して嬉しかったよね、A.B.C-Z。
そして歌が始まった。
歌の途中のソロダンスコーナーでトッツーの名前を2度呼んでしまったミスはあったけど、いつもと変わらずのパフォーマンスを続行してたA.B.C-Zにキュンってきたよ。
♪ラブピ〜明日の為に僕がいる
ユニバーサルスターなるセット(公園の遊具みたいなの)が登場!
ピンクのジャージ衣装のトッツー。
セットの鉄骨が邪魔で邪魔で邪魔で邪魔で仕方なかった。
セットのてっぺんに乗った時に姿が観れたよ。
モニター確認しながらの観賞でしたね。
はっしーの歌声はいいね〜
最後、トッツーと勝利くんがペアでミニトロッコに乗って外周を移動してた。
勝利くん、嬉しそうだったね〜
トッツーは『どうもどうもどうも大阪〜〜〜』って叫んでました(笑)
『ぐっじょ〜ぶ』とも叫んでました(笑)
もうオモロすぎるわ、このオトコ(笑)
エンディング、メインステで、薮くん、塚ちゃん、トッツー、はっしーの4人が手を繋いでた。
薮くんは塚ちゃんの顔を何度も見ながら手繋ぎしてたし、塚ちゃんとトッツーはあたりまえのように握り合ってたし(笑)、はっしーとはなかなかタイミングが合わなかったんだけどトッツーがグイって自分の手をはっしーの手に入れこみ(笑)、めでたく手繋ぎ成功(^^)
最後はA.B.C-Zメンバー5人で肩組んでました。
仲良しさんだ〜(^'^)
なんかむっちゃ長くなってしまったな〜
とりとめのないことばかり書いてしまっただー(笑)
最後まで読んでくれてありがとう☆